自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMDのRadeon RX 9070シリーズが2月下旬までに発表される見込みとなり、メインストリームGPUセグメントに破壊的な影響を与える。

投稿日:

AMDは現在、RX 9070シリーズの単独イベントを2月末までに開催すると噂されており、Team Redの待望のGPUが正式にリリースされることになる。

AMDのRDNA 4 GPUは3月までに小売向けに発売され、NVIDIAのミドルレンジSKUと競合する可能性が高い

Team RedのRDNA 4 GPUの発売は、正確な発売日を特定する上で実に厄介なものだった。

当初、このモデルは1月末までに発売されると予想されていたが、その後、AMDがRDNA 4 SKUに最適なソフトウェア・サポートを提供するためにより多くの時間が必要だと主張したため、スケジュールは3月に前倒しされた。

Benchlifeのレポートによると、AMDのRX 9070シリーズGPUは2月末までに発表される見込みだが、具体的な日付はまだはっきりしていない。

予期せぬ事態が起きなければ、AMDは2月末にRDNA 4 GPUアーキテクチャに基づくRadeon RX 9000シリーズのプレスカンファレンスを開催する予定だが、詳細はまだ確定していない。
– ベンチライフ

ということで、AMDがRX 9070 SKUを披露する専用イベントを開催することは間違いないだろう。

興味深いことに、新しいX3D CPUもデビューすることが最近明らかになった。

AMDは、NVIDIAがRTX Blackwell SKUで何を行ったかを分析し、より積極的な対応で戻ってきたかったため、これは少し戦略的な動きであった。

チームレッドは、RDNA 4アーキテクチャを採用した2種類のグラフィックスカード、Radeon RX 9070 XTとRadeon RX 9070を発表する予定です。

これらのGPUは、最大16GBのビデオメモリを搭載する。Radeon RX 9070 XTはRTX 4070 Tiと、RX 9070はRTX 4070と競合する。

AMDは今回、メインストリーム向けGPU分野に特に注力する。したがって、チーム・レッドがGeForce RTX 5090の競合製品を発表しなくても驚くことはないだろう。

AMDが何を用意しているのか、消費者はもう少し待つ必要がある。

最初のリーク情報によれば、リリースは確かに印象的なものになりそうで、ミッドレンジのバイヤーを大いに支持するものになりそうだ。

ソース:wccftech – AMD’s Radeon RX 9070 Series Now Expected To Be Unveiled By Late February, Disrupting The Mainstream GPU Segment

 

 

 

解説:

RX9070/XTは2月末にプレスカンファレンス、3月発売というスケジュールになるようです。

RX9070XTはRTX4070TiとRX9070無印はRTX4070無印と競合予定とのことです。

NVIDIAの最近のミドルレンジ以下の性能向上は新世代は旧世代の一つ上のグレードに相当するというのが常道になっていますので、それを考えると以下のようになるのではないかと思います。

  • RX9070XT≒RTX5070無印
  • RX9070無印≧RTX5060Ti

RX9070無印のほうがRTX5060Tiより上になる可能性を考えているのは最近のGeforceは下のモデルに行くにつれて性能向上率が下がっているからです。

いずれにしても、メモリ16GBを搭載するとのことですので、RTX5060Tiと比較するとコスパか性能である程度の差をつけてほしいところです。

 

 

 

  • B!