GPU情報

AMD Radeon RX 6950 XT、RX 6750 XT、RX 6650 XT 「RDNA 2 Refresh」グラフィックス・カード - 現在わかっていることの全て

更新日:

AMDは2020年末にRDNA 2のデスクトップグラフィックカードライン、Radeon RX 6000シリーズを発売しました。

このラインアップにより、AMDはNVIDIA RTX 3000シリーズのラインアップと同等以上になりました。

そして2022年、AMDはRDNA 2グラフィックスカードのラインナップを一新し、全く新しいシリーズのカードを発売する予定です。

RDNA 2 refresh「Radeon RX 6X50 XT」と呼ばれるこの新しいグラフィックスカードラインナップは、同様のGPU設計を利用しながら、新しい設計とより速いメモリクロック速度で発売される予定です。

本日は、AMDのRDNA 2 refreshグラフィックスカードのラインナップの概要を紹介します。

AMD RDNA 2 デスクトップ GPU リフレッシュ - Radeon RX 6000トリオ

というわけで、まずはラインナップから、AMD Radeon RX 6000「RDNA 2 Refresh」は3種類のフレーバーで展開されます。

Radeon RX 6950 XT、Radeon RX 6750 XT、そしてRadeon RX 6650 XTだ。これらのグラフィックカードは、既存のラインナップの正式な代替品としてではなく、現在のカードからのステップアップとして位置づけられています。

これらのグラフィックスカードの最初の外観は、Videocardzによって報告されます。

AMD Radeon RX 6950 XTはRadeon RX 6900 XTの上に、Radeon RX 6750 XTはRadeon RX 6700 XTの上に、Radeon RX 6650 XTはRadeon RX 6600 XTの上に配置される予定だそうです。

AMD独自の「SUPER」リフレッシュですが、大きなアップグレードはないと考えてください。

このラインナップでは、5~10%の性能向上が期待されており、この性能目標を達成するためには、メモリが大きな役割を果たすことになります。

改めて、新ラインナップを見ると、以下のような感じでしょうか。

  • AMD Radeon RX 6950 XT
  • AMD Radeon RX 6750 XT
  • AMD Radeon RX 6650 XT

ラインナップが出揃ったところで、次は各グラフィックスカードが持つ個別のスペックを見ていきましょう。

AMD Radeon RX 6950 XT - Navi 21 XTXH搭載のフラッグシップモデル

AMD Radeon RX 6950 XTは、80個のCompute Unitsまたは5120 SPを備えたフルイネーブルのダイ構成でNavi 21 XTXH GPUを搭載しています。

また、256ビットバスインターフェースで16GBのGDDR6メモリを搭載しています。

また、グラフィックスカードには、レイトレーシングを可能にする80個のRayアクセラレータが搭載されています(Compute Unitあたり1個のRA)。グラフィックスカードのTBPは約300~350Wとなります。

 

Radeon RX 6900 XTグラフィックスカードは、標準のメモリに加えて、GPUダイに128MBのInfinity Cacheを搭載しているのが特徴です。

このキャッシュは、1080p HDを超える解像度において、より高いパフォーマンスを発揮するための帯域幅を高めるのに役立ちます。

128 MB Infinity Cacheは、標準的な512 GB/sの帯域幅を3.25倍に高め、すべてのBig Navi GPUベースのカードで最大1.664 TB/sの実効帯域幅を提供します。

さて、クロック速度については、様々な報告があります。新ラインナップは18GbpsのGDDR6メモリダイを搭載し、576GB/sの実効帯域幅を実現することがわかっているが、コアクロックはまだ確認できていません。

Radeon RX 6950 XTのブーストクロックは2.5GHz以上と、標準のRX 6900 XTに対して大きく跳ね上がるとの情報もあるが、これがリファレンスモデル固有のものか、カスタムモデルなのかは不明です。

グラフィックスカードのデザインについては、6800 XT Limited Editionと同じ「Midnight Black」カラーで出荷され、2.5スロットクーラー、巨大なトリプルファン冷却ヒートシンク、2つの8ピンコネクタによる電源供給が行われる予定です。

AMD Radeon RX 6750 XT - 最速のNavi22メインストリーム

AMD Radeon RX 6750 XTは、Navi 22 XT GPUを搭載し、2560個のストリーム・プロセッサに相当する40個のコンピュート・ユニットを備えているのが特徴です。

また、RDNA 2ベースのGPUでレイトレーシング機能を実現するために、40個のレイ・アクセラレータを搭載しています。

このグラフィックスカードは、12GB GDDR6メモリバッファと192ビットバスインターフェイスを搭載しています。

AMDは18Gbpsのダイを使用し、カードの総帯域幅を432GB/sにする予定です。さらに、96MBのInfinity Cacheを搭載しています。

GPUはGen4.0に完全に準拠している。TBPについては、230~250Wの設計が採用される見込みです。

これは、より高クロックのメモリダイを使用することで、消費電力が増加するためです。

GPUクロックについては、RX 6750 XTが上記のRX 6950 XTと同じ「ブースト」処理を受けるかどうかは確認できません。

このグラフィックスカードは、デュアルスロットデザインの全く新しいトリプルファン「ミッドナイトブラック」リファレンスデザインを採用し、電源は8+6ピンコネクタ構成で供給されます。

AMD Radeon RX 6650 XT - Navi 23搭載のバジェットディライト

最後に、AMD Radeon RX 6600 XTグラフィックスカードは、237mm2のダイに110億6000万個のトランジスタを搭載したNavi 23 XT GPUを搭載しています。

Navi 23 GPUは、合計2048個のストリームプロセッサを持つ32個のコンピュートユニットを搭載しています。

また、32MBのInfinity Cacheと8GBのGDDR6メモリを搭載し、128ビット幅のバスインターフェイスで18Gbpsのピンスピードで動作し、合計288GB/sの帯域幅を実現します。

Radeon RX 6600 XTと同様、8ピンコネクタ1基で動作し、TBPは160~180W程度と予想される。

なお、GPUのブーストクロックは、従来の6600 XTと同じなのか、それともブーストされているのかは確認できていない。

このグラフィックスカードは、デュアルスロットデザインの新しいデュアルファン「Midnight black」リファレンスデザインを採用し、シングル8ピンコネクタ構成で電源が供給されます。

AMD Radeon RX 6000「RDNA 2」デスクトップ・グラフィックス・カード・ラインナップ:

グラフィック
カード名
GPU コード
ネーム
製造
プロセス
演算ユニット
数/コア数
メモリ容量
/ バス幅
メモリ
クロック
TGP希望小売価格発売日
Radeon RX
6950 XT
Navi 21 XTXH?7nm80 / 512016 GB /
256-bit
18 Gbps300W?$999 US+?2022年5月
Radeon RX
6900 XT LC
Navi 21 XTXH7nm80 / 512016 GB /
256-bit
18 Gbps330W$1199 US2021年7月
Radeon RX
6900 XTX
Navi 21 XTXH7nm80 / 512016 GB /
256-bit
16 Gbps300W$999 US2020年10月
Radeon RX
6900 XT
Navi 21 XTX7nm80 / 512016 GB /
256-bit
16 Gbps300W$999 US2020年10月
Radeon RX
6800 XT
Navi 21 XT7nm72 / 460816 GB /
256-bit
16 Gbps300W$649 US2020年10月
Radeon RX
6800
Navi 21 XL7nm60 / 384016 GB /
256-bit
16 Gbps250W$579 US2020年10月
Radeon RX
6750 XT
Navi 22 XT?7nm40 / 256012 GB /
192-bit
18 Gbps230W?$479-$499?2022年5月
Radeon RX
6700 XT
Navi 22 XT7nm40 / 256012 GB /
192-bit
16 Gbps230W$479 US2021年3月
Radeon RX
6650 XT
Navi 23 XT?7nm32 / 20488 GB /
128-bit
18 Gbps160W?$379-$399?2022年5月
Radeon RX
6600 XT
Navi 23 XT7nm32 / 20488 GB /
128-bit
16 Gbps160W$379 US2021年7月
Radeon RX
6600
Navi 23 XL7nm28 / 17928 GB /
128-bit
14 Gbps132W$329 US2021年10月
Radeon RX
6500 XT
Navi 24 XT6nm16 / 10244 GB /
64-bit
16 Gbps107W$199 US2022年1月
Radeon RX
6500
Navi 24 XL6nm12 / 768?4 GB /
64-bit
16 Gbps?不明$149 US?2022年4月
Radeon RX
6400
Navi 24 XL6nm12 / 7684 GB /
64-bit
16 Gbps53W$139 US?2022年1月

AMD RDNA 2 デスクトップ GPU「Radeon RX 6000」リフレッシュ - パフォーマンス

未発表のハードウェアの性能を評価するのは常に困難な作業ですが、今回のRadeon RX 6000シリーズも同様です。しかし、クロックや帯域幅の数値から、性能の着地点をある程度推測することはできた。

比較すると、現行のNavi 21 XT & XTXHチップのリファレンスブーストクロックは2250MHzで、ブーストクロックが2.5GHz以上(正確には2525MHz)に達するのはGigabyte AORUS RX 6900 XT Xtreme WaterForce WBやASUS ASUS ROG STRIX LC RX 6900 XT Gaming Topなど一部のカスタムバリエーションのみである。

より高いクロックが加わることで、FP32の演算性能は26TFLOPs以上となり、既存モデルよりも3TFLOPs増加する。

RDNA 2 Refresh Navi 21 XTXH GPUにいくつかの最適化を施したAMD Radeon RX 6950XTが2.5GHz超のリファレンスブーストクロックを達成できるなら、同じチップのカスタムモデルはさらに高いブーストクロックを期待できるだろう。

現在のカスタムモデルはリファレンス比で+250~+300MHz程度なので、同じ数値で計算すると2.8~2.9GHz程度になると思われる。

これは、次期ラインナップで噂されている18Gbpsのメモリダイとの組み合わせで、より大きなパフォーマンスアップとなることが予想されます。

しかし、その代償として消費電力が上がるため、フラッグシップモデルのTBPは350Wという数字になっています。

つまり、全体としてメモリ帯域が12%、クロックが13%向上していることになります。

3枚ともこれだけの向上が見込めるのであれば、各セグメントで最大10%程度のパフォーマンスが得られるのは間違いないだろう。

  • Radeon RX 6950 XT vs RX 6900 XT - 576 GB/s vs 512 GB/s (+12.5% 改善)
  • Radeon RX 6750 XT vs RX 6700 XT - 432 GB/s vs 384 GB/s (+12.5% 改善)
  • Radeon RX 6650 XT vs RX 6600 XT - 288 GB/s vs 256 GB/s (+12.5% 改善)

AMD RDNA 2 デスクトップ GPU 「Radeon RX 6000」 リフレッシュ - 価格と発売時期について

また、AMD Radeon RX 6000 Refreshの新カードは、価格も若干の差があるようです。

このグラフィックス・カードは、以前は4月20日に発売されると予想されていましたが、その後5月10日に変更されました。

今月20日に発表される可能性はありますが、5月までは販売されないと思われます。

価格については、Moore's Law is Deadで報告されているように、この3種のグラフィックスカードの希望小売価格は、かなりのボリュームになる予定です。

これらのカードは、リファレンスの「Midnight Black」カードのフレーバーで発売されるだけでなく、カスタム処理も施されます。

既存の価格に基づくと、RX 6950 XTは1000USドルをやや上回り、RX 6750 XTは500USドル、RX 6650 XTは400USドルで販売されるかもしれない。

なお、既存モデルの価格は据え置きとなる。

  • Radeon RX 6950 XT vs RX 6900 XT - 1000ドル以上 vs 999ドル(希望小売価格)
  • Radeon RX 6750 XT vs RX 6700 XT - 499ドル vs 479ドル(希望小売価格)
  • Radeon RX 6650 XT vs RX 6600 XT - 399ドル vs 379ドル(希望小売価格)

これらのGPUは、数カ月後に発売されるIntelのハイエンドGPU「ARC Alchemist」と競合し、Radeon RX 6950 XTフラッグシップは、つい最近発売されたNVIDIAのRTX 3090 Tiグラフィックスカードを明らかにターゲットにしているのだそうです。

今年中にRadeon RX 7000「RDNA 3」の発売が予定されていることを考えると、これらのGPUを誰が買うのかという疑問は残るでしょうか。

AMDは、発売時にRX 6000シリーズのカードを手に入れたかったが、多くの供給と価格の問題のために手に入れることができなかったユーザーに目を向けているようです。

ユーザーは、グラフィックスカードを買うためにさらに6~7ヶ月待つよりも、少し高い価格で、少し性能が良くなったアップグレード版のRX 6000カードを手に入れることができるのです。

ソース:wccftech - AMD Radeon RX 6950 XT, RX 6750 XT, RX 6650 XT ‘RDNA 2 Refresh’ Graphics Cards – Here’s Everything We Know So Far

 

 

 

解説:

RDNA2 Refleshのリーク情報纏めです。

特に目新しい情報はありません。

  • 5/10発売、リファレンスモデルのカラーはそれまでの銀色系統から黒に変更
  • メモリが高速化され、チップのクロックが多少上がると見られている。
  • 全体的な性能は+5%前後の上昇にとどまる。

メモリは高速化しますが、元々GDDR6とチップの動作速度の差はインフィニティ・キャッシュが埋めていましたので劇的な性能向上にはつながらないと思われます。

RX6900XTが1月に3D Mark Hall of Fameで上位を独占した時期があり、nVidiaはその対策のためにRTX3090Tiを発売したが、RTX3090TiとのOC対決のために生み出されたモデルと考えてよいのではないかと思います。

この辺は全部私の推測ですが、よりにもよってこの時期に発売と言うことから考えてもあっているのではないかと思います。

現在はRTX3090無印が再び首位を奪還しています。

Core i9-12900KSとRTX3090Tiの設定がつまってくれば、またランキングに変動があると思います。

そこにどれだけRX6950XTが絡んでこれるかと言うところだと思います。

 

 

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.