自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMD、「Ryzen 7 7700」と「Ryzen 5 7600」の「Zen 4」無印 CPUを開発、TDP65Wでワットあたりの性能が向上

投稿日:

AMDのRyzen 7 7700とRyzen 5 7600 CPUがSiSoftwareデータベース内に登場し、レッドチームが消費者向けにさらなるZen 4チップを準備していることが確認されました。

AMD Ryzen 7 7700 8 Core & Ryzen 5 7600 6 Core CPUがSiSoftware内で発見され、AM5プラットフォームに高いワットあたりのパフォーマンスがもたらされる

AMDはこれまで、Raphael「Zen 4」ファミリーの「X」シリーズSKUのみを発表してきました。

これらのパーツはエンスージアストやエクストリームゲーマー向けですが、それ以前のすべての世代と同様に、Ryzen 7000 CPUはX以外のパーツを手に入れるに違いありません。

同社はまだ無印チップのリリースを公式に確認していないが、CES 2023で紹介されると思われる3D V-Cacheパーツに加え、近々コンシューマ向けに登場するチップがあることは分かっている。

AMD Ryzen 7 7700とRyzen 5 7600の両CPUがデータベース内に登場し、Sapphire 7D771マザーボードプラットフォーム上で動作していたのです。

Sapphireは一般消費者向けのマザーボードは作っていないが、Embedded市場ビジネスには投資しており、それに関連した製品である可能性がある。

ということで、このチップの持つスペックを見ていこう。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

AMD Ryzen 7 7700は、16スレッドの8コアチップで、8MBのL2キャッシュと32MBのL3キャッシュを搭載する。

ベースクロックは3.8GHzで、TDPは65Wとなる。SiSoftwareベンチマークランカーの「Processor Arithmetic」テストでは、355.4点を記録している。

AMD Ryzen 5 7600は、12スレッド、L2キャッシュ6MB、L3キャッシュ32MBの6コアチップで、クロック周波数は3.8GHz。

このCPUもTDPは同じ65Wだが、ブースト周波数は若干低くなる予定だ。このチップは、同じベンチマークテストで259.72GOPSを記録した。

両CPUとも「X」SKUに比べ、クロックが大幅に低下しているのが特徴だ。

AMD Ryzen 7 7700は700MHz低く、Ryzen 5 7600は900MHz低くなっている。ブーストクロックもXと無印で大きく異なる。

 

 

Ryzen 7 7700やRyzen 5 7600などのAMD Ryzen 7000 Non-X CPUは、電力効率の点でPCを最大限に活用したいゲーマーにとって、より良い選択肢となるでしょう。

さらに、これらのチップは価格を少し下げる可能性があり、AMDがAM5プラットフォームのシェアをさらに確保するのに役立つと思われます。

AMDは、これらのチップを2023年初頭にリテール向けに発表する予定です。

 

AMD Ryzen 7000 Raphael デスクトップCPUのスペック:

CPU名 アーキテクチャー 製造プロセス コア数/
スレッド数
ベース
クロック
ブースト
クロック
(SC最大)
キャッシュ TDP 価格 (不明)
AMD Ryzen
9 7950X
Zen 4 5nm 16/32 4.5 GHz 5.7 GHz 80 MB
(64+16)
170W $699 US
AMD Ryzen
9 7900X
Zen 4 5nm 12/24 4.7 GHz 5.6 GHz 76 MB
(64+12)
170W $549 US
AMD Ryzen
7 7700X
Zen 4 5nm 8/16 4.5 GHz 5.4 GHz 40 MB
(32+8)
105W $399 US
AMD Ryzen
7 7700
Zen 4 5nm 8/16 3.8 GHz 5.3 GHz 40 MB
(32+8)
65W 不明
AMD Ryzen
5 7600X
Zen 4 5nm 6/12 4.7 GHz 5.3 GHz 38 MB
(32+6)
105W $299 US
AMD Ryzen
5 7600
Zen 4 5nm 6/12 3.8 GHz 不明 38 MB
(32+6)
65W 不明

ソース:wccftech – AMD Cooks Up Ryzen 7 7700 & Ryzen 5 7600 “Zen 4” Non-X CPUs, 65W TDP With Better Performance Per Watt

 

 

 

解説:

7600無印、7700無印のベンチマークがリーク

ただし、無印モデルはOEM専用の可能性もありますので、注意してください。

TSMC 5nmだけあってクロックが落とされている無印モデルはなかなかワット当りの性能が向上しているようです。

本来、Intelとの競争が無ければ、Zen4はかなり省エネなCPUとして認識されていたのでしょうね。

RaptorLakeもかなり無理してクロックを上げていますし、競争によってフラッグシップはかなり無理して回すという状況になっています。

さて、無印モデルが出ればかなりお得な価格設定になる可能性もあるのかなと思います。

AM4はB650もX670もほぼすべてがミドルレンジ以上になってしまい、なかなか手を出しづらい状況になっています。

AM4はA320やB450、A520のMicroATX格安マザーが8,000円台から発売されていました。

今の為替レートだと頑張って10,000円ジャストくらいだと思います。

IntelのLGA1700はH610と言う低価格帯のチップセットがあり、こちらはBiostarのH610MicroATXマザーが10,000円台であります。

今のところ、AMDの低価格帯はAM4がカバーしていますが、世界的にインフレが進む中、なかなかPCパーツにまでお金を回すことが出来なくなっているようですから、Phoenix PointやRembrandtと言ったAPUが出る前までにはA620を最安10000円台程度で投入できるように準備してほしいかなと思います。

AM5に本格的に移行が始まるのはそれからだと私は考えています。

チップセットのグレードに関しては下の表のようにすればわかりやすかったのではないかなあと思います。

管理人推奨のチップセットグレード分け(妄想)

PCIeX16 NVMe M.2
X670 Gen5 Gen5
B650 Gen4 Gen4
A620 Gen4 Gen3

現実はX670E・無印、B650E・無印でGen5対応か否かを決めていますが、チップセットで分けた方がわかりやすかったように思います。

まあ、今更遅いですけど。

 

 

 

 

 

  • B!