自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

レポート。NVIDIA RTX 30 SUPERシリーズは、Samsungが製造することになります

更新日:

韓国からの報告によると、NVIDIAは、GeForce GPUの製造に再挑戦するためにSamsungと契約したという。

Jennsen氏はもともと、TSMCが大規模な供給ボトルネックになることを予見していたため、サムスンの8nmノードをタップした(TSMCより技術的には非常にわずかに劣っていたにもかかわらず)。

彼の推論は正しかったが、Samsungの8nmプロセスは歩留まりの低さとその結果としての供給不足に苦しんでいるため、この賭けは報われなかったようだ。

興味深いことに、1ヶ月ほど前には、Jensen氏がそのSUPERラインアップ(あるいはNVIDIAが最終的に何と呼ぼうと)のためにTSMCに戻ることを決めたとの報告があったが、この韓国の話が正しければ、2つ目の契約もSamsungに行くことになるだろう。

サムスンは、数十億ドルの価値がある別の契約を締結し、JensenからNVIDIAのGPUを製造することになった。

これ以上進む前に、今のところ、これはあくまでも一つの情報源であり、間違っている可能性があることを心に留めておいてください。

報告書はこの契約がサムスンに授与されることについて非常に自信を持っていますが、割り引いて考えることがあなたの精神衛生上ためになるでしょう。

話を戻すと、報告書によると、契約は12月17日に確認されたとされており(あなたがいる場所によっては昨日)、正確な値は不明だが、それは「100s of billion won」の価値があるとされている(100s of billion wonは大まかに9100万ドルに翻訳)。

サムスンは華城工場でチップを製造すると報じられている。

もしこれが本当ならば、NVIDIAのGPUを生産するために必要なものが1つ減り、TSMCの今後のスペースが大幅に解放されることになります。

NVIDIAは明らかに賢明な判断を下していると思われますが、Samsungの歩留まり問題を解決する能力に自信を持っているようなので、業界にとっては非常に良い兆しです。

レポートはさらに、Samsungが今後数年でTSMCとの差を縮めようとしていることにも言及している。

10nm以下のノード(Intelの標準を使用している場合は14nm)で重要なリソグラフィ技術は、EUVと呼ばれるものである。

EUV(またはExtreme Ultra Violet)リソグラフィは、EUVで使用される波長が標準的なリソグラフィスキャナよりも大幅に低いため、ファウンドリは特定のノードの製造の難易度を大幅に下げることができます。

標準的な波長では、ダブル(あるいはトリプル/クアッド)パターニングが必要だが、EUVではシングルパターンで8nmを実現できる。

Samsungは、EUVを使って、TSMCと同社との差を縮める4nmプロセスを作ることに言及している。

同社は、チップファウンドリー技術の開発に86億ドルを費やしており、いつでもすぐに最先端のレースから脱落する計画はないという。

TSMCの負荷が下がるということは、誰にとってもより多くのAMD製品を提供できるということであり、2021年後半までにNVIDIAが利用できる供給量が指数関数的に増えるということでもあるので、これは誰にとっても(まあ、TSMCを除いて)朗報である。

Samsungが歩留まりの問題を修正する計画を立てているのか、単に会社のために悪い歩留まりを補助するのかは不明です。

いずれにしても、同社がNVIDIAをクライアントとして維持することは、同社の影響力(と最先端プロセスへの要求)を考えると不可欠であり、誰もが勝利したように見える状況である。

今回の2回目の契約では、どのようなGPUが製造されるのかは明らかにされていないが、RTX 30 SUPERシリーズがその一部であることは間違いないだろう。

ソース:wccftech – Report: NVIDIA RTX 30 SUPER Series To Be Manufactured By Samsung As Well

 

 

解説:

SUPERもSamsungで生産される?

Turing世代では発売一年後のマイナーチェンジモデルであるSUPERに相当するAmpere世代のモデルもSamsungで生産されるだろうという噂が出てきました。

これによってTSMCが拡張した容量も解放され、誰にとっても良い結果になったと元記事では解説しています。

まずは、これは英断だと私は思います。

発売時の結果だけを見ればSamsungを選んだのは大失敗と言わざるを得ませんが、AMDの動向を見て結果を変えるのではなく、当初の予定を貫いたのは非常に素晴らしい判断だと思います。

これでSamsungがちゃんと生産出来ればすべては解決することになります。

ただし、Samsungの製造プロセスは製造技術が高度化してきた近年、Samsung大好きなQualcomでも避けることが多くなっています。

Samsungは割と話を盛ることが多いので、Samsung一本で行くにはかなりのリスクなのかなと思います。

当サイトを以前から読んでいる方は薄々感づいていると思いますが、私はSamsungの製品をあまり高く評価していません。

韓国や中国の企業と言うのは話を盛ることが多いので、イマイチ信用できないからです。

一例で言えばSamsung V-NAND 3bit MLCと言うのはTLCだと私は思うのですが、このような名前を付けています。

品質に自信があるなら紛らわしい名前を付けないで正々堂々と勝負すればよいと思うのですが、こういうところが韓国っぽいなと思います。

事実Ampereの立ち上げは実質失敗だったと言ってもよいですし、nVidiaは高コストにも関わらず最後までTSMCでの製造の可能性を捨てませんでした。

吉と出るか凶と出るかで言えば、Samsungでの生産はリスクでしかないと今でも思っています。

この決断が悪い結果にならなければよいと私は思います。

 

 

アメリカ大統領選の結果も判断に影響か?

アメリカ大統領選の結果もnVidiaの判断に影響を与えたかもしれません。

トランプ大統領は文在寅大統領に強い不信感を抱いており、韓国を切り捨てるつもり満々でしたが、バイデン政権ではそうではないでしょう。

アメリカでは大統領選は未だに結果がはっきり決まってないという報道も飛び交っていますので、1月の末くらいまでは断言できない状態が続くようですが、アメリカの経済界はバイデン政権を前提に動き出しているように感じます。

 

 

  • B!