自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

intel Xe-HPG ゲーム ディスクリート グラフィック カード DG2 GPU を備えた詳細 – 4096 コア、16 GB の VRAM と 6 つのモデルまで

更新日:

DG2 GPUをベースにしたIntel Xe-HPGラインのグラフィックスカードの最初の仕様がリークされました。

この情報は、Intel Xeゲーミング・ディスクリート・グラフィックス・カードのラインアップの(各モデルの)仕様のリストをツイートしたTwitterフェローのHarukaze氏、One Raichu氏、Hougetsu氏からのものです。

Intel Xe-HPG ‘DG2 GPU’ 搭載、 ディスクリート・ゲーミング・グラフィック・カード詳細 – エンスー, メインストリーム そしてエントリーレベルのための6つのバリエーションを用意しました。

我々 が収集することができた情報から、それはインテルの Xe-HPG DG2 GPU は、さまざまなコア構成で利用可能なように見えます。

噂は、最上位の512 EUチップから始まる3つのバリエーションを指摘しています。

512 EU の SKU は、384 EU と 128 EU のバリアントが続いています。

我々は、Intelがその様々なDG2 GPU構成に使用する最終的な命名規則を知らないが、彼らはDG2-512, DG2-384 & DG2-128と行くことによって、それをシンプルに保つことができます。

これらは、NVIDIAとAMDがAmpere GA102、GA104、GA106、AMDのNavi 21、Navi 22、Navi 23 GPUのような様々なGPU構成にどのように名前を付けるかに似ている。

https://twitter.com/harukaze5719/status/1364902424591278082?ref_src=twsrc%5Etfw

https://twitter.com/hougetsu/status/1364900199907254276?ref_src=twsrc%5Etfw

intel Xe-HPG DG2 GPU ベースのディスクリートゲーミンググラフィックスカードの仕様:

GPUモデル GPU SKU 実行
ユニット数
シェーディング
ユニット数
(コア数)
メモリ容量
・種類
メモリ
バス幅
Xe-HPG
512EU
DG2-512EU 512 EUs 4096 16/8 GB
GDDR6
256-bit
Xe-HPG
384EU
DG2-384EU 384 EUs 3072 12/6 GB
GDDR6
192-bit
Xe-HPG
256EU
DG2-384EU 256 EUs 2048 8/4 GB
GDDR6
128-bit
Xe-HPG
192EU
DG2-384EU 192 EUs 1536 4 GB
GDDR6
128-bit
Xe-HPG
128EU
DG2-128EU 128 EUs 1024 4 GB
GDDR6
64-bit
Xe-HPG
96EU
DG2-128EU 86 EUs 768 4 GB
GDDR6
64-bit

Intel Xe-HPG DG2 512 EU ディスクリートゲーミンググラフィックスカード

各Xe-HPGベースのDG2 GPU SKUは、フルファットチップからいくつかのカットダウンされたバリエーションまで、様々な構成で提供される。

これはNVIDIAのAmpere GA102-400、GA102-200の命名法やAMDのNavi 21 XTX、Navi 21 XT、Navi 21 XLの命名法に似ている。

トップのDG2 512 EUのモデルは、これまでに1つの構成が記載されているだけで、それは4096コア、256ビットバスインターフェイス、最大16 GBのGDDR6メモリ(8 GB GDDR6も記載されています)とフルダイを利用しています。

需要と歩留まりに基づいて、Intelは、このフラッグシップチップにより多くのモデルを生成できますが、今のところ断言はできません。

 

Intel Xe-HPG DG2 384 EU ディスクリートゲーミンググラフィックスカード:

次に移ると、少なくとも 3 つのモデルで構成される言われている Intel Xe-HPG DG2 384 GPU SKU を確認できます。

フルシリコンのチップは、3072 コア、最大 12 GB GDDR6 メモリ (6 GB GDDR6 も記載されています)、および 192 ビット バス インターフェイスを備えています。

その後、我々 は 2 つのモデル、256 EU と 192 EU のモデル 2048 と 1536 コアで構成されています。

両方のモデルは 128 ビットのバス インターフェイスを備えていますが、256 EU SKU は、192 EU のモデルは、ちょうど 4 GB GDDR6 メモリに固執する一方で、最大 8 GB GDDR6 メモリ (4 GB GDDR6 も記載されています) が付属します。

これらの仕様に基づいて、これらのGPUはメインストリーム製品として位置づけられることになるだろう。

Videocardzは以前、190mm2を程度と見做されるIntel Xe-HPG DG2 384 GPUモデルのダイ構成をリークしていた。

PCB の設計図は、192 ビット バス インターフェイスと 6 または 12 GB GDDR6 メモリ容量のいずれかを確認する 6 つのメモリ モジュールの位置を示しています。

Intel Xe-HPG DG2 128 EU ディスクリートゲーミンググラフィックスカード

そして最後にIntel Xe-HPG DG2 128 EU製品です。

トップコンフィグは、1024コア、64ビットバスインターフェイス、4 GB GDDR6メモリを搭載したフルシリコンSKUです。

カットダウンされたバージョンでは、96EUまたは768コアと4GB GDDR6メモリが64ビットバスインターフェースで搭載されている。

このGPUはDG1 GPUベースのディスクリートSDVボードに非常に似ていますが、DG2はより改良されたアーキテクチャ設計で、第一世代のXe GPUアーキテクチャよりもパフォーマンスが向上することは間違いありません。

このラインアップは、スペック的には間違いなくエントリーレベルのデスクトップ・ディスクリート市場をターゲットにしたものになるだろう。

Gen 12グラフィックスアーキテクチャをベースにしたXe HPG GPUは、ブランドの新しいデザインなので、これらのようなブランドの新しいシェーディング技術を搭載することが期待されています。

それ以外にも、Intelのディスクリートグラフィックスカードは完全にレイトレーシングと他の機能の範囲をサポートします。

もう一度言いますが、これらはXe-HPGアーキテクチャを利用するいくつかのバリエーションのほんの一部です。

Intel DG2 GPUは、今年後半にデスクトップとモビリティの両方のデザインに登場する予定で、外部のファウンドリープロセスノードをベースにしていると噂されています。

Intelのデスクトップ向けディスクリートゲーミンググラフィックスのラインナップに関連した2021年半ば頃の情報に期待したい。

GPUファミリ Intel Xe-LP
(1st Gen)
Intel Xe-HPG
(1st Gen)
Intel Xe-HP
(1st Gen)
Intel Xe-HP
(2nd Gen)
Intel Xe-HPC
(1st Gen)
GPUグレード 入門向け
(内蔵 + PCIE)
メイン
ストリーム /
ハイエンド
ゲーミング (PCIE)
データセンター
ワークステーション
データセンター
ワークステーション
高性能
コンピューティング
GPU世代 Gen 12 Gen 12 Gen 12 Gen 13 Gen 12
製造プロセス Intel 10nm
SuperFin
外部工場 Intel 10nm SuperFin 未確認 Intel 10nm
SuperFin
外部工場
GPU製品 Tiger Lake
DG1/SG1
Cards
DG2 GPUs Arctic Sound Jupiter Sound Ponte Vecchio
仕様 / 設計 96 EUs / 1 Tile /1 GPU 512 EUs / 1 Tile / 1 GPU 2048 EUs / 4 Tiles Per GPU 未確認 8192 EUs / 16 Tiles per GPU
メモリ/
サブシステム
LPDDR4/GDDR6 GDDR6 HBM2e 未確認 HBM2e
発売年 2020 2021 2021 2022? 2021-2022

ソース:wccftech – Intel Xe-HPG Gaming Discrete Graphics Cards Featuring The DG2 GPU Detailed – Up To 4096 Cores, 16 GB VRAM & Six Variants

 

 

 

解説:

IntelのXeゲーミングGPUのラインナップが判明

それによると3チップ6モデルが確認されているようです。

最上位のDG2-512チップは1モデル、ミドルグレードのDG2-384チップは3モデル、一番下のグレードであるDG2-128は2モデルとなっています。

最上位モデルであるDG2-512の予想される演算性能は2GHz動作として16TFLOPSです。

メモリの帯域も考え合わせるとRTX3070(=RTX2080Ti)とほぼ同等の性能なのではないかと思います。

DG2の当初発売時期は2019-2020年と言われていたと記憶していますので、Xeの記事が出るたびに言っていますが、遅きに失した感は否めません。

元Raeon設計チームのRaja氏が関わっているGPUにしては頑張った方なのではないかと思います。

しかし、古巣のBig Naviがnvidiaの心胆を寒からしめる製品になっていることを考えると、残念な結果ではあります。

他、気になった点としては最上のDG2-512のカットダウンモデルが今回のリークでラインナップされてないところですね。

他社の製品を見てもわかる通り、512EUならば、480EUか448EU程度のカットダウンモデルを用意したほうが生産上の都合から言っても合理的です。

フルシリコンが取れる割合が一番低くなると思われる最上位のチップでカットダウンモデルを用意しないのは何か都合があるのかなと思います。

いずれにしてもGA102やNavi21に届かなければ、価格で勝負していくしかないのではないかと思います。(と言ってもマイニング特需が発生しているのであまり期待できませんが。)

現時点でのXeの評価は「1年遅かったGPU」ですね。

 

今一つXeに期待したいことは、アドビやその他のゲーム以外でのソフト、レンダリング・エンコード、フォトショップのフィルタなどでのフル対応ですね。

元々、intelの内蔵GPUはこれらの製品での対応が速く、実行ユニット単体自体は内蔵GPUと同じもののはずですので、対応させるのも難しくはないと思います。

そういう点ではnVidiaのGPUすらも凌ぐ使い勝手になるかもしれません。

Raja氏もこの点を期待してAMDを離れたようですので、ここには期待してよいかもしれません。

ただし、逆に言えば、ここに対応してなかったら価値が半減と言ってもよいでしょう。

 

  • B!