RDNA3.5グラフィックス・アーキテクチャを採用したAMDのRadeon 890M & Radeon 880M GPUがiGPUの新基準となり、新たなパフォーマンス記録を樹立。
AMD RDNA 3.5がiGPUにとって大きな飛躍となることを証明、Radeon 890MとRadeon 880MはRDNA 3より最大41%高速化
昨日、AMDは3つの新しいコアを搭載した全く新しいRyzen AI 300「Strix」APUを発表した。
CPU側はZen 5コア、NPU側はXDNA 2コア、GPU側はRDNA 3.5コアで構成されている。
3つのアーキテクチャーはいずれもノートパソコン・ファミリーへの大きな追加要素だが、中でも際立っているのがRDNA 3.5アーキテクチャーで、前身のRDNA 3と比較して大きな性能向上を示している。
RDNA 3.5アーキテクチャは、RDNA 3コアのリフレッシュ/最適化であり、次世代RDNA 4 GPUのような適切なアーキテクチャ変更ではないにもかかわらず、AMDが既存の設計をチューニングすることで、依然として素晴らしい結果を達成できることを示している。
新しいRDNA 3.5 GPUアーキテクチャに基づく最初の2つのiGPUは、Radeon 890M(Ryzen AI 9 HX 370に搭載)とRadeon 880M(Ryzen AI 9 365に搭載)です。
ハードウェア・インサイダー兼テスターのGolden Pig Upgradeが、両方のRadeon 800M GPUを徹底的にテストした。
しかし、その前に、それぞれのiGPUのスペックを簡単に説明しよう。
Radeon 890Mは、最大2900MHzのクロックで16個のCompute Unitsまたは1024個のコアを提供するフラッグシップ構成で、Radeon 880Mは、最大2900MHzの同じピーククロックで12個のCompute Unitsまたは768個のコアを備えています。
このフラッグシップは、Radeon 880Mと同じRDNA 3フラッグシップであるRadeon 780Mよりも33%多いコアを搭載しています。
比較テストでは、AMD Ryzen AI 9 HX 370が60W/70W(PL1/SPL)、Ryzen AI 9 365が60W/54W(PL1/SPL)、Ryzen 7 8845HSが60W/60W(PL1/SPL)、Core Ultra 9 185Hが56W/55W(PL1/SPL)だった。
Ryzen AI 300 APUは7500MT/sのLPDDR5Xメモリを、Core Ultra 9 185HはLPDDR5-7467メモリを、Hawk Point APUはLPDDR5-6400メモリを動作させた。
3つのチップはすべて、「ベストパフォーマンス」と「パフォーマンス」モードプロファイルの最新グラフィックドライバでテストされた。
最初に3DMarkのパフォーマンスを見てみると、Radeon 890MとArc Xe-LPG iGPUは殴り合いをしており、Radeon 880MはほとんどArc iGPUより下に位置しているが、Radeon 780M GPUよりはずっと上に立っている。
性能はテストによって異なるが、これは合成性能テストであり、ゲーム性能はまったく異なる。
ゲーミング・テストから始めると、Radeon 890MおよびRadeon 880M RDNA 3.5 iGPUは、標準的なAAAタイトルではHawk PointおよびMeteor Lakeチップに対して18%(890M)および16%(880M)、オンライン(eスポーツ)タイトルではRDNA 3 GPUに対して41%(890M)および40%(880M)と、かなりのリードで上回っています。
以下は、タイトルごとの性能向上です:
AMD RDNA 3.5(Radeon 890M & Radeon 880M)iGPUベンチマーク(出典:Golden Pig Upgrade):
ゲーム名 | AMD Ryzen AI 9 HX 370 | AMD Ryzen AI 9 365 | Intel Core Ultra 9 185H | AMD Ryzen 7 8845HS |
DOTA 2 (Low) | 162.8 (139.9%) | 161.9 (139.2%) | 169.4 (145.6%) | 116.3 (100%) |
DOTA 2 (High) | 83.7 (133.9%) | 85.3 (136.4%) | 83.2 (133.1%) | 62.5 (100%) |
Counter Strike 2 (Low) | 191.8 (134.5%) | 191.7 (134.5%) | 171.3 (120.2%) | 142.5 (100%) |
Counter Strike 2 (High) | 45.3 (122.7%) | 44.2 (119.7%) | 38.9 (105.4%) | 36.9 (100%) |
League of Legends (Low) | 395.4 (161.3%) | 374.8 (154.5%) | 358.4 (146.0%) | 245.1 (100%) |
League of Legends (High) | 297.7 (158.8%) | 304.6 (162.5%) | 276.5 (147.5%) | 187.4 (100%) |
Hitman 3 (Low) | 108.1 (134.2%) | 95.4 (118.5%) | 83.9 (104.2%) | 80.5 (100%) |
Hitman 3 (High) | 64.9 (133.5%) | 58.4 (120.1%) | 46.9 (96.5%) | 48.6 (100%) |
Cyberpunk 2077 (Low) | 66.4 (136.3%) | 64.4 (132.2%) | 53.2 (109.2%) | 48.7 (100%) |
Cyberpunk 2077 (High) | 40.4 (120.9%) | 39.2 (117.3%) | 36.6 (109.5%) | 33.4 (100%) |
F1 2020 (Low) | 130.4 (129.2%) | 128.8 (127.6%) | 111.3 (110.3%) | 100.9 (100%) |
F1 2020 (High) | 95.0 (118.4%) | 93.2 (116.2%) | 74.7 (93.1%) | 80.2 (100%) |
Mount & Blade 2 (Low) | 209.5 (115.6%) | 207.5 (114.5%) | 191.1 (105.5%) | 181.1 (100%) |
Mount & Blade 2 (High) | 57.1 (114.2%) | 57.8 (115.6%) | 55.5 (111.0%) | 50.0 (100%) |
Dying Light 2 (Low) | 56.4 (124.7%) | 53.3 (117.9%) | 48.8 (107.9) | 45.2 (100%) |
Dying Light 2 (High) | 29.1 (134.1%) | 26.5 (122.1%) | 30.3 (139.6%) | 21.7 (100%) |
外部(ディスクリートGPU)を使ったパフォーマンステストも共有された。
GeForce RTX 4060は、PCIe 4.0 x4とx8の両方の構成で使用され、x8構成の方が高解像度で少し優れている傾向があることがわかりますが、より高いゲーム性能を得たい場合は、外部グラフィックスカードを追加することができます。
これは、Radeon 890MおよびRadeon 880M構成を搭載するさまざまなミニPCやハンドヘルド機に搭載されるUSB4およびOculinkなどの場合に便利です。
最新のグラフィックス・ラダーも共有され、AMD Radeon 890M(RDNA 3.5)iGPUはGeForce GTX 1650 Ti(60W)より速く、Radeon 880M(RDNA 3.5)iGPUは85WのGeForce GTX 1650グラフィックス・カードより速いという結果が出ています。
RTX 3050 Max-Qは依然として首位に立っているが、この差は、より高い電力制限とより高い温度範囲のおかげでさらに高速な性能を提供できるデスクトップ・オプションのRDNA 3.5が登場すれば、さらに緩和されるだろう。
これらのAPUはまた、RDNA 3 GPUと同じドライバ・ブランチをサポートし、FSR超解像(1/2/3)、FSRフレーム生成、HYPR-Tune、アンチラグ+、AFMFなどの最新機能をすべてサポートしています。
これらにより、ゲーミングPC向けのカスタマイズされた素晴らしい体験が可能になります。
全体として、これはAMD Radeon 800M「RDNA 3.5」グラフィックス・シリーズと、iGPU(統合型GPU)の能力を再び新たな高みへと押し上げたGPUアーキテクチャの素晴らしいショーケースである。
インテルは間もなくLunar Lake CPUにXe2アーキテクチャを導入し、性能を50%向上させる予定であり、AMDは最大40個のコンピュート・ユニットを提供する次期Strix HaloシリーズでRDNA 3.5グラフィックス・アーキテクチャの能力を拡大する予定である。
これらのプラットフォームが何を提供できるのか、ミニPCと携帯ゲーム機セグメントにとって大きな前進を意味するものであるため、待ちきれない。
解説:
Strix Pointのベンチマーク
比較として挙がっているHawk Point(8845HS)はDDR5-6400で、Strix Point(HX370)DDR5-7500となっています。
メモリ速度の違いは約+17%で、ゲームでのFPSの比較表を見るとほぼほぼメモリ速度分しか速くなっていないゲームがあって、8845HSもまあまあ優秀であることがわかります。
Strix Pointの事実上の競合はMeteorLakeではなく、LunarLakeですから、同世代のIntel製品に勝っているかどうかはLunarLakeが出てみないとわかりません。
しかし、おそらく、元記事の比較表を見ると性能の限界点=メモリ速度だと思いますので、ほぼ差はつかないのではないかと思います。
Strix PointもLunarLakeも搭載する予定だったキャッシュを削ってNPUを搭載したといわれています。
上の性能をみると、キャッシュを削らなかった場合、どれほどのゲーム性能になっていたのか?と思います。
それを考えると惜しいなあと思います。
Copilot+に準拠したこれらのCPUが発売されることによって新しい時代の幕開けになったことは確かです。
第一世代は静かに発売されましたが、これらかAI PCは常識になっていくと思います。
それを考えると前世代から大幅にパワーアップしたStrix Pointは新世代のCPUといえるのではないでしょうか。
すでにAFMF2がロンチされ、dGPUのRadeonでもAIベースのフレームジェネレーションが使えるようになりましたので、NPUのアップスケーラーの優位性は相対的に小さくなりましたが、それでもデスクトップ版の発売が待ち遠しいです。
Ryzen 9000シリーズ
Ryzen 7000X3Dシリーズ
Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)
Ryzen 5000/4000シリーズ