Intelの次期NUC 12 Extreme(コードネーム:Dragon Canyon)の仕様がリークされた。Intel NUC Extreme SFF PCシリーズは、プロセッサ、メモリ、SSDを搭載した統合PCIeボードに、通常サイズのディスクリートGPUを内蔵しているのが特徴です。
IntelのパワフルなSFF PC「NUC 12 Extreme "Dragon Canyon"」のスペックがオンラインでリーク、第12世代Alder Lake 65WデスクトップCPUのサポートを特色とする。
インテルの第12世代NUCは、現行のデスクトップモデルにしか搭載されていないインテルデスクトップソケットの新バージョンなど、これまでの製品とはいくつかの違いがあります。
NUC 12 Compute Elementは、IntelのLGA1700ソケットをスモール・フォーム・ファクタPCで提供し始める予定です。
この情報は、LGA1700のオンボードの導入により、ユーザーにとって素晴らしいものです。
これで消費者は、Intelが、BIOSからのサポートで65W以下の消費電力で動作するという条件で、同じチップソケットを使用する他のいくつかのIntelモデルと連携する機能を提供することを期待できるようになった。
ユーザーは、Intelが最新設計のAlder Lakeプロセッサとして、Core i9-12900またはCore i7-12700プロセッサのいずれかを提供すると予想する必要があります。
しかし、同社がNUC 12 Extremeをプロセッサなしで出荷することを決定した場合、Intelが次に登場するRaptor Lakeプロセッサをサポートするためにそうするのは当然のことでしょう。
エンドユーザーにとってのメリットは、システム全体の交換を決意する必要がなく、最新のプロセッサなど新しいハードウェアでシステムをアップグレードできることであり、NUC 12 Extremeはより有利になると考えられる。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
インテルのNUC12EDBi9は、同社のフラッグシップモデルであるCore i9-12900プロセッサを搭載し、16コア24スレッド、最大昇圧クロック5.1GHzを提供します。
もう一つのバリエーションであるNUC12EDBi7デザインは、12コア20スレッドのCore i7-12700を提供し、4.9GHzという高いブーストクロックを実現しています。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
新しいNUC 12 Extremeは、NUC 11 Extremeの2.5GbEを改善した、より高速な10GbEを提供する予定です。
Intelの最新のNUCシリーズは、HDMI 2.0b出力が1つに制限されている一方で、デュアルThunderbolt 4コネクタを提供する予定です。
ディスプレイ出力は、統合されたAlder Lake Xe-LPグラフィックスを利用するため、消費者は引き続きデュアルスロットディスクリートGPUを接続し、より最先端の接続代替手段を使用することができます。
Intel NUC 12 Extremeは、DDR5メモリ技術を採用せず、64GBのメモリ容量でDDR4-3200ノルムを使用する方向に傾いています。これはNUC 11 Extremeと同じスペックです。
この新しいデバイスは、購入時にメモリを提供しません。
しかし、DDR4 SODIMMメモリ・モジュールの入手は、以前より容易になりました。
Twitterユーザーの@momomo_usが、NUC 12 Extremeの販売店リストを米国とEUの通貨で公開しました。
この新しい情報の取得により、次世代 NUC 12 Extreme は、以前の Intel 第 11 世代 Beast Canyon システムよりも 18 ~ 25% 価格が上昇することがわかりました。
購入するには、IntelのCore i7のバリエーションが1181ユーロまたは1514ドル、同社のCore i9のモデルが1401ユーロ(1174ドル)を支払うことになると予想されます。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
今年初めのCES 2022で、インテルはNUC 12のコンポーネントの内訳を紹介した。
インテルは、NUC 12のCompute Elementを予備設計で公開したに過ぎない。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
Intel の投資家会議で、Raja Koduri 氏は現在の NUC 11 Extreme 「Beast Canyon」システムに Intel ARC Alchemist ディスクリート GPU を搭載することを予告したので、同じグラフィック カードが今後の NUC シリーズにも搭載されると予想されます。
Intel は、新しい NUC 12 Extreme Dragon Canyon SSF PC の正式な発売日をまだ発表していませんが、同社は今四半期の末尾に向けて発売することを確実にしています。
解説:
Intelの第12世代NUCの情報がリークしました。
スペックは画像になっていますので、こちらで作成したスペック表を出しておきます。
NUC12EDBi9 | NUC12EDBi7 | |
CPU | 第12世代Core i9-12900 プロセッサー Turbo Boost MAXにより最大5.1GHz 8コア性能コア、8高効率コア、24スレッド 三次キャッシュ30MB搭載 | 第12世代Core i9-12700 プロセッサー Turbo Boost MAXにより最大4.9GHz 8コア性能コア、4高効率コア、20スレッド 三次キャッシュ25MB搭載 |
グラフィックス | 内部PCIeX16スロットに拡張グラフィックスカード取付可能(最大長304.8mm) Intel UHD グラフィックス770搭載 | |
取付可能メモリ | 2ch DDR4-3200 SO-DIMM取付可能,最大64GBまで | |
ストレージ | M2 Key MスロットX3:2280 CPU接続 PCIe Gen X4 NVMe X1 2242/2280 PCH接続 PCIe Gen X4 NVMeまたはSATA X2 SSD RAID0またはRAID1構成可能 Intel Optane SSD またはIntel Optane Memory M10・H10・H20対応 | |
その他の仕様 及び技術 | HDMI 2.0bコネクタX1、Thunderbolt4X2、4Kディスプレイを3つまでサポート intel WiFi 6E AX211,802.11ax 2x2 2.4Gbps w/6GHz+Bluetooth v5.2、デュアル内蔵アンテナ USB3.2 Gen2(Type-A)X6 HDMIもしくはDisplayPortの信号に最大7.1マルチチャンネルデジタルオーディオ USB3.1 ヘッダX2、USB2.0ヘッダX2 | |
OS | セット内容にマイクロソフトWindowsは含まれません WindowsServer2019対応、様々なLnuxディストリビューション対応 |
これが何なのかわからない人はさすがに当サイトには来ないと思いますので中身の解説はしません。
Mini-ITXもそうですが、小型PCの最高級モデルは全部入りなのが普通なので、無線LANからThunderbolt4まですべてが入っています。
さすがにATXマザーの高級モデルと比較すると見劣りしますが、このサイズにここまでの機能を良くまとめたなと言う仕様です。
素晴らしいの一言。
元記事ではRaptorLakeにも互換性があるのではないかとされています。
ただし、RaptorLakeにもNUCは出ると思いますし、NVMe SSDがGen5対応になる可能性もあると思います。
今回購入予定の方で、アップグレード予定の方はその辺を割り切る必要がありますね。
中でもPCIeの拡張スロットはX16対応でスロットの最大長304.8mmまで対応、仕様表にはありませんので、私の判断になりますが、3Slotまで対応しているように見えます。
残念なのは320mmまで対応だと現在のRTX3080TiやRTX3090と言ったエンスークラスのGPUもモデルによっては何とかギリギリ入るのでもう少し長くしてほしかったところ。
昨今のGPUは消費電力の増大を受けて大型化の一途をたどっています。
さすがに4Slotまでヒートシンクが大型化することは無いと思いますが、Mini-PCとは言え長さはかなり余裕が欲しいところです。
電源は書いてありませんが旧モデルのNUC11BTMi9が650Wなので、750Wくらいにはなるんですかね。
電源も次世代のGeforceのトップモデルに対応したいならば、かなり余裕が欲しいところです。
既存の人気のある(と私が勝手に思っている)Mini-ITXのケースとサイズを比較してみました。
NUC12EBDix | Dan Cases A4-SFX v4 | Cooler Master MasterBox NR200P | |
サイズ/容積 | 189(H) x 120(W) x357mm(D) /8.09L | 200 (H) x 112 (W) x 317 mm(D) /7.2L | 292(H) x 185(W) x 376mm(D) /20.31L |
取付可能 GPUサイズ | 3スロット? 304.8mmまで | 2スロット 295mmまで | 3スロット 320mmまで |
ちなみに容積は私は外寸で出しています。中に何L入るのか気にする人はあまりいないと思うのと、やはり外寸でどのくらいのサイズになるのかと言うのが重要だと思うからです。
NUC12EBDixのケースはは容積はDan Cases A4-SFXv4に近く、スペックはMaster Box NR200Pに近いというなかなか素晴らしい性能を誇ります。
マザーが汎用品のMini-ITXではないところも小型化に一役買っているのでしょう。
先ほども言いましたが、惜しむらくは対応GPUカード長が304.8mmのところです。
Master Box NR200Pは320mmまで対応です。
その分小型PCケースとしてはかなり大きくなっています。
あくまでも私の意見ですが、次世代のGPUトップモデルは下手をする今のRTX3090より一回り大きくなる可能性があると思っています。
Mini-Caseの中ではNR200Pでもギリギリ、下手をするとOCがあまり強めでないモデルでも入らない可能性があるのではと危惧しています。
また、次世代からGPUの補助電源コネクタも変更になります。
普通のATXケースなら変換すればよいですがMini-PCだとそう言うわけにもいかないことが多いので、この辺も要注意です。
Mini-PCが好きな方にとってはなかなか厳しい判断が続きます。
第14世代intelCore i5/7/9シリーズ
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。