CPU情報

Hygon C86-7490 CPU、最大64個の「AMD Zen」コア、デュアルIOダイ、SP5ソケットで12チャンネルDDR5をサポート

投稿日:

Dhyana x86 IP (AMD Zen)をベースとしたHygonのC86-7490 CPUは、現在最大64コアを提供し、SP5プラットフォームをサポートしています。

Hygon、C86 Dhyana CPUを64 「AMD Zen 」コア、SP5プラットフォームサポート、デュアルダイによるIO拡張で強化

HygonのDhyana CPUは、AMDのZenコアIPをベースにしているが、中国のサーバーセグメント向けに一定の改良が加えられている。

すべてのプロセスは、AMD、HMC、Hygon、Global Foundriesのジョイントベンチャーで、中国の国内需要を満たすためにこれらのチップを設計している。

これまでHygonのCPUラインナップは、第1世代のZenコアIPをベースにした最大32コアを搭載してきたが、最新のファミリーは状況を一変させるだろう。

ハイゴンはすでに、Zen+に非常によく似たZen 1コアをカスタマイズしたC86-7490およびC86-7390 CPUの提供を開始していることが明らかになった。

第一世代のZenコア・アーキテクチャは最大32コア64スレッドであったが、ハイゴンの最新製品は最大64コア128スレッドである。

このCPUはHygonGenuineの「Family 24 Model 4 Stepping 1」の一部として記載されており、第1世代のZenコア・アーキテクチャを指している。

このチップのコア数以外の正確な仕様は言及されていないが、@Olrak29_氏はこのチップが提供するものを説明している。

Hygon Dyhana C86-7490 CPUは、64コア128スレッドを構成する4つの16コアCCDで構成されている。

このチップはまた、オリジナルのZenとZen+ EPYC CPUが1つのIODしか搭載していなかったのに対し、2つのIOダイを搭載している。

このCPUはSP5ソケットにも対応しており、1つのIOダイではなく2つのIOダイを搭載することができる。

SP5パッケージはSP3ソケットより少し大きく、チップ全体に4つのCCDしか搭載されていないため、パッケージ上に余分なスペースがある。

SP5ソケットをベースにしているということは、Hygon C86シリーズCPUが最大12 DDR5メモリ・チャネルをサポートすることも意味する。

DDR5のサポートは、DDR4規格に制限されていたオリジナルのZen EPYCチップに対して、もう1つの追加機能でもある。

全体として、これは中国国内市場にユニークで興味深いサーバーを提供することになるだろう。

現在のところ、Hygon C86 CPUの価格は35,000人民元から42,000人民元で、それぞれ4900ドルと5900米ドルに相当する。

ソース:wccftech - Hygon C86-7490 CPU Features Up To 64 “AMD Zen” Cores, Dual IO Dies & Features 12-Channel DDR5 Support on SP5 Socket

 

 

 

 

解説:

中国ではいまだにZen1が現役

時代はZen5に入ろうとしていますが、中国ではいまだにZen1が現役のようです。

Hygon C86-7490は中国サーバー向けの64コアCPUのようです。

かつての日本もそうでしたが、ロジック半導体はすべて欧米に抑えられ、結局さして設計技術の必要ない代替可能なメモリ半導体の量産技術のみということですね。

中国がいないと半導体は成り立たないといわれていましたが、米中の貿易戦争が長引けば半導体産業は中国から抜け出し、すそ野は焼け野原になってしまうのではないでAMDとの間でライセンス交わした初代のZenを国内向けに出している事実がそれを如実に表していると思います。

まあ、マニアとしてはこのそCPUにくすぐられる部分はありますが、(苦笑。

 

日本の半導体産業を批判したり、日米半導体協定のことを知らずに日本の半導体産業を批判する無知な人がいますが、最先端技術を持っているはずの中国様もやはりアメリカと貿易摩擦を起こせば没落していくというのがはっきりと事実として表れていると思います。

かつて日本は電子立国と呼ばれるほど半導体産業が盛んでしたが、アメリカの外圧によって滅亡させられてしまいました。

80~90年代に半導体産業にかかわっていた人たちは塗炭の苦しみを味わったと思います。

やったのは日立や東芝、ソニーなど日本の企業ではなく、アメリカの外圧です。

それは忘れないようにしてほしいところです。

 

-CPU情報
-

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.