AMD FidelityFX Super Resolution 3がGDC 2023でお披露目されました。
Game Developers Conference (GDC) 2023において、AMDソフトウェア・エンジニアリング・チームは、次のアップスケーリング技術に関する最初の詳細を共有しています。
FSR3に関するAMDのGDCブリーフィングは、まだすべての答えを与えてはいない。
この技術はまだ活発に開発されており、正式に利用できるようになるリリース日さえも決まっていないのです。
しかし、FSR2の後継であり、DLSS3の競合として期待されているこの技術は、AMDが今年リリースする最も重要な技術かもしれません。
4ヶ月近く前に発表されたにもかかわらず、AMDがNVIDIA DLSS3と同じようにフレーム補間に依存する技術を出荷できるまでには、まだ長い道のりがあることは明らかです。
しかし、AMDは、1つ以上のGPUアーキテクチャをサポートするエースを持っている可能性があります。
これは、昨年11月にAzor Frank氏が示したものだが、GDCのアップデートでは、この件に関するそれ以上のコメントはなかった。
その代わりに、ゲーマーとゲーム開発者は、AMDソフトウェアチームがFSR 2.0と比較して2倍のパフォーマンスを目指していることを知ることができます。
このような性能向上が可能になるのは、補間フレームによって生成されるピクセル数が増えるためです。
AMDは、FSR 3.0のゲームプレイがFSR 2.0よりもスムーズな体験になると期待しています。
同社は、最高のゲーム体験を実現するための鍵となるレイテンシーの低減に大きな力を注いでいます。
さらに、AMDは、FSR2からFSR3へのアップグレードパスをできるだけ簡単にしたいと考えています。
これは間違いなく、第3世代FSRの採用の早さにかなりの影響を与えるだろう。
さらに重要なのは、AMDがFSR 3をMITライセンスによるオープンソースにすることを確認したことです。
つまり、AMDの第3のアップスケーリング技術は、誰でも自由に手に入れることができ、簡単に編集することができるということです。
FSR3の準備が整えば、同社はサンプルと完全なドキュメントを公開するようです。
これが実現すれば、NVIDIA DLSS3ゲームは、DLSS2/FSR2の時のように、すぐにFSR3改造を見始めるかもしれません。
FSR 3は、最適な統合と柔軟性を提供するため、オープンソースのMITライセンスで開発者に提供される予定です。
– AMD
ソース:Videocardz.com – AMD confirms FidelityFX Super Resolution 3 (FSR3) will be open source
解説:
AMDがFSR3.0をMITライセンスで公開することを確認
オープンライセンスにはいろいろな種類がありますが、その中で一番緩いライセンスであるMITライセンスで公開されるとのことです。
MITライセンスは「商業利用可能」なので産学連携などでよく使われています。
Linuxも含めたPC-UNIX系で言えばFreeBSDがそうです。
※ 申し訳ありません。FreeBSDはBSDライセンスでした。MITライセンスとの違いは修正BSDライセンスもMITライセンスに近い制限の緩いライセンスです。 MITライセンスとの違いは二次著作物の宣伝の際に元の著作者の名前を利用してはいけない点です。コメントでご指摘をいただきました。
MacもPS4/5もOSのベースはFreeBSDと言われています。
最新技術の塊であるAI関連のアップスケーリング技術であるFSR3を惜しげもなくソースを公開して商業利用可能にするということのようです。
さて、先日、FSRよりDLSSの方が実は普及していたという衝撃的なデータが出ていましたが、MITライセンスで公開される見込みのFSR3.0でnVidiaに追いつけるでしょうか。
このあたり、XeSSもオープンソースで公開すると言っていましたが、時期は明言していなかったIntelとは対照的です。
私は今のnVidiaはやれることは全部やってぶつかっていかないと到底追いつくことは出来ないと思います。
AMDの姿勢がまさにそうです。
無料のFreeSYNCでG-SYNCを駆逐したAMDですが、今度はnVidiaに勝てるでしょうか。
あまり時間をかけすぎるとRTXシリーズが普及しきってしまい、FSRの意味が無くなる恐れもあって、出来るだけ早くロンチしてほしいところです。
※ RTX2000シリーズ以降のTensorコア搭載機種が市場のマジョリティになるとほぼすべてのGPUでDLSSが使えることになってしまうということです。