GPU情報

GPU工場見学でPowerColorの新しいサーマルコンパウンドの塗布工程を紹介

更新日:

PowerColorはサーマルペーストの塗布方法に工夫を凝らしています。

Der8auerはPowerColorの工場を訪れ、グラフィックスカードの組み立て工程を間近で観察する機会を得ました。

このようなツアーは、通常、いかなるビジターも許可されないが、同社は何も隠すことはなく、Romanは何も壊さないように十分な知識をもっていたようである。

さらに、ツアーの一部では、PowerColorがサーマルコンパウンドの塗布プロセスをどのように改善したかが紹介されています。

同社は、最近の報道の後、どのような変更が行われたかを明らかに提示したかったようです。

ご存知のように、同社はRadeon RX 7900シリーズでサーマルコンパウンドの塗布方法に疑問があり、GPUの温度上昇につながる可能性がありました。

手作業で行われていたプロセスは、現在ではより洗練された方法に置き換えられています。

同社は現在、ステンシルを使用しており、このプロセスにより、コンパウンドの均一な層が得られるようです。

この工程はまだ手作業で行われているが、Romanはこの作業を自動で行う現在テスト中の新しい機械も見せている。

ツアーはともかく、これはGPUファンにとって非常に興味深いビデオです。

PowerColorのような会社は、高価なハイテクハードウェアを保護するため、機密情報の漏洩を防ぐため、あるいは単に他社がまだ実装していないプロセスを使用しているため、すべてのエリアにフルアクセスすることはほとんどありません。

いずれにせよ、GPUの製造工程を見たことがない人にとっては、必見の映像です。

もちろん、この場合、実際のGPU(Graphics Processing Unit)はPowerColor社製ではありません。

実際、このようなGPUがどのように組立ラインに運ばれていくのか、また、このような部品に求められる温度や湿度がいかに厳しいものであるかがわかります。

読者の皆さんには、このツアーの一部が興味深いと思います。

それは、出荷のために梱包される前のグラフィックカードのテスト風景です。

各バッチから選ばれたカードは、24時間フルにテストされます。しかし、個々のカードはまだ少なくとも1時間テストされます。

このビデオで見たところ、PowerColorはストレステストに4つのアプリを使用しているようです: Unigine Heaven、Furmark、3DMark 13、3DMark 06です。

おそらく、それぞれのソフトウェアが、PowerColorが最も問題が出やすいと判断した異なるタイプのワークロードを提供するためだと思われます。

これらのテストが実行されている間、PowerColorはGPU温度(ホットスポットを含む)、ファン速度、GPU、メモリクロック、電圧のデータを収集している。

同社が、熱伝導性ペーストの塗布が不十分なグラフィックスカードを出荷する前に、これらのテスト中にGPUホットスポットの異常を示す明確なデータをどのように見逃したかは不明である。

ソース:Videocardz.com - GPU factory tour shows PowerColor’s new thermal compound application process

 

 

 

解説:

世にも珍しいGPUの組み立てラインの映像が公開されていたようなので取り上げてみます。

公開したのはRadeonの専業メーカーのPowerColorと言うことで、なかなか思い切ったことをしたなあと思います。

PowerColorと言えば海外のとある小売店のデータでRMA使用率が13%の製品があったということで物議を醸しました。

玄人志向の妙に安い線品はPowerColorです。

今回公開に踏み切った理由と言うのはちょっとわかりませんが、払拭したい懸念が何かあったようですね。

サーマルグリスの塗布を人力でやっていたのは驚きです。

しかし、この工程はすぐに自動化されるようです。

現代の半導体製品の組み立て工程で人力と言うのはなかなか新鮮です。

毎日これやってたらそのうち見るのも嫌になりそうではありますね。

他のGPU工場も全部同じとはかぎりませんが、少なくともこのようにしてGPUが製造されているという一端はうかがえるわけで、何か感慨深いものがあります。

かなり貴重な映像だと思います。

工場の中だけ会って、音がうるさいですねえ。(苦笑

 

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

-GPU情報
-, ,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.