CPU情報

64コアのAMD Ryzen Threadripper PRO 7985WXが最初のベンチマークに登場

投稿日:

DDR5メモリをサポートする最初のAMD Ryzen Threadripperが目撃される

AMDのZen4ベースのHEDTシステムは遅れに直面しているが、同社がエンスージアスト・デスクトップ市場(HEDT)よりもワークステーションPRO市場セグメントに重点を移していることは明らかだ。

その結果、新しいThreadripperプロセッサーの需要は、一般消費者やエンスージアストよりも、むしろLenovoのようなOEMに影響されている。

昨年11月、AMDは初のZen4デスクトップCPUを発表し、最大16個のZen4コアを搭載した構成を提供した。

一方、コードネーム "Storm Peak "と呼ばれる次期Threadripper 7000シリーズは、EPYC 9004のダイをHEDT用に再利用するというAMDの決定により、64コアまたは96コアのいずれかを搭載すると予想されている。

最近の発見では、64コアを搭載するThreadripper PRO 7985WXと記載されたプロセッサが見つかっており、さらに多くのコアを搭載するThreadripper 7995WXも存在する可能性が示唆されている。

この発見はPugetBenchのウェブサイトで行われ、BoulderGulch-STPとして知られるAMDのリファレンス・検証ボードとともに掲載された。

注目すべきは、このCPUが8枚のDDR5-5600メモリ・モジュールと組み合わされ、合計256GBの容量を提供することだ。

この構成は、8チャネルDDR5メモリと128 PCIe Gen5レーンをサポートするLGA-6096ベースのThreadripperプロセッサの可能性を示唆している。

さらにAMDは、クアッドチャネルメモリと64 PCIe Gen5レーンをサポートするLGA-4844ベースのThreadripperバリエーションに取り組んでいると伝えられている。

最終的なSKUが現在ベンチマークサイトに登場していることから、AMDがThreadripper 7000シリーズの開発を進めていることは明らかだ。

噂によると、これらの新しいThreadripper CPUは、デスクトップAM5プラットフォームのデビューから約1年後の10月頃に発売される可能性がある。

噂のAMD Ryzen Threadripperシリーズ

コア数/
スレッド数
ベース
クロック
ターボク
ロック
TDP希望小売価格
AMD Ryzen Threadripper PRO 7000 “Storm Peak” Zen4
[128 PCIe 5.0 Lanes, 8x DDR5 Memory]
TR PRO
7985WX
 64C/128T不明不明不明不明
AMD Ryzen Threadripper PRO 5000 “Chagall” Zen3
[128 PCIe 4.0 Lanes, 8x DDR4 Memory]
TR PRO
5995WX
 64C/128T 2.7 GHz 4.5 GHz 280W $6,499
TR PRO
5975WX
 32C/64T 3.6 GHz 4.5 GHz 280W $3,299
TR PRO
5965WX
 24C/48T 3.8 GHz 4.5 GHz 280W $2,399
TR PRO
5955WX
 16C/32T 4.0 GHz 4.5 GHz 280WOEM
TR PRO
5945WX
 12C/24T 4.1 GHz 4.5 GHz 280WOEM
AMD Ryzen Threadripper PRO 3000 “Castle Peak” Zen2
[128 PCIe 4.0 Lanes, 8x DDR4 Memory]
TR PRO
3995WX
 64C/128T 2.7 GHz 4.2 GHz 280W $5,490
TR PRO
3975WX
 32C/64T 3.5 GHz 4.2 GHz 280W $2,750
TR PRO
3955WX
 16C/32T 3.9 GHz 4.3 GHz 280W $1,150
TR PRO
3945WX
 12C/24T 4.0 GHz 4.3 GHz 280WOEM

ソース:Videocardz.com - AMD Ryzen Threadripper PRO 7985WX with 64 cores appears in first benchmark

 

 

 

解説:

Threadripper PRO 7985WXがPugetBenchで発見される

ワークステーション向けのWXだったようです。

ThreadripperのHEDTモデルは半導体不足の折、ワークステーションモデルを優先して市場に供給されなかったため、顧客からの信頼やプラットフォーム・モデルの継続性が損なわれ、今更販売をテコ入れするのは難しいように見えます。

全ての半導体製品が不足していましたので、特にAMD固有の問題ではなかったのですが、HEDTとしてのThreadripperがどうなっていくのか気になるところです。

元々あまりパイの大きくない市場なだけに少しの打撃でも致命的な影響になる可能性もあります。

さて、今回発見されたのは64C128Tの7985WXと言うことで、常識的に考えれば96C192T程度の7995WXがあってもおかしくないということになります。

現在、マルチスレッド処理はCPUからGPUで処理するようになってきてており、サーバーのようにマルチユーザーでマシンリソースをシェアしないワークステーション用途でどのくらいマルチスレッド性能が必要とされているのかは微妙なところです。

実際問題ワークステーションモデルにはデスクトップにもある16C32Tや12C24Tモデルがラインナップされており、64C128Tのような最上位モデルは価格も高く、それほど数が出るものではないことが伺えます。

サーバー用途ならEPYCを買うでしょうし、それを考えると個人で購入するにはあまりに高すぎるThredripperは今となっては本当に微妙な立ち位置です。

 

 

 

Ryzen 9000シリーズ

 

Ryzen 7000X3Dシリーズ

 

Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)

 

Ryzen 5000/4000シリーズ

 

 

 

 

-CPU情報
-

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.