私たちが待ち望んでいたソフトRDNA 2のリフレッシュは、全く新しいプロセスノードをベースにしながらRadeon RX 6500 XT & RX 6400グラフィックスカードを搭載するRDNA 2という形で、まずエントリーレベルのセグメントへ向かう可能性があります。
AMD Radeon RX 6500 XT & Radeon RX 6400が初めて6nm Navi 24「RDNA 2」GPUを採用
2022年第1四半期、インテル、NVIDIA、AMDの3社は、消費者向けの全く新しい選択肢を携えて、エントリーレベルのセグメントで競争することが予想されます。
NVIDIAがこのセグメントでSamsungの8nmを搭載したAmpereのラインアップに注力する一方で、IntelとAMDはTSMCの6nmプロセスをベースにした新しいチップを提供する予定です。
最新のレポートはVideocardzからのもので、その情報源は、AMDが実際に6nm GPUを提供する最初のGPUメーカーになる可能性があることを示唆しています。
RDNA 2グラフィックスアーキテクチャを搭載したAMD Navi 24 GPUは、IntelのARC Alchemist GPUを大きく上回る6nmプロセスノードを利用することが報じられている。RDNA 2のリフレッシュGPUには新しいプロセスノードが来ていたが、AMDはNavi 24でそれを実現したようだ。Navi 24では、TSMCの7nmノードが提供できたものよりも、より高速なクロックと優れた効率を意味することになりそうだ。また、ソースには両カードの追加スペックも記載されているようで、以下で見ることができます。
Navi 24 XT GPU搭載AMD Radeon RX 6500 XTグラフィックス・カード
AMD Radeon RX 6500 XTは、Navi 24 XT GPUのフルダイを利用する予定です。内部的には「ベージュゴビー」と呼ばれるAMD Navi 24 GPUは、RDNA 2のラインナップの中で最も小さく、シングルSDMAエンジンを搭載しているのが特徴だ。
このチップは、2つのシェーダアレイで合計8WGP、最大16Compute Unitを搭載する。AMDはコンピュートユニットあたり64個のストリームプロセッサを搭載しているので、Navi 24 GPUの総コア数は1024となり、32コンピュートユニットで2048個のストリームプロセッサを提供するNavi 23 GPUの半分となる。
コア数に加えて、各シェーダーアレイには128KBのL1キャッシュ、1MBのL2キャッシュ、16MBのInfinity Cache(LLC)が搭載される予定である。
AMD Navi 24 RDNA 2 GPUは、64-bitバスインターフェイスを採用し、ローエンドのRadeon RX 6500またはRX 6400シリーズに搭載される予定である。
このカードの帯域幅は128GB/sだが、AMDは総帯域幅(Infinity Cacheを含む)を232GB/sとする新しいマーケティング名を打ち出している。
AMD Navi 24は、2.8GHzの壁を超えるような、非常に高いクロック速度が期待されている。
仕様としては、AMD Radeon RX 6500 XTグラフィックスカードは、1024コアと4GBのGDDR6メモリを搭載する予定です。
このカードは、ETHを中心としたマイニングアルゴリズムでは動作しないことになる。
トップモデルのTDPは107Wとなるため、起動には外部電源コネクタが必要となる。
このカードは1月19日に発売される予定なので、CES 2022での発表が期待される。
AMD Radeon RX 6400グラフィックスカード(Navi 24 XL GPU搭載)
Navi 24 RDNA 2の2番目のカードは、AMD Radeon RX 6400で、768コアの少しカットされた「XL」チップをベースにしたものとなります。
このカードは、4GB GDDR6メモリを保持し、クロックはやや低いが、依然として2.5GHz+の周波数帯域を特徴とする。
RX 6400は、53W TDPのおかげで、起動時に電源コネクタを必要としないことが報告されています。
また、標準112GB/s、IFC232GB/sの帯域幅を特徴とする。Radeon RX 6400は、6500 XTよりも少し遅れて発売される見込みだが、おそらくOEM専用モデルとして維持され、カスタムバリエーションは登場しない。
公式レンダリングでは、このカードがエントリーレベルのロープロファイルGPU市場向けに設計されていることが確認でき、シングルファンとHDMI + DP出力を備えたシングルスロット、ハーフハイトのフォームファクタを採用しています。
両GPUは、希望小売価格が200ドルから250ドル以下のエントリー・レベル・セグメントをターゲットとする予定です。
Radeon RX 6600シリーズは、すでにプレミアム1080pゲーミングセグメントに位置付けられているため、Navi 24 GPUは、エントリーレベルの1080pゲーミング市場をターゲットにしたものになると予想されます。
しかし、AMDがRDNA 2 GPUの価格を引き上げ、AIBパートナーにも同じことをするように警告していることを考えると、エントリーレベル市場は、何年も待った後に何かを手に入れようとする格安ビルダーにとって、別の混乱で終わるかもしれない。
AMD Radeon RX 6000シリーズ「RDNA 2」グラフィックスカードラインナップ:
グラフィック カード | AMD Radeon RX6400 | AMD Radeon RX6500XT | AMD Radeon RX 6600 | AMD Radeon RX 6600 XT | AMD Radeon RX 6700 XT | AMD Radeon RX 6800 | AMD Radeon RX 6800 XT | AMD Radeon RX 6900 XT | AMD Radeon RX 6900 XT Liquid Cooled | AMD Radeon RX 6900 XTX |
GPU | Navi 24 (XL)? | Navi 24 (XT)? | Navi 23 (XL) | Navi 23 (XT) | Navi 22 (XT?) | Navi 21 XL | Navi 21 XT | Navi 21 XTX | Navi 21 XTXH | Navi 21 XTXH |
製造プロセス | 6nm | 6nm | 7nm | 7nm | 7nm | 7nm | 7nm | 7nm | 7nm | 7nm |
ダイサイズ | 不明 | 不明 | 237mm2 | 237mm2 | 336mm2 | 520mm2 | 520mm2 | 520mm2 | 520mm2 | 520mm2 |
トランジスタ数 | 不明 | 不明 | 110.6億 | 110.6億 | 172億 | 268億 | 268億 | 268億 | 268億 | 268億 |
演算ユニット数 | 12 | 16 | 28 | 32 | 40 | 60 | 72 | 80 | 80 | 80 |
SP数 | 768 | 1024 | 1792 | 2048 | 2560 | 3840 | 4608 | 5120 | 5120 | 5120 |
TMU数/ROP数 | 不明 | 不明 | 112/64 | 128/64 | 160/64 | 240 / 96 | 288 / 128 | 320 / 128 | 320 / 128 | 320 / 128 |
ゲームクロック | 不明 | 不明 | 2044 MHz | 2359 MHz | 2424 MHz | 1815 MHz | 2015 MHz | 2015 MHz | 2250 MHz | 未確認 |
ブーストクロック | 不明 | 不明 | 2491 MHz | 2424 MHz | 2581 MHz | 2105 MHz | 2250 MHz | 2250 MHz | 2345 MHz | 2435 MHz |
FP32演算性能 | 不明 | 不明 | 9.0 TFLOPs | 10.6 TLOPs | 13.21 TFLOPs | 16.17 TFLOPs | 20.74 TFLOPs | 23.04 TFLOPs | 24.01 TFLOPs | 24.93 TFLOPs |
メモリ容量・種類 インフィニティ キャッシュ | 4 GB GDDR6 + 16 MB Infinity Cache | 4 GB GDDR6 + 16 MB Infinity Cache | 8 GB GDDR6 + 32 MB Infinity Cache? | 8 GB GDDR6 + 32 MB Infinity Cache? | 12 GB GDDR6 + 96 MB Infinity Cache | 16 GB GDDR6 +128 MB Infinity Cache | 16 GB GDDR6 +128 MB Infinity Cache | 16 GB GDDR6 +128 MB Infinity Cache | 16 GB GDDR6 +128 MB Infinity Cache | 16 GB GDDR6 +128 MB Infinity Cache |
メモリバス幅 | 64-bit? | 64-bit? | 128-bit? | 192-bit | 192-bit | 256-bit | 256-bit | 256-bit | 256-bit | 256-bit |
メモリクロック | 14Gbps | 14Gbps | 16 Gbps? | 16 Gbps | 16 Gbps | 16 Gbps | 16 Gbps | 16 Gbps | 18 Gbps | 18 Gbps |
メモリ帯域幅 | 112GB/s | 112GB/s | 256 GB/s? | 256 GB/s | 384 GB/s | 512 GB/s | 512 GB/s | 512 GB/s | 576 GB/s | 576 GB/s |
TDP | ~75W | ~100W | 132W | 160W | 230W | 250W | 300W | 300W | 330W | 350W |
価格 | ~$200 US | ~250 US? | $329 | $379 | $479 US | $579 US | $649 US | $999 US | ~$1199 US | ~$1199 US |
解説:
Navi24は6nmで製造か?
来年の早々に発売が予定されているRX6500XTとRX6400ですが、どうもTSMC7nmではなく、6nmで製造されるようです。
メモリが4GBであることを考えると、GPUマイニングには向いていませんので、結構入手しやすくなるかもしれません。
他社のGPUが6GB以上であることを考えると、下位のGPUではAMDが覇者になる可能性も出てきました。
下位のGPUを購入される方を動かす一番の要因は価格であり、ブランドは二の次でしょう。
安価な製造プロセスである、6nmとメモリ搭載容量4GB、この2つの要因によって、次世代低価格ゲーミングGPU覇者はNavi24搭載GPUになると私は予想します。
これがAMD最後の低価格GPUになるか?
Ryzen7000シリーズには通常モデル(Gではない)にもiGPUが搭載されます。
これはRNDNA2になると言われており、少なくともスペック的にはRX6400と同等以上になると私は見ています。
インフィニティキャッシュに相当する大量の3D V-Cache搭載することと併せて、内臓GPUでもRX6400やRX6500XT以上の性能になる可能性もあると考えています。
よって、これがAMDが販売する最後の単体低価格GPUになってもおかしくはないなと考えています。
AMDのGPU Radeonシリーズ
Radeon 7000シリーズ
Radeon RX 6000シリーズ
※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。