NVIDIAのGeForce RTX 4090グラフィックスカードの最初の非公式ベンチマークが、発売に先駆けてGeekbench 5データベースでリークされました。
NVIDIA GeForce RTX 4090、Geekbench 5ベンチマークでRTX 3090 Tiに対して60%の強力なCUDAパフォーマンスのアップリフトを示す
NVIDIAは、DLSS 3とレイトレーシングの性能数値をゲーマーに提供してきましたが、彼らの次世代パーツのラスタライズ性能に関する情報はほとんどありませんでした。
今回、Geekbench 5 CUDAデータベースの中で、初めて非DLSSおよび非RTベンチマークがリークされました。
NVIDIA GeForce RTX 4090は、これがリファレンスのFounders Editionなのか、AIBのカスタム設計なのか分からないが、32GBのDDR5-6000 DRAMを搭載したAMD Ryzen 9 7950X CPUプラットフォームでテストされた。
このグラフィックスカードは、最大で約2.58GHzの周波数を報告した。CUDAパフォーマンスでは、グラフィックスカードは417713ポイントを記録しました。
ちなみに、同じベンチマークでRTX 3090 Tiは合計26万0346点、RTX 3090は合計23万8123点を記録している。
これらのグラフィックスカードと比較して、それぞれ60%、75%向上しています。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで開きます。
NVIDIA GeForce RTX 4090「公式」スペック – 1599ドルの米国価格
NVIDIA GeForce RTX 4090は、144個のSMのうち128個のSMを使用し、合計16,384個のCUDAコアを搭載する予定です。
96MBのL2キャッシュと合計384個のROPを搭載し、まさに狂気のGPUとなるが、RTX 4090がカットダウンデザインであることを考慮すると、L2やROP数が若干低くなる可能性がある。
クロックスピードはまだ確定していないが、TSMC 4Nプロセスが採用されていることを考慮すると。
クロック速度は最大2.6GHzとされており、NVIDIAはオーバークロックで3GHz以上の速度を主張していますが、これについてはこちらで詳しく説明しています。
メモリのスペックとしては、GeForce RTX 4090は24GBのGDDR6X容量を搭載し、384bitバスインターフェイスで21Gbpsの速度でクロックアップされる予定です。
これにより、最大で1TB/sの帯域幅を実現します。これは既存のRTX 3090 Tiグラフィックスカードと同じ帯域幅で、消費電力に関しては、TBPは450Wの定格となっている。
カードは、最大600Wの電力を供給する16ピンコネクタ1個で駆動する予定です。
カスタムモデルでは、より高いTBPのターゲットが提供される予定です。
NVIDIA GeForce RTX 4090 GPUは、NVIDIAとカスタムカードパートナーのデザインが一般公開される10月12日に正式発売されます。
プロショップでは、特に多くのGPUが用意されているため、予約は受け付けていない。
ソース:wccftech – NVIDIA GeForce RTX 4090 CUDA Benchmark Shows A 60% Improvement Over The RTX 3090 Ti
解説:
Geekbench5のベンチマーク結果がリークし、約60%の性能向上が確認できたとのことです。
基本的に製造プロセスが進化して設計も新しくなると、旧製品は絶対にかなわないです。
理由はその製造プロセスを使って出せる最大の効率と言うものが決まっているからです。
Ada LovelaceはTSMC5nmを最適化したTSMC4Nで製造されています。
RDNA3=Radeon RX7000シリーズもTSMC5nmで製造され、さらに一部の上位モデルはCPUで使われているMCMが採用されます。
これは言うまでもなく、RDNA2を採用したRadeon RX6000シリーズや、同じアーキテクチャーを採用したPS5、Xbox Series X/Sよりも性能や効率が高くなっています。
GPUは2年に一度大きな更新があり、旧世代のGPUはほぼ存在価値がなくなります。
同じ性能でも効率が良いため消費電力が低いので、新世代のGPUの方が圧倒的に有用になります。
またコスト的にも有利な点が多いです。
丁度、旧世代のGPUがどのような位置づけになるか、今世代のGPUと比較した表を更新しました。
これを見ると、旧世代と新世代のGPUの関係がよくわかると思います。
AmpereやRDNA2ももうすぐ、この表にあるような旧世代のGPUになります。
GTX980TiはRTX3060より性能が下、名機と言われたGTX1080TiですらもRTX3060Tiより性能が下となっています。
果たしてそこに「夢やあこがれ」が存在しているのかどうか?
PCパーツを追いかけている方ならばよくわかるのではないかと思います。
※ 上の表では、旧世代のGPUと比較する都合上、指標にDX11を使っており、RDNA2が有利になっています。必ずしもRDNA2の方がAmpereより上と言う意味ではありませんので注意してください。