AMDは、次世代「Radeon」RDNA 4 GPUが2025年初頭に発売され、レイトレーシングとAI機能を大幅にアップグレードすることを確認した。
AMDのRDNA 4 GPUが2025年初頭に発売されることが確定: より優れたレイトレーシングと新しいAI機能
AMDのCEOは、2024年第3四半期の決算説明会において、同社がRDNA 4グラフィックス・アーキテクチャに基づく次世代Radeon GPUファミリーへの移行を準備していることを確認した。
この新ラインナップは「Radeon RX 8000」シリーズと呼ばれる見込みだが、AMDの最近のポートフォリオ変更を考えると、新たなネーミングスキームの可能性も高い。
RDNA 4グラフィックス・アーキテクチャに基づく次世代AMD Radeon GPUは、2025年初頭に発売されると言及されている。
2つの大きな変更点として、レイトレーシング性能の「大幅な」高速化と、新たなAI機能の追加が強調されている。以下は、AMDのCEOによる引用の全文である:
ゲーミング・グラフィックスでは、RDNA 4 アーキテクチャに基づく次世代 Radeon GPU への移行準備のため、前年同期比で減収となりました。ゲーミング性能の大幅な向上に加え、RDNA 4ではレイトレーシング性能が大幅に向上し、新たなAI機能が追加されます。
私たちは、2025年初頭に最初のRDNA 4 GPUを発売する予定です。
リサ・スー - AMD CEO(2024年第3四半期決算説明会)
AMDのRDNA 4グラフィックス・アーキテクチャは、より優れたレイトレーシング性能を提供し、PSSR AIアップスケーリングも提供するPS5 Pro用SoCという形ですでにプレビューされている。
現在、AMDは従来の方法を活用して画像をアップスケールしているが、DLSSとXeSSがTensorコアを使用してAIを処理する一方で、AMDはAI上でFSRとFluid Motion Framesモデルを更新してきたが、今回、新たなAI機能が追加されたことで、より優れた安定した画質が期待できる。
これまでのところ、AMDがRDNA 4ファミリーのために計画しているチップは、大型のNavi 48と小型のNavi 44の2つだけであることがわかっている。
これらのチップはいずれも、最大20Gbpsの速度を持つGDDR6メモリーを搭載する。
AMD RDNA 4 Navi 48とNavi 44の両GPUは、少なくとも2つのSKUを搭載する見込みです。これらには以下が含まれる:
- Navi 48 SKU #1 - R24D-E8
- Navi 48 SKU #2 - R24D-E6
- Navi 44 SKU #1 - R25D-P8
- Navi 44 SKU #2 - R25D-P4
NVIDIAがBlackwellの「RTX 5000」ヘビー級 GPUを発表する一方で、AMDはRTX 5000シリーズのミッドレンジへの対抗策をスキップするか、既存製品の値下げを行う必要があるだろう。
AMD RDNA世代GPUラインナップ
Radeon ラインナップ | Radeon RX 5000 | Radeon RX 6000 | Radeon RX 7000 | Radeon RX 8000 |
GPU アーキテクチャー | RDNA 1 | RDNA 2 | RDNA 3 / RDNA 2 | RDNA 4 |
製造プロセス | 7nm | 7nm | 5nm/6nm | 4nm? |
GPUファミリー | Navi 1X | Navi 2X | Navi 3X | Navi 4X |
フラッグシップ GPU | N/A | Navi 21 (5120 SP) | Navi 31 (6144 SP) | Navi 41 (キャンセル済?) |
ハイエンド GPU | Navi 10 (2560 SP) | Navi 22 (2560 SP) | Navi 32 (4096 SP) | Navi 48 (4 SE?) |
ミドルレンジ GPU | Navi 12 (2560 SP) | Navi 23 (2048 SP) | Navi 33 (2048 SP) | N/A? |
エントリー GPU | Navi 14 (1536 SP) | Navi 24 (1024 SP) | Navi 34 (1024 SP)? | Navi 44 (2 SE?) |
解説:
RDNA4 GPUが2025年初頭に発売されることが確定したようです。
AIとレイトレーシング機能が大幅に強化されるとのこと。
一部RDNA4の機能を取り込んでいるといわれているPS5ProのSoCがレイトレーシング性能を大幅に強化しているといわれていますので、おそらく、規模的に同等レベル以上の性能を持つのではないかと思います。
PS5Proは60CU=3,840SP、Navi48は56CU=3,584SPです。
RNA3から1SP2演算器になっていますのでAmpere以降のGeforceと比較するならば、それぞれ7,680演算器、7,168演算器ということになります。
Radeonでのローカル生成AI利用
レイトレーシング性能のほか、AI性能も大幅に強化されます。
AI性能では、Stable Diffusion WebUIの画像生成で比較すると7900XTXはRTX4070Tiより若干下の性能でした。
しかし、生成画像が大きくなると、どんどん差が開いていきます。
これはROCm上でプログラムが最適化されていないことが原因ではないかと考えています。
総合的に考えると、RDNA3でのAI性能はAmpere相当だと思います。
RDNA4ではAda Lovelaceと同等になってほしいところです。
ROCmがWSL2に対応したことによって、手軽にとはいいがたいですが、Windows上で生成AIが使えるようになりましたので、Radeonによるローカル生成AI利用は新しい段階に入ったと思います。
今までは非公式のソフトウェア環境を使わざるを得ませんでしたが、今後はAMD公式が推奨する環境によって生成AIを利用することができます。
これは非常に大きいと思います。
RDNA2ではROCmが公式に対応するまでに1年4か月、RDNA3では5か月ほどかかりました。
RDNA4はぜひ製品と同時にロンチを期待したいところです。
こと生成AIの利用ということに関してはRadeonは後発のIntel ARCにも負けていますので、ぜひとも挽回を期待したいところです。
RDNA4では、ROCmに手を入れて、さらなる高速化を期待したいところです。
また、Ryzen AIのNPUの対応も期待したいところです。
AMDのGPU Radeonシリーズ
Radeon 7000シリーズ
Radeon RX 6000シリーズ
※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。