ベースモデルのスペック
モデル名 | GALLERIA DT |
OS | Windows10Home64bit |
CPU | i5-8500 |
CPU仕様 | 6コア/ 3.00GHz/ TB時最大4.10GHz/ 9MB スマートキャッシュ |
GPU | GTX1060 6G |
SSD・HDD | 1TB HDD |
メモリー | DDR4 PC4-21300 4GBX2(空き0) |
チップセット | H310(MicroATX) |
その他 | SDカードリーダー、DVDマルチドライブ |
価格 | 119,980 |
解説
GALLERIA DTはMicroATXのH310チップセットにCore i5-8500とGTX1060 6GB版を組み合わせ、コストと性能を高いレベルで両立したゲーミングPCだ。
「GPUとCPUのバランス」のページを見てもらえばわかるが、CPU側にはそれなりの余裕がある。(i5-8600Kとi5-8400の値を参考にしてその中間程度としてください)
ベースモデルのスペックがかなりバランスが良いので、そのまま使っても不便を感じることはないだろう。
ベースモデルの構成だけでも十分な性能を持っている。
GTX1060 3GB版のGALLERIA DJと値段的にほんの僅かしか変わらないにもかかわらず、基本的なスペックは全てこちらが上なので買うならば絶対にこちらが良いだろう。
このモデルで何ができるのか?
PUBGフレームレート
平均 | 最低平均 | |
FullHD・ミディアム画質 | 112 | 86.4 |
FullHD・ウルトラ画質 | 66.9 | 48.1 |
WQHD・ウルトラ画質 | 45.5 | 35 |
4K・ウルトラ画質 | 23.4 | 18.8 |
※ 最低平均とは下位数%の平均です。
FF14紅蓮のリベレーターベンチマーク(7,000以上で「非常に快適」)
DX11,FullHD,標準品質スコア | 19,654 | |
DX11,FullHD,標準品質FPS(平均,最低) | 139.2 | 63 |
DX11,FullHD,最高品質スコア | 12,619 | |
DX11,FullHD,最高品質FPS(平均,最低) | 84.5 | 45 |
DX11,WQHD,最高品質スコア | 7,869 | |
DX11,WQHD,最高品質FPS(平均,最低) | 52.7 | 28 |
PUBGはFullHDならば普通に遊べるだろう。GTX1060 3GB版と比較するとGPUのメモリが不足してフレームレートが急激に落ち込むということもない。
FF14ではGTX1060 3GB版ほとんど変わらない数値だ。GTX1060はやはりミドルロークラスなのでFullHDの120FPSや4K画質でのプレイは無理であることは胸に刻んでおこう。
それでもFullHD 60FPS環境ならば不足の無い性能と言える。
VRは従来のHTC Viveなら十分に動くが、新型のHTC Vive Proを動作させるのは厳しい性能だ。
※ ベンチマークの測定は同GPUの別環境の数値です。ご了承ください。
変更ポイント(調査日: 2018-09-15)
セット1(価格重視構成)
オプション名 | 価格 | 税込価格 | |
ベースモデル | GALLERIA DT8GB | 119,980 | |
CPU | 変更なし( i5-8500) | ||
メモリ | 変更なし(8GB[4GBX2]) | ||
SSD・HDD1 | 変更なし(SATA3 SSD 240GB) | ||
SSD・HDD2 | 変更なし(SATA3 HDD 1TB) | ||
キーボード | 変更なし(GALLERIA Gaming Keyboard) | ||
マウス | 変更なし(GALLERIA レーザーマウス) | ||
光学ドライブ | 無し | -480 | |
メモリカードリーダーライター | 標準搭載 | ||
電源 | 変更なし[DELTA 450W 静音電源 (DELTA 500W 静音電源 (80PLUS BRONZE / GPS-500EB D)] | ||
送料 | 2,000 | ||
合計 | 121,500 | 131,220 | |
モニタ | 23.8インチ ワイドモニタ(IPS)Viewsonic VA2419-SMH-7 | 13,750 | 14,850 |
このGALLERIA DTはコストを重視した構成と性能を重視した構成、二つの構成を出すことにしている。
理由は、上位のモデルとの価格差がかなりあるからだ。
セット1はデフォルトの状態としている。
できる限り価格を上げないように余計なものは一切つけない構成例だ。
セット2(性能重視構成)
オプション名 | 価格 | 税込価格 | |
ベースモデル | GALLERIA DT16GB | 131,980 | |
CPU | 変更なし( i5-8500) | ||
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) | ||
SSD・HDD1 | 変更なし(SATA3 SSD 240GB) | ||
SSD・HDD2 | 変更なし(SATA3 HDD 1TB) | ||
キーボード | 変更なし(GALLERIA Gaming Keyboard) | ||
マウス | 変更なし(GALLERIA レーザーマウス) | ||
光学ドライブ | 無し | -480 | |
メモリカードリーダーライター | 標準搭載 | ||
電源 | 変更なし[DELTA 450W 静音電源 (80PLUS BRONZE / GPS-450EB E)] | ||
送料 | 2,000 | ||
合計 | 133,500 | 144,180 | |
モニタ | 23.8インチ ワイドモニタ(IPS)Viewsonic VA2419-SMH-7 | 13,750 | 14,850 |
セット2は性能重視のセッティングだ。
メモリを16GBととした。
この状態でも上位モデルとの構成例との価格差はかなりあり、お買い得感はそれなりにあるだろう。
もし予算に余裕があるならば、SSDの容量を500GBクラスに増量してもよい。
※ セット1もセット2も同じモニターを推奨しているが、価格には含まれていないので注意だ。なお、今回からBTOメニューのモニター価格が税抜きになった。その他の価格は税抜きなのだが、なぜかモニターだけが税込になっており、不思議に思っていたがようやく訂正されたようだ。
また、今回から電源が450Wから500Wに変更になっているのでこの辺もお得感が高い。
※ 16GBモデルはオプションではなく、バリエーションから選択するようになったので注意だ。
最終価格
セット1(コスト)・・・131,220円(税込)
セット2(性能)・・・144,180円(税込)
今回はコスト重視と性能重視二つの構成例を出した。
どちらもそれなりのコストパフォーマンスを誇る。
お買い得感は高いだろう。
なお、GALLERIA DSの解説でも触れたが、H310チップセット搭載マザーボードの拡張性は低いので、メモリが必要な場合は最初から16GBにしておかないと最初に刺さっている8GB(4GBX2)を外して16GB(8GBX2)を増設しなくてはならなくなるので注意だ。
この辺は価格とのトレードオフと言ってよい。
最近の大型ゲームをプレイしたい場合は、おとなしく最初からセット2の内容でカスタムしたほうが良いだろう。
GTX1060 6GBはGTX1000シリーズの中では性能的には決して高いと言えるものではないが、価格と性能のバランスがよい。
但し性能のバランスが良いのはFullHDまでの解像度に限られるので、4Kや120FPSを狙うなら、GTX1070/Ti以上のモデルを検討すべきだ。
当然だが、セールや為替の変動、各パーツの価格の改定などによってカスタム内容・価格は変動することがあるので予めお断りさせていただく。
あくまでも調査時点の価格だ。
GALLERIA DTを公式HPで見てみる