Valveは、NVIDIA GPUと高コア数CPUのサポートを改善するProton 9.0ソフトウェアアップデートをリリースしました。
Protonの最新バージョンは、NVIDIAユーザー向けのゲームパフォーマンスの向上、ハイコア数CPUのサポート、および定期的な修正をもたらします。
ValveのProtonは、Linux OSをネイティブベースとしているため、特にSteam Deckの登場により、現代において絶大な人気を博している。
ProtonはWindowsとLinuxの橋渡し役として機能し、後者のプラットフォームのユーザーは互換性のあるWindowsゲームを実行できる。
最新のValve Proton 9.0アップデートでは、ユーザーエクスペリエンスの向上を目的とした多くの最適化変更とともに、いくつかのタイトルのサポートが追加されました。
以下は、最新のProtonアップデートで追加された新タイトルです:
- 以前はプロトン・エクスペリメンタルでのみプレイ可能だった:
- ディノゲン・オンライン
- 写真シミュレーターデモ
- ジョージ・マクギーハン・ゲーマー・ヒーロー
- ファイナル
- トゥルー・レポーター ミストウッドの謎
- ボストークへの道 デモ
- 聖夜の魔女
- ロード・オブ・ザ・リング ゴラム
- ソニック カラーズ アルティメット
- コマンド&コンカー レッドアラート2とユーリの復讐
- コマンド&コンカー ティベリアン サン』と『ファイアーストーム
- エイスリングとエルフの酒場
- 破滅の罠2
- 狂気の刃
- ブラッディ・ウォールズ
- 以下のゲームではコア数が限られているため、コア数の多いCPUでもプレイ可能です:
- ファークライ2
- ファークライ4
- ウィッチャー2 王家の暗殺者 エンハンスド・エディション
- ララ・クロフト アンド ザ ガーディアン オブ ライト
- ウォーハンマー40,000:スペースマリーン
- ウォーハンマー40,000:ドーン・オブ・ウォーII
- ウォーハンマー40,000:ドーン・オブ・ウォーII カオス・ライジング
- ウォーハンマー40,000:ドーン・オブ・ウォーII - レトリビューション
- アウトキャスト - セカンド・コンタクト
- プロトタイプ
- ほとんどのゲームで nvapi をデフォルトで有効にした。
- raw input API を使用するゲームにおいて、システム・マウス・アクセラレーションを無視するようにした。
- セキュリティ証明書の警告を表示する Brawhalla を修正。
- BOOMEROAD、DORONKO WANKO、NOTTOLOT のオーディオを修正。
- ランチャーの Civilization V Touch Only オプションが機能しない問題を修正。
- Immortals Fenyx Risingのカットシーンの同期を改善。
- 「東方幕末賽〜幻想團幕祭 其の壱・弐」でボス戦でクラッシュする不具合を修正。
- 「ディザスター・リポート 4: サマー・メモリーズ」のエピローグでクラッシュするバグを修正した。
- BIOMUTANT のビデオ再生を改善しました。
- Imperiumsを修正しました: ギリシャ戦争のランチャーを修正しました。
- Final Fantasy XIV オンラインのランチャーが長時間クラッシュする原因となっていたメモリーリークを修正しました。
- Microsoft Flight Simulatorでライブウェザーが有効な場合にクラッシュする問題を修正しました。
- 8軸以上の入力デバイスのサポートを改善しました。
- Savant - Ascent REMIXが特定のアニメーションの間にヒッチしてしまう問題を修正しました。
- スーパーロボット大戦30が英語以外の言語でクラッシュするのを修正しました。
- Doom Eternalの音声が特定のセットアップで音割れするのを修正。
- Lethal Company、Phasmophobia およびその他の Unity ゲームが、ハットスイッチ付きのコントローラーを接続するとクラッシュする問題を修正。
- 以下のタイトルのビデオ再生を改善しました: Lords of the Fallen、Harvestella、Wayfinder、Sea of Thieves、KING OF FIGHTERS XV。
- Steam Deck の The Last Game のデフォルトのスケーリングを修正。
- Airborne Kingdom のイントロビデオ再生時の音声の問題を修正。
- ベヨネッタが特定のシステムでクラッシュする問題を修正。
- 「モンキーアイランドからの脱出」がマウスクリックで最小化されてしまう問題を修正。
- AVProを使ったVRChatのオーディオコントロールと空間認識を修正。
- copy_file_range syscall をサポートしていないファイルシステムで初期化に失敗する新しいプレフィックスを修正。
- ディスクスペースを節約するためにファイル配布方法を更新。
- アップストリームの Wine 9.0 をリベース。
- vkd3d-proton を v2.11.1-49-g32ff676b に更新。
- dxvk を v2.3-47-ge2a46a34 に更新。
- dxvk-nvapi を v0.6.4-48-g0951afb に更新。
- Steamworks SDK 1.59 のサポートを追加。
新しいタイトルとは別に、ValveのProton 9.0は、ハイコアCPUを実行しているユーザー向けのパフォーマンス体験の刷新ももたらした。
『Far Cry 4』や『The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition』などの定番ゲームでは、ハイエンドCPUの場合、使用するコア数が制限され、その結果、体験がダウングレードしてしまう。
新アップデートではこの上限が撤廃され、プレイヤーはプロセッサーのパワーを最大限に引き出せるようになったという。
新しいアップデートに追加されたもうひとつの興味深い点は、NVIDIAのNVAPIがデフォルトで有効になったことだ。
この動きは、LinuxのNVIDIAユーザーに適切なパフォーマンスの向上をもたらすと期待されており、最終的には、Linuxでのゲームは、プラットフォームが現代のソフトウェアリソースにアクセスできないため、比較的困難であるため、より快適な体験を生み出すことになる。
GitHubから完全な変更履歴を見ることができます。
解説:
Protonがアップデート。
脱Windowsは突然やってくる?Steamdeckを使っている方はすでにWindowsであるかどうかというのを意識することはなくなっているのではないでしょうか?
Protonで「動かない」とされていても割とまともに動くゲームというのも多数あり、わたくしが聞いたところによると、使っていてあまり意識せずに済むということでした。
極限の互換性にこだわるならWindowsを直接インストールしたほうが良いとは思いますが、携帯ゲーミングPC自体がサブマシンかサブサブマシンくらいの位置づけですから、あまりこだわりを持っている人はいないのかなと思います。
今回はそんなSteamOSの互換レイヤーのProtonのアップデートの話です。
SteamはLinuxのWINEなどとも協力してSteamOS(Linux)の互換性を高めることに注力しています。
Steamが自前のOSにこだわっているのはマイクロソフトがMicrosoft StoreをWindowsにビルトインしていつSteam StoreをWindows上から追い出してもおかしくない状態になったからです。
「そんなことはない」とMSが発言していたとしても、ビジネス上、100%その発言を信用するわけにはいかないでしょう。
現実問題、Youtubeの都合で収益が停止されるYoutuberはそれが死活問題になっています。
プラットフォーマーに生殺与奪兼を握られるというのはアプリストアとしては避けなくてはならない事態です。
Steamというアプリストアが「windowsから追い出されたらもう何もできないなりました。」という事態は避けなければなりません。
SteamはいつWindowsから追い出されてもいいように準備しているということです。
ValveはEUの企業ですから、アメリカ vs EUでかなりの法廷闘争が起きると思いますが、可能性は0ではないということになります。
古くはNetscape NavigatorがInternet Explorerのバンドルに潰された件などもあります。
「ありえない」と思っている人には「ビジネスの世界はそんなに甘くない」とだけは言っておきます。