Intelの次世代デスクトップCPU「Alder Lake-S」のトップ構成が、Geekbenchのデータベースで発見された可能性がある。
このエントリはtum_apisak氏が発見したもので、クロックは比較的低いが、コア数とスレッド数が多いという非常に初期のエンジニアリングサンプルとなっている。
Intel Alder Lake-SデスクトップCPU、16コアと24スレッド、10nmGolden CoveとGradcemontコアがベース
Intel第12世代のAlder Lake-SデスクトップCPUのラインアップは、Golden CoveとGracemontの両コアを同一チップ上でミックスマッチさせたものになる。
この特定の構成は、合計16コアと24スレッドを搭載している。
実際のコアの構成は、Golden Coveコアが8コア16スレッド、Gracemontコアが8コア8スレッドとなっている。
Geekbenchが読み取れるその他の詳細は、チップが「GenuineIntel Family 6 Model 151 Stepping 0」の一部であることです。
Intel Alder Lake-S CPUは1.40GHzのクロックを特徴としているようですが、ここでは最大クロック速度が17.6GHzと報告されており、クロックが誤って検出されているようです。
また、このCPUは30MBのL3キャッシュと12.5MBのL2キャッシュを搭載している。
チップは、内部Intel Alder Lake-S ADP-S DDR4 CRB プラットフォーム上でテストされた LGA 1700 ソケット マザーボードで構成される必要がありますし、我々 は今、DDR4 または DDR5 かどうかを確認することはできませんが、メモリの 16 GB が搭載されている。
性能の話に移りますが、これは非常に低いクロック速度を持つ初期のESチップであることを考えると、Intel Rocket LakeデスクトップCPUはシングルコアで996点、マルチコアベンチで6931点を獲得しました。
これは何も興奮することはありませんが、クロック速度を考えると予想通りでした。
最終的なチップが発売近くに表示されると, 我々 はパフォーマンスの大幅な改善を参照してくださいにバインドされていますが、今、私たちが見ることができるすべてのインテルは確かに 2021 年後半の発売のための第 12 世代のコア ファミリを準備を開始していることです。
ここでは、私たちが知っている次世代アルダーレイクCPUファミリーについてのすべてのことを紹介します。
Alder Lake CPUは、10nmプロセスノードを採用した最初のデスクトッププロセッサファミリになるだけでなく、新しい設計手法を採用することになるだろう。
これまでのところわかっているところでは、Intelは、異なるIPをベースにしたCPUコアのミックスを含むことを計画している。
Alder Lake CPUは、標準的な高性能の「Cove」コアと、小さくても効率的な「Atom」コアを搭載する予定だ。
このbig.smallの設計手法は、以前からスマートフォンにも取り入れられてきたが、Alder Lakeは、高性能セグメントでは初めての試みとなるだろう。
IntelがAlder Lake CPUに利用する予定の「Cove」や「Atom」アーキテクチャのどの世代のものか、具体的な情報はないが、同社のロードマップでは2021年までにGolden CoveとGracemontアーキテクチャが利用可能になることを示唆している。
これらのコアは、最初にデスクトップCPUプラットフォームで動作しているのを見ることができますが、Lakefieldの後継機でも利用される可能性があります。
Alder Lakeの様々なSKU構成については、こことここで詳しく知ることができます。
以下は、Intelの2021年のアーキテクチャ・ラインナップから期待したいアップデートの一部だ。
Intel Golden Cove(Core)アーキテクチャ:
- シングルスレッド性能の向上(IPC)
- 人工知能(AI)のパフォーマンスを向上させる
- ネットワーク/5Gのパフォーマンス向上
- 強化されたセキュリティ機能
Intel Gracemont(Atom)アーキテクチャ:
- シングルスレッド性能の向上(IPC)
- 周波数(クロック速度)の改善
- ベクトル性能の向上
チップに加えて、LGA 1700プラットフォームは、DDR5メモリ、PCIe 5.0、新しいThunderbolt / WiFi機能のサポートなど、最新の新しいI/O技術を搭載していると言われています。
いくつかのSOCで同様のコア階層を特徴とするのを見てきたので、チップ設計の方法論は目新しいものではありませんが、高性能デスクトップCPUのラインアップで同様のものが出てくるのを見るのは間違いなく面白いでしょう。
IntelデスクトップCPUの世代比較:
Intel CPU ファミリ | 製造 プロセス | 最大 コア数 | TDP | チップセット | プラット フォーム | メモリ サポート | PCIe サポート | 発売 |
Sandy Bridge (2nd Gen) | 32nm | 4/8 | 35-95W | 6-Series | LGA 1155 | DDR3 | PCIe Gen 2.0 | 2011 |
Ivy Bridge (3rd Gen) | 22nm | 4/8 | 35-77W | 7-Series | LGA 1155 | DDR3 | PCIe Gen 3.0 | 2012 |
Haswell (4th Gen) | 22nm | 4/8 | 35-84W | 8-Series | LGA 1150 | DDR3 | PCIe Gen 3.0 | 2013-2014 |
Broadwell (5th Gen) | 14nm | 4/8 | 65-65W | 9-Series | LGA 1150 | DDR3 | PCIe Gen 3.0 | 2015 |
Skylake (6th Gen) | 14nm | 4/8 | 35-91W | 100-Series | LGA 1151 | DDR4/DDR3L | PCIe Gen 3.0 | 2015 |
Kaby Lake (7th Gen) | 14nm | 4/8 | 35-91W | 200-Series | LGA 1151 | DDR4/DDR3L | PCIe Gen 3.0 | 2017 |
Coffee Lake (8th Gen) | 14nm | 6/12 | 35-95W | 300-Series | LGA 1151 | DDR4 | PCIe Gen 3.0 | 2017 |
Coffee Lake (9th Gen) | 14nm | 8/16 | 35-95W | 300-Series | LGA 1151 | DDR4 | PCIe Gen 3.0 | 2018 |
Comet Lake (10th Gen) | 14nm | 10/20 | 35-125W | 400-Series | LGA 1200 | DDR4 | PCIe Gen 3.0 | 2020 |
Rocket Lake (11th Gen) | 14nm | 8/16 | 未確認 | 500-Series | LGA 1200 | DDR4 | PCIe Gen 4.0 | 2021 |
Alder Lake (12th Gen) | 10nm? | 16/24 | 未確認 | 600-Series | LGA 1700 | DDR5 | PCIe Gen 5.0? | 2021 |
Meteor Lake (13th Gen) | 7nm? | 未確認 | 未確認 | 700-Series | LGA 1700 | DDR5 | PCIe Gen 5.0? | 2022? |
Lunar Lake (14th Gen) | 未確認 | 未確認 | 未確認 | 800-Series | 未確認 | DDR5 | PCIe Gen 5.0? | 2023? |
解説:
今度は1.4GHzのAlder Lake-Sエンジニアリングサンプルのベンチマーク結果がリーク
さすがに来年以降発売予定の製品ですから、ごくごく初期のエンジニアリングサンプルだと思いますが、1.4GHzでシングルスレッド・ベンチマークが996となっています。
マルチスレッドはGracemont部分がありますので、あまり参考になりませんが、どの程度のシングルスレッド性能なのか比較してみました。
Alder Lake VS Ryzen 9 5950X
AlderLake-S ES | AlderLake-S ES(5.0GHz) | Ryzen 9 5950X | |
Single Core | 996 | 3556 | 1618 |
Crypt Score | 2067 | 7379 | 3788 |
Intenger Score | 878 | 3134 | 1377 |
Floating Point Score | 1074 | 3834 | 1779 |
Alder Lake-S ESの1.4GHzのクロックのスコアとそれを5.0GHzになったと想定した場合のスコアが上です。
※ 5.0GHz時のスコアの計算方法は5.0/1.4≒3.57ですので、3.57を単純にスコアに掛けています。
5.0GHz時のスコアはちょっと信じられないスコアになっており、クロックそのものの読み取りが間違っているか、Gracemont部分のクロックを読み込んでいるのかどちらかだと思います。
もし仮にこの性能だった場合、かなりの化け物CPUと言うことになります。
IntelのCPUはCryptが拡張命令によって高く出る傾向にあるというコメントをいただきましたので、整数演算と浮動小数点演算の値も出していますが、こちらも信じられない位高いスコアが出ており、やはりどこかに単純計算では出せない要素があるのだろうなと思います。
今のところはまだRocket Lake-Sも発売されていない状態であり、初期のESと言うこともあって、参考の域を出ないです。
Core Ultra 200Sシリーズ
ソケットLGA1851
Intel 第14世代Coreシリーズ
ソケットLGA1700
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。