2020年の第3四半期をほぼ過ぎようとしていますが、今年はDIYセグメントのAMD Ryzen CPUがIntelのCoreファミリーのプロセッサと比較して驚異的な売上高を記録したようです。
いつものように、これは主にドイツの小売業者からのDIY PCの販売に基づいた単一のデータソースであり、DIY市場や他の市場タイプ(プリビルト、OEM、AIIBなど)の特徴を表していない可能性があることに留意してください。
Intel Comet Lake CoreデスクトップCPUは印象に残らず、AMD Ryzenの販売はDIYセグメントで輝き続けている。
最新の数字は、ドイツのPCハードウェアの最大手小売店の1つとして、私たちのコミュニティではよく知られているMindfactoryからのものです。
売上と収益の統計は、RedditのユーザーIngebor氏が毎月の結果をまとめ、AMDのサブレッドディットで共有しています。
※ クリックすると別Window・タブで拡大します
最新の数字は2020年8月のもので、再びAMDのRyzen CPUがIntel Core CPUに文句なしの優位性を示している。
AMDのRyzen CPUは、第2世代と第3世代の部品を含む小売店での売上の84%、約2万CPUユニットを占めているのに対し、Intelの第9世代と第10世代の部品は、5,000CPUユニット未満で16%の売上にとどまっている。
この数字を見ると、最も人気のあるCPUはAMD Ryzen 5 3600で、次いでRyzen 7 3700Xとなっている。
※ クリックすると別Window・タブで拡大します
これらのプロセッサは、いずれもIntelの総売上高を上回っている。それだけでなく、Ryzen 7 3800X、Ryzen 9 3900X、Ryuzen 9 3950Xなどのハイエンドパーツの数字を切り上げると、この3つのパーツでさえ、2世代分のIntel CPUの売り上げを上回っている。
同時に、数ヶ月前に発売されたばかりのRyzen 3000 XTのパーツを狙う人はあまりいないようだ。これは、価格が高く、標準的なXシリーズや非Xシリーズの部品よりも性能が向上していないことが原因と考えられますが、これらの部品も簡単に入手でき、低価格で販売されていました。
売上高は、売上高と同様に、AMD Ryzen CPUの売上が最も多かった。AMDのCPUは、小売店での売上の81%または約500万ユーロを占め、IntelのCPUは、売上の19%または100万ユーロ強を占めています。
ここでは、AMD Ryzen 9 3900Xの売上がRyzen 5 3600やRyzen 7 3700Xと同じレベルまで上昇していることがわかりますが、これは主に6コアや8コアのSKUに比べて12コア部分の価格が高いことが原因です。
※ クリックすると別Window・タブで拡大します
CPUのシェア部門では、AMDのMatisse CPUが売上の82%を占めており、残りは旧型の第2世代Ryzenと第3世代Ryzen APUのパーツが占めている。Ryzen Threadripperは現在CPUの売上の1%を占めている。
IntelのCPUシェアは、まだ第9世代と第10世代のパーツに分かれており、Coffee Lake Refreshの方が、新しくリリースされたComet Lake CPUよりも大きな割合を占めている。
これは、価格が高く、在庫量が少ないため、上位のIntel 10th Gen CPUに影響が出ている可能性がある。IntelのHEDTラインナップは、CPUの売上高の1%程度を占めている。
Intelの第9世代CPUの売上が増加しているもう一つの理由は、ここ数ヶ月で顕著な下落を見せている第9世代CPUの価格下落によるものかもしれません。
AMDのCPUも値下がりしていますが、今のところはほんの少し減速しています。AMDは次世代のZen 3ベースのプロセッサファミリーを発表する予定なので、今後数ヶ月の間に大規模な値引きや値下げが行われることが予想されます。
解説:
細心のMindfactory.deの売り上げ報告における衝撃的な結果
定期的に報告されているドイツの小売業者Mindfactory.deの売り上げですが、最新の結果は衝撃的なものとなりました。
2020年8月の売り上げはAMD84%に対してIntel16%とまるでRyzen以前の状況がそっくりそのまま逆転したかのような状態になっています。
もちろんここまで極端な結果が出ているのは、Mindfactory.deが自作PCパーツショップであることも関係しています。
所謂OEMなどは含みませんので、かなりマニア向け商品と言うことになります。
それだけにブランドは関係なく製品の優劣がはっきり出た結果ともいえます。
残念ながら、この状況は最低でもIntelが10nmのAlderLakeを発売するまでは続くでしょう。
※ ただし、AlderLakeがRyzenに勝てることを保証するものではありません。
現実をありのままに受け入れることの難しさ
Intelはこの世界ではブランドになっていますので、狂信的なファンが存在します。
こういった人たちがどんなに頑張ってIntelの優秀性を宣伝しても、残念ですが、現実に合わなければ、見向きもされません。
自作PCユーザーと言うのは自分で情報を集めて判断する人たちの集まりであり、単なるブランドイメージには左右されません。
それなりに自分の中にあるべき姿や技術に対する憧憬のようなものがあり、おかしな提灯記事に左右されることはありません。
ひと昔前ならばこういった戦略は通じたかもしれませんが、現在は作為の不作為を含めた嘘情報を発信するとSNSであっという間に広がり炎上しますので、逆効果になります。
「良いものを良い」とはっきり言えない情報発信者は見向きもされない時代になりました。
もちろんですが、立場上ポジショントークせざるを得ない人たちはいます。
そういう人たちは仕方ないですが、自分が嫌いなものであっても優秀ならばきちんと評価することは忘れてはならないでしょう。
やってみればわかりますが、これは非常に難しいです。
何でもないことなのですが、人間には主観と言うレンズを通してしかものを見ることはできません。
当たり前のことを当たり前に行うというのは実は非常に難しいことです。
Ryzen 9000シリーズ
Ryzen 7000X3Dシリーズ
Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)
Ryzen 5000/4000シリーズ