GPU情報

AMD Radeon RX 6600「Navi 23 RDNA 2 GPU」シリーズのダイサイズ、モバイル版クロック/TDP、PCIe Gen4レーン数の詳細を発表

更新日:

Navi 23 RDNA 2 GPUを搭載したAMD Radeon RX 6600シリーズグラフィックスカードのダイサイズ、クロック、およびPCIe Gen 4コネクティビティに関するさらなる詳細がIgor's Labによってリークされました。

AMD Radeon RX 6600「Navi 23 RDNA 2 GPU」グラフィックスカードのダイサイズ、クロック、PCIe Gen 4レーン数の詳細が判明

先週、Navi 23 RDNA 2 GPU搭載のAMD Radeon RX 6600 XTおよびRadeon RX 6600グラフィックスカードの仕様がリークされたのは既にご存知の通りです。

今回の情報では、グラフィックスカードのダイサイズとクロックが明らかになりました。

情報源によると、Navi 23 GPUは35×35mmのパッケージサイズを採用し、ダイサイズは235.76mm2になるとのことです。

これは、AMDのNavi 10 GPUの251mm2よりもわずかに小さいサイズです。

これは、Infinity Cache、PCIe Gen 4インターフェース、HWアクセラレーションによるレイトレーシング技術を搭載したわずかに大きなコアなど、さまざまな新技術を組み込むためです。

次の画像は、AMD Navi 23 GPUパッケージのブロック図です(画像出典: Igor's Lab)。

クロックとTDPについては、モバイル用のAMD Radeon RX 6600カードの仕様のみが明らかにされています。

Radeon RX 6600 GPUファミリーは、Ryzen CPUを搭載したいくつかのノートブックデザインに組み込まれる予定で、将来的にはインテルにも搭載される可能性があります。

これらのカードは、90W、80W、65WのTDP設計となっています。クロックについては、90Wタイプの最大グラフィックスクロックは2.35GHzで、デスクトップタイプの2.7GHzよりも350MHz低いクロックとなっています。

デスクトップタイプのTDPは約150Wとなるようです。

AMD Radeon RX 6600モバイル GPUクロックの制限(画像出典: Igor's Lab)

 

メモリについては、AMD Radeon RX 6600 XTとRX 6600の両方が、前回のリークで報告されたように、8GB GDDR6メモリ容量を搭載しますが、モビリティバリエーションは、64ビットバスに沿って最小4GBメモリ、最大16GBメモリで出荷されます。

16GBのDRAMチップは、より大容量のモバイル版に利用されると言われていますが、Navi 23のチップにこれだけのメモリを搭載して出荷するのは意味がありません。

マーケティング的には意味があると思いますが、GDDR6は最も安価なメモリタイプではありませんし、入手性やコストを考えると、このGPUバリエーションを搭載したノートPCは入手困難で非常に高価なものになるでしょう。

AMD Radeon RX6600モバイルGPUPCIe Gen 4およびメモリ仕様(画像出典:Igor's Lab)

 

PCIeの接続はGen4に準拠していますが、x16ではなくx8の接続になります。ただし、PCIe Gen4 x8は、PCIe Gen3 x16と同等の帯域幅を提供しますので、デメリットはありません。

ディスプレイ機能は、DisplayPort 1.4a、HDMI 2.1、SL-DVIの3種類の出力を最大5つ搭載しています。

AMD Radeon RX 6600 XTグラフィックスカードの仕様

AMD Radeon RX 6600 XTグラフィックスカードは、32個のコンピュートユニットまたは2048個のストリームプロセッサを搭載したNavi 23 XT GPUを搭載しています。

また、64MBのInfinity Cacheを搭載し、128ビット幅のバスインターフェースで動作する8GB GDDR6メモリー容量を備えています。

ピン速度は16 Gbpsに保たれ、総帯域幅は256 GB/sとなります。

噂によれば、このカードはイーサリアムのマイニングにおいて30MH/sの性能を発揮するとされており、合成性能においては、3DMark Time Spyグラフィックテストで9439ポイントを獲得しています。

AMD Radeon RX 6600グラフィックスカードの仕様

AMD Radeon RX 6600 XTグラフィックスカードは、28個のコンピュートユニットまたは1792個のストリームプロセッサーを搭載したNavi 23 XT GPUを搭載しています。

また、64MBのInfinity Cacheを搭載し、128ビット幅のバスインターフェースで動作する8GB GDDR6メモリ容量を備えています。

ピン速度は16 Gbpsに保たれ、総帯域幅は256 GB/sとなります。

噂によれば、このカードはイーサリアムのマイニングにおいて27MH/sの性能を発揮すると言われており、3DMark Time Spyグラフィックテストのsynthetic performanceで7805ポイントを記録しています。

AMD Radeon RX 6600シリーズ(RX 6600 XTを指す)は、1080pのプレミアムゲーミングソリューションとして位置づけられ、RTX 3060よりも高速なパフォーマンスを提供します。

価格については、AMD社がNavi 23を成功させたいと考えているのであれば、個人的にはNavi 23のラインナップは299ドルになると予想しています。

特に、329ドルの価格ですでに販売されているNVIDIA GeForce RTX 3060に対抗する1080pカードであればなおさらです。

AMD Radeon RX 6000シリーズ「RDNA 2」グラフィックスカードのラインナップ:

グラフィック
カード
AMD Radeon
RX 6600
AMD Radeon
RX 6600 XT
AMD Radeon
RX 6700
AMD Radeon
RX 6700 XT
AMD Radeon
RX 6800
AMD Radeon
RX 6800 XT
AMD Radeon
RX 6900 XT
GPUチップNavi 23 (XL?)Navi 23 (XT?)Navi 22 (XL?)Navi 22 (XT?)Navi 21 XLNavi 21 XTNavi 21 XTX
製造プロセス7nm7nm7nm7nm7nm7nm7nm
ダイサイズ236mm2?236mm2?336mm2336mm2520mm2520mm2520mm2
トランジスタ数未確認未確認17.2 Billion17.2 Billion26.8 Billion26.8 Billion26.8 Billion
演算ユニット数28323640607280
ストリーム
プロセッサ数
1792204823042560384046085120
TMU数/ROP数未確認未確認未確認160/64240 / 96288 / 128320 / 128
ゲームクロック未確認未確認未確認2424 MHz1815 MHz2015 MHz2015 MHz
ブーストクロック未確認未確認未確認2581 MHz2105 MHz2250 MHz2250 MHz
FP32演算性能未確認未確認未確認13.21 TFLOPs16.17 TFLOPs20.74 TFLOPs23.04 TFLOPs
メモリ容量
・種類
8 GB GDDR6
+ 64 MB
Infinity Cache?
8 GB GDDR6
+ 64 MB
Infinity Cache?
12 GB GDDR6
+ 96 MB
Infinity Cache?
12 GB GDDR6
+ 96 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
メモリバス幅128-bit?192-bit192-bit192-bit256-bit256-bit256-bit
メモリクロック16 Gbps?16 Gbps?16 Gbps?16 Gbps16 Gbps16 Gbps16 Gbps
メモリ帯域幅256 GB/s?256 GB/s?384 GB/s384 GB/s512 GB/s512 GB/s512 GB/s
TDP未確認未確認未確認230W250W300W300W
価格未確認未確認未確認$479 US$579 US$649 US$999 US

ソース:wccftech - AMD Radeon RX 6600 ‘Navi 23 RDNA 2 GPU’ Series Die Size, Mobile Clocks/TDPs & PCIe Gen 4 Connectivity Detailed

 

 

解説:

RX6600/XTのさらに詳細な仕様がリーク

デスクトップ版の仕様はダイサイズ236mm2、ゲームorブーストクロック2.7GHz、TDP150W、PCIe Gen4 X8となっています。

PCIe Gen4 X8はPCIe Gen3 X16なので差はありませんよと言う説明が本文中になされていますが、旧世代のシステムを使っている方、PCIe Gen3の延長ケーブルを使ってGPUの配線を引き回している方はPCIe Gen3 X8になってしまいます。

この辺は出来ればPCIe Gen4 X16として欲しかったところです。

最新のシステムで拡張スロットに直接挿せと言うAMDからのメッセージなのかもしれませんが。

TDP150Wは結構ポイントが高い点だと思います。

この分で行けばNavi24は75W枠に収まるかもしれませんね。

RX5500XT(120W)の少し上のTDPでRX5700XTより上の性能になるというのは本当に凄いことだと思いますし、技術の進歩を感じるところです。

耳タコかもしれませんが、やはり、これで入手性の問題さえクリアできればGPUの歴史に残る製品になったでしょうね。

現状では絵にかいた餅です。

 

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

 

 

 

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.