-
明日からいよいよCESが開催されます。
2019/01/07 -その他
明日からいよいよCESが開催されます。 会期は 2019年1月8日から11日まで。 このCESは実はトヨタやホンダといったおなじみの日本の企業も出展しています。 分野はもちろん自動運転などですが、実に ...
-
韓国のゲーム大手ネクソンが売り出される
2019/01/05 -その他
Nexon(TYO:3659)は、すべての点で、ゲーム業界における巨大な存在です。 2017年12月31日までの2017会計年度に、同社は2,349億円の収益、約22億ドルを生み出しました。 当期純利 ...
-
Windows 10がついにWindows 7を追い越して世界で最も人気のあるデスクトップOSに
2019/01/04 -その他
マイクロソフトはこれを待っていたのでしょう。 Net Marketshareの最新の統計によると、Windows 10は昨年末までにユーザーのお気に入りのWindows 7を追い越ました。 同社によれ ...
-
Steamは1/1からWindows XPとVistaサポートを打ち切ります(Avastも同様です)
2019/01/02 -その他
今年の初め、Valveは2019年1月1日からWindows XPとVistaのサポートを終了すると発表しました。 XPまたはVistaを使用し続ける場合は、Steamを使用する場合はWindows ...
-
DLSS、RTX対応ゲームの現状について
2018/12/30 -その他
NVIDIA DLSSテクノロジのベータ版のサポートは、Steamアップデートを通じて、フルバージョンのFinal Fantasy XVに追加されました。 同時に、NVIDIAは最適化されたGame ...
-
Windows10におけるHDR対応コンテンツの楽しみ方
2018/12/26 -その他
私が買った4K HDRディスプレイですが、当初、4K HDRモードを使いこなせずに困惑していましたが、だんだん4K HDRの使い方がわかってきましたので、皆さんにお知らせしておきます。 私の購入したK ...
-
GeForce RTX 20 vs GeForce GTX 11
2018/12/23 -その他
NVIDIAがGeForce RTXとGeForce GTXの両方のオプションで主流とエントリーレベルのグラフィックスカードを提供することを計画しているようにです。 この情報は、GeForce GTX ...
-
4Kディスプレイに関するWindows10のTIPS
2018/12/22 -その他
今日は4K HDRディスプレイの知識とTIPSについて説明したいと思います。 延々と先延ばしにしていた色空間に関する説明も前回の記事で行いましたので、この機会に4K関する話をまとめてしようと思います。 ...
-
なんちゃってHDRに関するお話
2018/12/21 -その他
なんちゃってHDRについて 4K HDRディスプレイのレビューでなんちゃってHDRと言いましたが、その理由を説明します。 以前に色空間に関する説明を別の機会に行うとも書きましたが、ここで説明したいと思 ...
-
Ryzen3000シリーズのリークに関する話
先日Ryzen3000シリーズのリーク情報を当サイトでも大きく取り上げましたが、この件について、フェイクではないかという話が上がっています。 一応当サイトでも真偽不明の情報として取り扱いすることとして ...