Intelが考案し、第13世代CPUに搭載される予定だった電力供給機構「DLVR(Digital Linear Voltage Regulator)」。効率を向上させるためのコンセプトで、IntelのRaptor LakeのCPUに活用される予定だった。
ASUSの社員がIntel DLVRはRaptor Lakeには搭載されないが、後世代には搭載される可能性があることを確認した
Intel DLVRは、マザーボードの電力で電圧を調整することで、電力効率を向上させる。
これはRedditで公開された "Digital Linear Regulator Clamping Method and Apparatus "という特許で初めて発見された。
Intel DLVRは、マザーボード上のプライマリ電圧レギュレータと協働する追加レギュレータとして機能するものだった。
このプロセスは、電力レベルの制御とより良い熱放散におけるコスト効率を可能にしながらも、それほど複雑ではないはずでした。
その結果、効率と管理を20%向上させることができた。
インテルDLVRの特許では、標準的な方法と比較して160mV、25%もの電圧低下を示しました。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
Intelの第13世代Raptor Lake CPUは、新しい設計のDLVRを最初に利用すると予想されていたが、開発の途中でバイパスモードに融合された。
ASUSが最新のROG Z790/Z690マザーボードにこのオプションを残したのは、将来のCPUがまだDLVRを利用するかもしれないと予想しているからにほかならない。
BIOSの機能には「CPU DLVR Bypass Mode Enable」と表示されているが、システム上で目立った改善は見られないようだ。
"Shamino "というASUSの社員で同社のオーバークロッキングスペシャリストは、サポートはあったが、現状では実際にそれを利用できるデスクトップCPUはないと確認している。
他の2つのボードメーカーも、Raptor Lake CPUの開発初期に切り捨てられる前に、DLVRは確かにデスクトップセグメントに向かう途中であったと話しています。
この技術は、ほとんどがモバイルチップにしかメリットがなく、そこで初めてデスクトップ空間に来る前に発売されるかもしれない。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
今後、DLVRをサポートする具体的なアーキテクチャは不明だ。Meteor Lakeに搭載されるかどうかを明記したIntelの確認は取れていない。
第14世代Meteor Lake CPUは、最新のLGA 1851ソケットを利用しており、第15世代Arrow Lake CPUのラインナップとも互換性があると思われる。
あるいは、先日噂されたRaptor Lake Refreshでアクセス不能な処理が早く来るのか。
不明であり、Intel DLVRの今後を知るには、さらなる情報の公開を待つ必要がある。
ソース:wccftech - Intel Might Introduce DLVR ‘Digital Voltage Regulator’ on Future Desktop CPUs
解説:
Intelの消費電力を25%削減する新技術DLVRですが、てっきりRaptorLakeに搭載されているものと思いましたが、どうもそうではなかったようです。
これにはちょっと驚きました。
私はRaptorlakeのクロックアップに使われたと思っていたのですが、純粋に設計の見直しだけであれだけの性能向上を果たしたことになりますね。
私が勘違いしていただけかなと思いましたが、元記事を見ると、700シリーズの高級マザーにも項目があったということで搭載される見込みではあったようですね。
Raptorlakrは4000シリーズのようにリフレッシュ版が出る可能性が高いと言われています。
私はソケットもLGA1700が続投すると思っていましたが、必ずしもそうとは限らないですね。
改めて考えてみましたが、ソケットは変更になる可能性もあると思います。
その点ツイッターなどで発言してしまったのでその旨お断りしておきます。
ソケットは変更しなくてもよいならしない方がいいと思いますが、こればかりは何とも言えないところです。
マザーボードの製品ラインナップにも影響があるでしょうから、思ってる通りにはいかないと考えておいた方が良いと思います。
Core Ultra 200Sシリーズ
ソケットLGA1851
Intel 第14世代Coreシリーズ
ソケットLGA1700
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。