自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

Intel(Xe)DG1は96個の実行ユニットを持つのか?

投稿日:

Intel Xe DG1には96のEUがありますか?

Intel Xeグラフィックスの開発は、2020年のどこかでディスクリートグラフィックス市場への参入を発表して以来、閉鎖されています。

来年に近づくと、噂とリークがより頻繁に現れ始めています。

重要な詳細はまだ明らかにされていませんが、興味深い可能性のあるものに注目しています。

Xeアーキテクチャは多くのセグメントにまたがります。

エントリーレベルのモバイルゲームから高性能コンピューティングまで。

DG1グラフィックスは、ゲーマー向けのIntel初のディスクリートグラフィックスであると考えられています。

噂では、IntelがDG2バリアントも発売することも示唆しています。

ただし、これらの名前は両方とも製品名ではないため、新しいシリーズがどのように呼び出されるかはまだわかりません。

EECからの最新のリークは、96の実行ユニットを指します。

インテルがインテルモバイルHD / UHDグラフィックスと同じ設計原則をDG1に維持する場合、96 * 8のシェーディングユニット、つまり合計768が期待できます。

これが768シェーディングユニットか1536(* 16)シェーディングユニットかを推測するのは無意味ですが、DG1はエントリーレベルのグラフィックスに焦点を当てているようです。

IntelのTiger Lakeには96EU(Gen12 Xeベースのグラフィックスを搭載)があると考えられています。

  • DG1 External FRD1 96EU Accessory Kit (Alpha) Development Kit (DGD12KEF3A)
  • Discrete Graphics 96EU DG1 8+2 Windows External PROD HOST SDP (Alpha) (DGD12SEH4A)
  • Discrete Graphics 96EU DG1 6+2 Windows External PROD HOST SDP (Alpha) (DGD12SEH3A)
Intel DG1 (Xe) Intel Skylake Intel Broadwell Haswell
最大Execution
Unit数
96 72 48 40
最大 Shading
Unit数
 768 (不明) 576 384 320

ソース:Videocardz.com – Intel (Xe) DG1 spotted with 96 Execution Units

 

解説:

XeのEU数はいくつですか? 「答え:96です。」 えっ・・・? 「96です。」

他にもバリエーションがあると思うのですが、Xe(DG1)のEU数は96だそうです。

これは、Tiger LakeのiGPUと同程度の数字であり、GDDR6などの高速メモリが使われていたとしても速度は良くてもGTX1650と同程度ってことになりますね。

まあ、さすがにこれからdGPUを発売するのに最下位のグレードでもGDDR6の128bitの帯域を生かせない設計をするとは思えない(Raja氏がこれより前に設計したと思われるNavi14ですらGDDR6 128bitの帯域を使っているのですから)ので、これでもその程度の演算性能は持つのではないかと思います。

GTX1650のFP32演算性能は2.98TFLOPS程度です。

Xeの最大のEU数は512などと言われていますので、単純に5.3倍すると15.8TFLOPSでRTX2080Tiを超えます。

凄いですね。

さすがIntel。

嘘ですごめんなさい

おそらく演算性能は良くて1.5-2TFLOPSそこそこになるのではないかと思います。

根拠は「IceLakeのiGPUが1TFLOPSで凄い」というような記事が過去にあったからです。

Tiger LakeはDDR5対応という話です。

DDR5はDDR4と同じ速度表記でも1.34倍ほど早くなると言われていますので、EU数の増加とメモリの帯域を加味して1.5-2倍程度と見積もってよいのではないかと思います。

これを5.3倍すると7.93TFLOPSで今のRTX2070と同程度になります。

おそらくこの予測はかなりいい線を行っているのではないかと思います。

よってこのDG1は扱いとしては今のGT1030のようなものと考えてもらって差し支えないと思います。

このDG1の話を見ていると昔のi740を思い出してしまうのですが、考えすぎでしょうか。(笑

 

 

  • B!