AMDのRyzen 7000 “Zen 4” CPUの発売が近づき、Ryzen 7 7700X & Ryzen 5 7600Xの性能とRyzen 9 7950Xの現在のオーバークロック能力をめぐる新しい噂が流れています。
AMD Ryzen 7 7700X & Ryzen 5 7600X “疑惑 “のパフォーマンス、Ryzen 9 7950X CPUオーバークロックの噂
更新:リーク者は、この2つのチップのマルチコア性能の推定値も掲載しています。
まず性能の数字ですが、Greymon55氏がAMD Ryzen 7 7700XとRyzen 5 7600X “Zen 4″ CPUのCinebench R23シングルコアの数字を公開しました。
正確な数値は言及されていないため、最終的なパフォーマンスは異なるかもしれませんが、リーク者によると、Ryzen 7 7700Xは2000ポイント台のスコア、Ryzen 5 7600Xは1900ポイント台に収まるはずとのことです。
https://twitter.com/greymon55/status/1562831148904230912?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/greymon55/status/1562707438885048320?ref_src=twsrc%5Etfw
これらの数値を考慮すると、AMD Ryzen 7 7700Xは、Core i7-12700Kのすぐ隣に位置し、最高のシナリオでは、スコアが2000を超えれば、Core i9-12900Kを上回ることさえあり得るということになる。
Ryzen 5 7600Xに至っては、Core i5-13600Kがずっと上位に位置する一方で、シングルコア性能はCore i5-12600Kと同等かそれ以上になるはずです。
また、リーク者は、Ryzen 5 7600Xが最大5.6GHzのオールコア・オーバークロックを維持できると述べていますが、この特定のベンチマークが純正チップまたはオーバークロックされたチップを使用したかどうかは言及されていません。
Greymon55は、この2つのCPUのマルチスレッド性能ベンチマークも掲載している。
AMD Ryzen 7 7700Xのスコアは約19800点、Ryzen 5 7600Xのスコアは約15100点だとされています。
これにより、Ryzen 5 7600Xは前モデルよりも34%高速になったが、i5-12600Kよりは遅くなった。
同時に、Ryzen 7 7700Xは、旧モデルよりも約29%高速ですが、Core i7-12700Kよりも低速です。
AMD Ryzen 7000 “Zen 4” CPU BIOS問題 & Ryzen 9 7950X Flagship Overclocking
2つ目の噂は、Harukaze5719氏からで、AMDの次世代AM5プラットフォームの発売を取り巻く様々なBIOS問題について再び指摘されています。
これらの問題のために、発売が延期されたことはすでに聞いています。
噂によると、AMDのRyzen 7000デスクトップCPUは、我々が聞いているいくつかのアプリケーションのリストの中にあるCPU-zを実行することさえできないそうです。
https://twitter.com/harukaze5719/status/1562751758673137664?ref_src=twsrc%5Etfw
これまで、Patch AからPatch Gまで、少なくとも7回のAGESA 1.0.0.1 BIOSの改訂が行われたと聞いています。
前回の記事では、Gigabyteが最初にPatch D BIOSを製品ページに掲載したことを紹介しましたが、その後、より新しいBIOS、AGESA 1.0.0.1 Patch Hに置き換わりました。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
以前は、マザーボードベンダーが発売時にAGESA BIOS v1.0.0.1 Patch Dをマザーボードとともにリリースすると考えられていたが、古いBIOSはAMD Ryzen 7000 CPUやEXPO DDR5メモリもサポートするAM5マザーボード・プラットフォームに十分最適化されていないので、そうもいかなくなったようである。そのため、発売時の公式BIOSはv1.0.0.2であり、今後、BIOSの改訂が行われるという報告もある。
また、AMD Ryzen 9 7950X ES CPUのオーバークロックの数値もいくつか明らかにされている。
ツイートによると、フラッグシップのZen 4チップは1.428Vで全コア5.5GHzのオーバークロックを叩き出せるが、Prime 95内では安定しないとのこと。一方、Cinebench R23 FPUテストでは、チップは1時間安定していました。
すべてのコアで5.2GHzのとき、チップはPrime 95内で安定していました。これらはすべてDeepcool LS720 360mm AIOクーラーを使用して行われ、FPUテストではCPUが90℃に達しました。
メモリのオーバークロックについては、CL30タイミングでDDR5-5600(2600FCLK)とまずまずの性能を達成した。
AM5 X670Eマザーボードの最大DDR5(OC/EXPO)メモリ対応表が公開開始
性能とオーバークロックの噂に加えて、AMD のボード パートナーは、X670E チップセットをベースとする次世代 AM5 マザーボードの最大 OC および EXPO メモリ構成をリストアップし始めました。
ASRockは、X670E Taichi CarraraとX670E Steel Legendマザーボードが最大DDR5-6600+(OC)であることを明らかにした。
以下は、同社がリストアップしている全構成である。
- デュアルチャネルDDR5メモリテクノロジー
- 4 x DDR5 DIMM スロット
- DDR5 ECC / 非ECC、最大6600+(OC)の非バッファードメモリをサポートします。
- システムメモリの最大容量:128GB
- Extreme Memory Profile (XMP) および EXTended Profiles for Overclocking (EXPO) メモリモジュール対応
ASRock に加えて、Biostar もフラッグシップマザーボード X670E Valkyrie の DDR5 メモリ最大速度サポートをリストアップしています。
サポートされる最大速度は DDR5-6000 で ASRock の製品よりわずかに低いですが、これは AM5 オーバークロックのスイートスポットであり、1:1 FCLK を提供することを覚えておいてください。
AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサー。
- デュアルチャネル DDR5 6000+(OC)/ 5800(OC)/ 5600(OC)/ 5400(OC)/ 5200(OC)/ 5000(OC)/ 4800 をサポートします。
- 4 x DDR5 DIMMメモリスロット、Max. 最大128GBのメモリをサポート
- 各DIMMはnon-ECC 8/ 16/ 32 GB DDR5モジュールをサポートします。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
最後に、これは他のトピックほど重要ではないかもしれませんが、Biostarもリーク者のMomomo_USが発見した同社のX670E ValkyrieマザーボードのBIOSショットを掲載したようです。
このマザーボードは、100-000000593-20_Y OPNコードから明らかなように、AMD Ryzen 5 7600X ES CPUを搭載しているようです。
このCPUは「B1」リビジョンで、1コアあたり1MBのL2キャッシュ(合計6MB)、32MBのL3キャッシュ(シングルCCD)を搭載しているのが特徴だ。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
AMD Ryzen 7 7700X “Zen 4” CPUは、来月、他のラインナップと一緒に発売されます。また、AMDは今月末に完全なアンベールを行う予定です。
AMD Ryzen「Zen 4」デスクトップCPUの期待される機能:
- 最大16のZen 4コアと32スレッド
- シングルスレッド・アプリケーションで15%以上のパフォーマンス向上
- 全く新しいZen 4 CPUコア(IPC/アーキテクチャの改善)
- 全く新しいTSMC 5nmプロセス・ノードと6nm IOD
- Zen 3と比較してワット当たり25%の性能向上
- Zen 3に対して35%以上の総合性能の向上
- 8-10%のクロックあたりの命令数(IPC)の改善(Zen 3比
- LGA1718ソケットのAM5プラットフォームでサポート
- 新しいX670E, X670, B650E, B650マザーボード
- デュアルチャネルDDR5メモリのサポート
- 最大DDR5-5600ネイティブ(JEDEC)速度
- 28 PCIeレーン(CPU排他)
- TDP 105-120W(上限値170W)
AMDの次世代Ryzen 7000デスクトップCPUと各600シリーズマザーボードの詳細は、こちらの次世代ファミリーをまとめた記事でご覧いただけます。
解説:
7600Xと7700Xの新しいCinebenchR23のスコアがリークされる。
この値は推測値ではっきりしていません。
しかし、まあまあいい線言ってるのではないかと思います。
今まで何度も書いていますが、CinebenchはR15ではRyzen有利、R23ではIntel有利な結果が出ることが多いです。
Zen4はアーキテクチャーが変わりますので当てはまらない可能性もありますが、基本的には同じ傾向が出るものとしてみなしています。
それを前提にして話を進めます。
残念ながら、シングルスレッドではRyzen 7 7700Xは12700Kとほぼ同等、7600Xは12600Kとほぼ同等です。
マルチスレッド性能(推測)はRyzen 7 7700Xは12700Kとほぼ同等、7600Xは12600Kに大幅に負けています。
※ コメントでご指摘をいただきました。7700Xと12700Kとの間には結構な性能差がありますね。
7700XはAlderlakeの12700Kとほぼ同じ性能、7600Xがマルチで12600Kにかなり遅れを取っているのはCore i5の中で12600Kのみが6+4の構成になっていることが大きいのでしょうね。
7600Xは6コアです。Intelで言えば高性能コアに当たるとはいえ、ビッグコアが同じコア数のみではいかんともしがたかったのでしょう。
RyzenはZen4でAlderにほぼ追いついたと判断してよいのではないかと思います。
よってRaptorには敵わないということになりますね。
非常に残念ですが、まあ仕方ないのかなと思います。
コメントでも戴きましたが、Alderはかなりの急造品であるがために省電力周りで結構な穴がある設計になっているようですが、Raptorでその辺もしっかり対策されてきているようですね。
Zen4 VS RaptorではやはりRaptorの方が一歩リードしているといってよいのではないでしょうか。
Zen4の利点はAM5が長く使えるプラットフォームであることですね。
コストパフォーマンスにおいてはやはりAMDに一日の長があると思います。
RaptorとMeteorはソケットの互換性がありませんので、その点をどう考えるかによると思います。
プラットフォームの寿命が短いと新しい規格を次々と投入できるという利点もありますが、ユーザーの負担が大きくなるという欠点もあります。
最近日本では物価も上がっていることですし、お財布に優しい最新プラットフォームというのはかなり大きなメリットではないかと思います。