CPU情報

AMD Ryzen 4000の「Renoir」3DMarkベンチマークは、GPUパフォーマンスの大幅な向上を明らかにし、IntelのIce Lake Gen 11 GPUよりもはるかに高速です

更新日:

一連の新しいAMD Ryzen 4000「ルノワール」APUベンチマークが3DMarkデータベースに登場し、Gen 11 GPUを搭載したIntelのIce Lakeに対して非常に強力なグラフィックパフォーマンスを示しています。

新しいベンチマークは、さまざまなオンラインデータベースからこれらの隠された宝石を掘り出すことで信じられないほどの仕事をしているTUM_APISAKとROGAMEによって発見されました。

 

AMD Ryzen 4000「Renoir」APUの7nm Vega GPUは、さまざまなグラフィックスベンチマークでIntel Ice LakeのGen 11 GPUを破壊します

AMD Ryzen 4000 'Renoir'ファミリーの発売に関する報道では、AMDが提供するベンチマークで、新しいプロセッサーが第2世代のPiccasoラインナップよりもグラフィックスパフォーマンスが大幅に向上していることがわかりました。

両方のプロセッサラインアップは基本的に同じVegaグラフィックスアーキテクチャを備えていますが、新しい7nmデザインを大幅に強化します。

AMDのRobert Hallock氏は、7nmによりAMDがVegaコアの全体的なパフォーマンスを拡大し、個々のコンピューティングユニット(CU)のパフォーマンスを最大59%向上できることを明らかにしました。

7nmプロセスノードにより、AMDは12nmよりも高いGPUクロック(最大17%高い)をプッシュできるようになり、新しいパワーシフトと同様のパワー強化により、以前のVega iGPUよりも優れたパフォーマンスを実現できます。

https://twitter.com/Thracks/status/1215137876922396672?ref_src=twsrc%5Etfw

翻訳

なぜなら、スケジュールが揃っていないからです。 ただし、第3世代モバイルの各Vega CUは、第2世代より59%高速です。

ロバートはまた、私たちが長い間求めてきた質問に答えました。なぜRenoirにNaviが掲載されなかったのですか。

これに対して、ロバートは、スケジュールはラインナップしていないと答えたが、AMDのCEOであるDr.Lisa Su自身が確認したように、将来的にはNaviを搭載したAPUファミリが登場するだろう。

ベンチマークを見ると、4800Uと4700Uの3DMarkとUserBenchmarkからいくつかの結果があります。

 

 

3DMark 11では、Ryzen 7 4800UはIris Proグラフィックス搭載のIntel Core i7-1065G7よりも10%高速です。

Ryzen 7 4700Uは、低ティアチップでありながら約2%高速です。

CPU Physicsの結果では、Ryzen 7 4800Uは最大30%高速ですが、これは主に周波数とコア/スレッドの数が多いためです。

ただし、これは別のベンチマークのように急速に変化します。Corei7-10750Hは、クロック速度が45%高く、TDPの数値も高いにもかかわらず(45W対15W)、Ryzen 7 4800Uよりも15%しかリードしていません。

2つの異なるRyzen 7 4800Uの結果を示す別のベンチマークもあります。ハイエンドのものは、グラフィックスで20%のリード、CPUパフォーマンスで7%のリードを持ち、25W cTDP(Configurable TDP)ノートPCデザインを示している可能性があります。

Ryzen 7 3700Uと比較して、Ryzen 7 4800Uは、グラフィックパフォーマンスが25%向上し、CPUパフォーマンスが65%向上しています。さらに、Picassoチップよりも高い効率を実現しています。

UserBenchmarkスコアに進むと、AMD Radeon Vega GPUがIntel Iris Plusグラフィックチップを最大34%上回るパフォーマンスで同様の結果を示しています。

これらすべては、Ryzen 4000 APUのNaviはかなり素晴らしいものでしたが、AMDは7nmでのVegaの2回目のイテレーションで、グラフィック部門で信じられないほどの仕事を果たしました。

 

AMD Ryzen 4000「Renoir」モバイルプロセッサの仕様

CPU名コア数/
スレッド数
ベース
クロック
最大ブースト
クロック
GPU
CU数/SP数
TDP
AMD Ryzen
9 4900H
8 / 16不明不明不明45W
AMD Ryzen
7 4800H
8 / 162.9 GHz4.2 GHz8 / 51245W
AMD Ryzen
5 4600H
6 / 123.0 GHz4.0 GHz6 / 38445W
AMD Ryzen
7 4800U
8 / 161.8 GHz4.2 GHz8 / 51215W
AMD Ryzen
7 4700U
8 / 82.0 GHz4.1 GHz7 / 44815W
AMD Ryzen
5 4600U
6 / 122.1 GHz4.0 GHz6 / 38415W
AMD Ryzen
5 4500U
6 / 62.3 GHz4.0 GHz6 / 38415W
AMD Ryzen
3 4300U
4 / 42.7 GHz3.7 GHz5 / 32015W

これにより、2020年の第1四半期に出荷される予定のRyzen 4000 APUベースのラップトップに期待しています。

AMDのRyzen 4000モビリティとIntelの10nm +ベースのTiger Lakeファミリーの間には、今後数か月のうちに大きな動きが見られるでしょう。

また、Tiger Lakeベンチマークについてもお話ししますので、近日中に記事をお楽しみに。

ソース:wccftech - AMD Ryzen 4000 ‘Renoir’ 3DMark Benchmarks Reveal Significant Jump in GPU Performance, Much Faster Than Intel’s Ice Lake Gen 11 GPU

 

解説:

RenoirのGPU性能ががベンチマークでIce LakeのGen11 GPUより速かったという話です。

素の記事では「はるかに高速」と書いてありますが、Gen11あたりからIntelのGPUの性能も行きつくところまで行っており、次のGen12ではDDR4のメモリ帯域が問題でこれ以上、性能を上げても意味がないというAMDのAPUと同じくらいのレベルまで言っています。

それでも勝っていることは確かなのでこれは大きいでしょう。

Ryzenはメモリの速度が全体の速度に影響を及ぼすような設計になっており、APUはGPU部分の性能もメモリの速度に左右されるため、二重の意味でメモリが重要になります。

モバイルではメモリもあまり高速なものは使えませんので、この辺がトータルの性能にどのくらい影響を与えるかですね。

※ Reniorはinfinity fabricのクロックがメモリ速度に影響を受けないようにしたらしいです。コメントでご指摘を受けましたので、訂正させていただきます。詳しくはコメントを参照してください。

IntelもRenoirに関してはTigerLakeで迎え撃つという考えなのではないかと思います。

モバイルRyzen3000Uシリーズに関してはラインナップも性能もまだまだOEMに広く浸透するほどではありませんでしたが、Renoirはどうなるかですね。

第10世代は末尾Hの高性能ゲーミングノート向けのモデルの供給がかなり絞られるという話が以前出ていましたので、そのあたりからAMDが食い込んでいくのかもしれません。

供給が万全でない状態でAMDと戦うのはさすがのIntelと言えども苦しいでしょうね。

 

 

 

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.