次期Geforceは GTX 2000シリーズではなく、GTX1100シリーズとなる噂が流れていましたが、いよいよ具体的なスペックがリーク情報として流れてきました。
以下は Geforce GTX 1180とされるモデルのスペックです。
Geforce GTX 1180 仕様(リーク版)
GTX 1180 Spec | GTX 1080 Founders Edition | |
コア名 | Turing | Pascal |
製造プロセス | 12nm FinFET | 16nm FinFET |
型番 | GT104 | GP104 |
ダイサイズ | 400mm2前後 | 314mm2 |
CUDA Cores | 3,584 | 2,560 |
TMUs | 224 | 160 |
ROPs | 64 | 64 |
Core Clock | 1,600MHZ(推定) | 1,607MHz |
Boost Clock | 1,800MHz(推定) | 1,733MHz |
FP32性能 | 13 TFPLOS(推定) | 8.7TFPLOPS |
メモリバス幅 | 256bit | 256bit |
メモリ | 8-16GB DDR6 | 8GB DDR5X |
メモリ速度 | 16 Gbps | 10 Gbps |
メモリ帯域 | 512 GB/s | 320GB/s |
TDP | 170-200W | 180W |
発売日(予定) | 2018/07 | 2016/07/20 |
価格(予価) | $699 | $699 |
Geforce GTX1180はGeforceGTX1080を100とすると約1.5倍の性能が見込まれているそうです。
GTX1080Tiが128ですので、さらにそれを上回る性能をたたき出す可能性があるということですね。
そのほか製造プロセスが16nmから12nmに進化し、演算ユニットが2560から3584と1.4倍に増え、メモリの速度もGDDR5XからGDDR6に変わり大幅な性能向上が見込まれるようです。
表にあるFounders Editionとは評価用に配布される特別リッチな設計のバージョンのことです。(2018年4月29日追記 どうもリファレンスカードのことのようです。)
消費電力の予測まではつかないようで、GTX1080の180Wからどうなるのかはまだわからないようですね。
ダイサイズが予想通りならば消費電力は増える可能性もあります。この辺はGDDR6のメモリ容量(8~16GB)も関係してくるかもしれません。
個人的にはぜひ低消費電力化されてほしいですが、このクラスのGPUはそもそも消費電力を気にするようなものではないのである程度はやむを得ないのかもしれません。
参考までにGeforce GTX1000 シリーズの発表スケジュールを記載しておきます。発売ではなく発表ですので注意してください。
2016/05/06 GTX1080,1070
2016/07/07 GTX1060 6GB
2016/08/18 GTX1060 3GB
2016/10/18 GTX1050/Ti
2017/02/28 GTX1080Ti
2017/05/17 GT1030
2017/10/26 GTX1070Ti
このようになっており、GTX1100シリーズも原則的にはこの流れに沿って発売されるものと思います。
通常のゲーム用としてよく使われるGPUのラインナップは最初の発表から約半年ほどでそろうことになりますね。
GTX1000シリーズの例に倣うならばあと2週間ほどで正式に発表され7月には発売になる可能性が高いでしょう。
ソース:OC3D.net - Alleged Nvidia Turing GTX 1180 specifications leak