中国の人気ハードウェアアカウント「Weibo」が、インテルが2022年のCESで、Xe-HPG DG2 GPUアーキテクチャを採用した初のディスクリート・グラフィックス・カードを発表すると述べました。
インテルのXe-HPGに関するニュースは、NVIDIAやAMDの次世代製品のリーク情報が飛び交う中、ここ数ヶ月で初めてとなります。
インテル初のディスクリートXe-HPG DG2 GPU搭載ゲーミンググラフィックスカードが2022年のCESで発表との噂
公開された情報によると、Weiboのアカウントは、Xe-HPGアーキテクチャを採用したIntel初のディスクリート・グラフィックス・カードに関する信頼できる情報を情報源から得たと投稿しています。
来年1月に開催されるCES 2022で、DG2 GPUは小売市場に正式にデビューします。
しかし、10月末に開催されるインテル・イノベーション・イベントで、このカードのティーザー映像が公開される可能性は非常に高いと思われます。
https://twitter.com/9550pro/status/1421114163128987649?ref_src=twsrc%5Etfw
インテルは、Xe-HPGゲーミングGPUのプロトタイプが現在サンプリングされていることをすでに発表しており、オンラインのベンチマークデータベースには、フラッグシップモデルであるDG2-512やDG-384のバリエーションと思われる256 EUパーツなど、いくつかのチップが掲載されています。また、448 EUと128 EUのチップもリークされており、こちらについてはこちらをご覧ください。
現在のところ、最適化されていないドライバー、プロトタイプの低いクロックスピード、そして著しく制限されたGPU性能のために、パフォーマンスは非常に不十分ですが、ES/QS状態になれば、これらは改善されるでしょう。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
インテルXe-HPG DG2ゲーミングGPUラインアップのすべてが明らかに
Xe-HPGベースのDG2 GPUは、完全なチップからいくつかのカットされたバリエーションまで、さまざまな構成で提供されます。
これは、NVIDIAの「Ampere GA102-400」「GA102-200」や、AMDの「Navi 21 XTX」「Navi 21 XT」「Navi 21 XL」のような命名方法に似ています。
インテル Xe-HPG DG2 512 EUディスクリート・ゲーミング・グラフィックス・カード
最上位のDG2 512 EUバージョンには、4096コア、256ビットのバスインターフェース、最大16GBのGDDR6メモリ(8GBのGDDR6も記載されている)を備えたフルダイを利用した構成が、これまでのところ1つだけ記載されている。需要と歩留まりに応じて、インテルはこのフラッグシップチップのバリエーションをさらに増やす可能性がありますが、今のところ断言はできません。
DG512 EUチップのサイズは約396mm2で、AMD RDNA 2やNVIDIA Ampereの製品よりも大きいと予想されています。
DG2-512 GPUは、37.5mm x 43mmのサイズのBGA-2660パッケージで提供されます。NVIDIAのAmpere GA104のサイズは392mm2であり、Navi 22 GPUのサイズが336mm2であるのに対し、DG2チップは同等のサイズであり、約60mm2少ないことになります。
これは、チップの最終的なダイサイズではありませんが、非常に近いものになるはずです。
NVIDIAは、テンソルコアとより大きなRT/FP32コアをチップに搭載していますが、AMD RDNA 2チップは、CUあたり1つのレイアクセラレータユニットとInfinity Cacheを搭載しています。
Intelは、Xe-HPG GPUにハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシング機能を搭載することが期待されており、Raja氏の最近のツイートでは、スーパーサンプリング技術を支援するハードウェアDL/ML機能も指摘されているようです。
Xe-HPG DG2 512 EUチップは、最大2.2GHzのクロックを持つことが示唆されていますが、これが平均クロックなのか最大ブーストクロックなのかはわかりません。
また、Intelの当初のTDP目標値は225-250Wでしたが、現在は275W程度に引き上げられていると述べられています。
もしインテルがさらにクロックを上げたいのであれば、デュアル8ピンコネクタを備えた300Wのバリエーションも期待できます。また、ES Xe-HPG DG2ベースのグラフィックスカードのPCBや写真がリークされていますので、こちらもご覧ください。
インテル Xe-HPG DG2 384 EUディスクリート・ゲーミング・グラフィックス・カード
次に、Intel Xe-HPG DG2 384 GPU SKUですが、少なくとも3つのバリエーションで構成されると予想されています。
フルファットチップは、3072コア、最大12GB GDDR6メモリ(6GB GDDR6も記載)、192ビットバスインターフェースを搭載します。
そして、2048コアと1536コアで構成される256EUと192EUの2種類のバリエーションがあります。
どちらも128ビットのバスインターフェースを備えていますが、256 EUモデルには最大8 GB GDDR6メモリ(4 GB GDDR6も搭載)が、192 EUモデルには4 GB GDDR6メモリが搭載されます。
これらの仕様から、これらのGPUはメインストリーム・パーツとして位置づけられます。
以前、VideocardzはIntel Xe-HPG DG2 384 GPUのダイ構成をリークしました。
PCBの設計図には6つのメモリモジュールの位置が示されており、192ビットのバスインターフェースと6または12GBのGDDR6メモリ容量が確認されています。
384および256のEU製品には、それぞれ16MBおよび8MBのスマートキャッシュが搭載される予定です。クロックスピードは、384 EUパーツがベース600MHz、ターボ1800MHz、256 EUパーツがベース450MHz、ターボ1400MHzと報告されています。
インテル Xe-HPG DG2 128 EU ディスクリート・ゲーミング・グラフィックス・カード
そして最後に、Intel Xe-HPG DG2 128 EUのパーツを紹介する。トップモデルは、1024コア、64ビットバスインターフェース、4GB GDDR6メモリを搭載したフルスペックモデルです。
縮小版では、96個のEUまたは768個のコアと、64ビットバスインターフェースの4GB GDDR6メモリを搭載します。
このGPUは、DG1 GPUベースのディスクリートSDVボードと非常によく似ていますが、DG2ではアーキテクチャ設計がより改善され、第1世代のXe GPUアーキテクチャよりも確実に性能が向上しています。
スペックから見ても、エントリーレベルのデスクトップ・ディスクリート市場をターゲットにした製品であることは間違いありません。
Intel Xe-HPG DG2 GPUの仕様 (ソース: Igor’s Lab)
SKU 1 | SKU 2 | SKU 3 | SKU 4 | SKU 5 | |
パッケージ タイプ |
BGA2660 | BGA2660 | BGA2660 | 不明 | 不明 |
サポートメモリ | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 |
メモリ速度 | 16 Gbps | 16 Gbps | 16 Gbps | 16 Gbps | 16 Gbps |
メモリバス幅 | 256-bit | 192-bit | 128-bit | 64-bit | 64-bit |
メモリ容量 (最大) |
16 GB | 12 GB | 8 GB | 4 GB | 4 GB |
スマート キャッシュ容量 |
16 MB | 16 MB | 8 MB | 不明 | 不明 |
Graphics Execution Unit数 (EU数) |
512 | 384 | 256 | 196 | 128 |
モバイル版 クロック (High) |
1.1 GHz | 600 MHz | 450 MHz | 不明 | 不明 |
モバイル版 クロック (Turbo) |
1.8 GHz | 1.8 GHz | 1.4 GHz | 不明 | 不明 |
モバイルTDP (チップのみ) |
100 | 100 | 100 | 不明 | 不明 |
デスクトップTDP | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
インテルXe-HPG DG2 GPUの予想スペック
GPUモデル | GPU SKU | 実行 ユニット数 |
シェーディング ユニット数 (コア数) |
メモリ容量 ・種類 |
メモリバス幅 | TGP |
Xe-HPG 512EU |
DG2-512EU | 512 EUs | 4096 | 16/8 GB GDDR6 |
256-bit | ~275W |
Xe-HPG 384EU |
DG2-384EU | 384 EUs | 3072 | 12/6 GB GDDR6 |
192-bit | 不明 |
Xe-HPG 256EU |
DG2-384EU | 256 EUs | 2048 | 8/4 GB GDDR6 |
128-bit | 不明 |
Xe-HPG 192EU |
DG2-384EU | 192 EUs | 1536 | 4 GB GDDR6 |
128-bit | 不明 |
Xe-HPG 128EU |
DG2-128EU | 128 EUs | 1024 | 4 GB GDDR6 |
64-bit | 不明 |
Xe-HPG 96EU |
DG2-128EU | 86 EUs | 768 | 4 GB GDDR6 |
64-bit | ~120W |
先月、Intel Xe-HPG DG2 GPUベースのディスクリート・グラフィックス・カードのエンジニアリング・サンプルがリークされ、性能や価格が噂されていました。
このスケジュールによると、Xe-HPG DG2のラインナップは、NVIDIAのAmpereおよびAMDのRDNA 2 GPUと競合することになりますが、両社とも2022年末までに次世代製品を発表する予定はないためです。
また、Xe-HPG GPUはモバイルプラットフォームにも搭載され、Alder Lake-PノートPCに搭載される予定です。
ソース:wccftech – Intel Xe-HPG Graphics Cards With DG2 GPU Rumored To Launch at CES 2022
解説:
Xe-DG2以下のSKUの発売は2022CES以降
漸くDG2の噂が出てきました。
それによると2022のCESで発表してから発売となるようです。
恐らくAlderlakeのK無しモデルと同じ程度に発売されるのではないかと思います。
私は本来DG2の発売は2020年だったのではないかと思っていました。
RTX3080前後の性能だったとしても、かなり話題になったと思うからです。
また、リーク情報が出始めた時期から考えてもそうなのだろうと思っていました。
しかし、そこから話が全く出てこない時期があったりなどズルズルと遅れてようやく2022年初頭に発売と言うのが一応の発売時期だと思います。
元記事のとおり、AlderLakeをぶち上げる2021年の年末イベントでティーザーすると思います。
初期製品は・・・・
1台しか自作PCを組んでいないという人が虎の子のお金を使ってXe-DG2を買うのはお勧めしません。
なぜならば、初期製品と言うのはまだ評価が終わっていないものだからです。
最新のゲームは正常に動く可能性が高いと思いますが、ちょっと前のAAAタイトルなどはかなり怪しくなってくるのではないでしょうか。
こういった評価の定まっていない製品は複数のPCを自作しているような方向けのもので、虎の子をお金を使って一台こっきりの大事な大事なゲーミングPCを組む方のためのものではないということは覚えておいてください。
個人的には初期製品はかなり安くするのではないかと思っていますが、今はマイニングがありますのでどうなるのかはちょっとわかりません。