自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMD、2021年第2四半期のCPU市場と売上高シェアを拡大、サーバーとノートブックのセグメントが大勝利を収め、14年ぶりの高水準を達成

更新日:

AMDは、Mercury Research社が提供する最新の数字に基づき、2021年第2四半期の市場シェアおよび売上高シェアにおいて、大きな勝利を収めました。また、同社は、20%の壁を突破し、14年ぶりに最高のCPU市場シェアを達成しました。

AMDのCPU市場シェアが14年ぶりの高水準に、同社はインテルに対するx86全体のシェア20%を突破

マーキュリーリサーチ社の発表によると、AMDは前四半期に比べて+1.8ポイント増加し、今四半期の市場シェアは22.5%となりました。

これにより、AMDの現在のシェアは14年ぶりの高水準となり、現在77.5%のシェアを持つインテルに対しても、AMDがZen CPUアーキテクチャーを発表して以来、減少傾向にあります。

前年と比較して、AMDはインテルに対して+4.2ポイントの差をつけており、これは間違いなく素晴らしいことです。

AMD 2021年第二四半期までのx86 CPU市場シェア(Mercury Researchより):

Q2 2021 Q1 2021 Q4 2020 Q3 2020 Q2 2020 Q1 2020 Q4 2019 Q3 2019 Q2 2019 Q1 2019 Q4 2018 Q3 2018 Q2 2018 Q1 2018
AMDデスクトップCPU
マーケットシェア
17.1% 19.3% 19.3% 20.1% 19.2% 18.6% 18.3% 18.0% 17.1% 17.1% 15.8% 13.0% 12.3% 12.2%
AMDモバイルCPU
マーケットシェア
20.0% 18.0% 19.0% 20.2% 19.9% 17.1% 16.2% 14.7% 14.1% 13.1% 12.2% 10.9% 8.8% 無し
AMDサーバーCPU
マーケットシェア
9.5% 8.9% 7.1% 6.6% 5.8% 5.1% 4.5% 4.3% 3.4% 2.9% 4.2% 1.6% 1.4% 無し
AMD全x86CPU
マーケットシェア
22.5% 20.7% 21.7% 22.4% 18.3% 14.8% 15.5% 14.6% 13.9% 無し 12.3% 10.6% 無し 無し

セグメント別の市場シェアでは、AMDのサーバーおよびモバイル部門が好調で、モバイル部門は+1.9ポイントの増加でトップとなり、現在のシェアはインテルの80%に対して20%となっています。

サーバー分野では、0.6ポイント増加し、現在のシェアは9.5%となり、インテルの90.5%という圧倒的なシェアを獲得しました。

最後にデスクトップ分野ですが、インテルの82.9%に対し、AMDは2.3ポイント減の17.1%となりました。

AMDは、デスクトップ分野が若干の打撃を受けている一方で、モバイルとサーバー分野に主な努力を注いでいることがわかります。

AMDは深刻な供給不足に直面しており、7nmの優先的な出荷はEPYCとRyzenモバイルに向かっていますが、RyzenデスクトップCPUは主要な小売店での販売では依然としてトップを維持しています。

AMDは、22.5%の市場シェアから、x86市場全体の売上の16.9%、クライアント15.8%、サーバー11.6%を獲得することができました。

AMDがこれほど高い収益シェアを達成できたのは、2006年から2007年にさかのぼります。

2019年にAMDは、2020年第2四半期までにサーバーシェア10%を達成し、2003年にOpteronチップが記録した20~25%のシェアを超えることを目標に掲げました。10%近いサーバーシェアに到達するまでには、目標から1年強を要したという。

これは、サーバー用CPUのポートフォリオが弱く、古い14nmプロセスノードにのみ依存していたインテルに対するものでした。

インテルは、2021年以降のサーバーラインナップについて(紙面上で)しっかりとした計画を立てており、それは強力なものと思われますが、AMDもまた、次世代のZenプロセッサーでそれに取り組むための十分に練られた計画を持っています。

クライアント市場については、7nmの供給制約が同社を阻む主な鎖となっています。

TSMCとAMDがそれらを克服することができれば、AMDは1年以内に20%、あるいはそれ以上のシェアを超えられない理由はないでしょう。

ソース:wccftech – AMD Grows Its CPU Market & Revenue Share in Q2 2021, Server & Notebook Segments Post Big Wins & Achieve 14-Year High

 

 

 

解説:

AMDの業績がかつてないくらい上がっている

Zen2/3コアを搭載したRyzenと言う製品によってAMDの業績がかつてないほどに上がっています。

シェア的に言えばOpteronを発売していた時期にもあったと思います。

しかし、当時とは比べ物にならない位半導体業界全体が成長しているので収益と言う面ではかつてないほど業績が上がっていると言ってもよいのではないかと思います。

しかし、残念ながら、先を考えるとIntelのカウンターが予想されます。

Intelが自社Fabのみにこだわるのをやめたようですので、今後、製品がどうなっていくのかは不透明と言うことになります。

今まで予定していた製品も、予定通りに発売するのが困難になっていくかもしれません。

元々、2022年に3nm、2024年に2nmの量産が予定されていましたが、資金力に劣るAMDはAppleが2nmに移る2024年まで3nmは使えないのではないかと私は予想していましたが、そこにIntelまでもが割り込んできていますので、今後ますます予定通りに製品を出すのが難しくなるのではないかと思います。

IntelはTSMCの5nmは特に押えていませんので、5nm(Zen4)迄は心配はないです。

しかし、来年から3nmは押えているという情報が入っていますので、生産から発売時期を考えると2023年にサーバー製品から順次逆転されていく可能性が非常に高くなると思います。

非常に残念ですが、来年(2022年)が「AMDが躍進できる最後の年」になってしまうかもしれません。

 

 

 

  • B!