自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMD Radeon RX 9070 XT & RX 9070 GPUのパフォーマンスがリーク: RX 7900 GREおよびRX 7800 XTと同等

投稿日:

AMDのRDNA 4ベースのRadeon RX 9070 XTおよび9070 GPUの最初の性能ベンチマークがGeekbenchでリークされた。

AMD Radeon RX 9070 XTが7900 GREと同等、Radeon RX 9070が7800 XTと同等の性能ベンチマークがリーク

AMDの次世代GPUアーキテクチャーRDNA 4は3月上旬にデビューする予定で、Redチームは今月末の大々的な発表に向けて準備を進めているが、今回、Geekbenchで最初の初期ベンチマークが公開され、Radeon RX 9070 XTとRadeon RX 9070の2つの新カードの性能のヒントが得られた。

今回のリークは、2つのRDNA 4 GPUの仕様についても明らかにしている。

AMD Radeon RX 9070 XTは、64個のコンピュートユニットまたは4096個のストリームプロセッサを搭載し、最大クロックレートは2570MHzで、16GBのGDDR6メモリを搭載しているのに対し、Radeon RX 9070は、56個のコンピュートユニットまたは3584個のストリームプロセッサを搭載している。

非XTバージョンは、最大クロックレートが2210MHzと報告されており、同じ16GB GDDR6 VRAMを搭載しています。

今回のリークは、2つのRDNA 4 GPUの仕様についても明らかにしている。

AMD Radeon RX 9070 XTは、64個のコンピュートユニットまたは4096個のストリームプロセッサを搭載し、最大クロックレートは2570MHzで、16GBのGDDR6メモリを搭載しているのに対し、Radeon RX 9070は、56個のコンピュートユニットまたは3584個のストリームプロセッサを搭載している。

非XTバージョンは、最大クロックレートが2210MHzと報告されており、同じ16GB GDDR6 VRAMを搭載しています。

性能面では、AMD Radeon RX 9070 XTがVulkanテストで177,395ポイント、OpenCLテストで179,178ポイントを記録したのに対し、Radeon RX 9070はVulkanテストで158,520ポイント、OpenCLテストで140,842ポイントを記録した。

 

 

Radeon RX 9070 XTのVulkan性能はRadeon RX 7900 GREと同等であり、Radeon RX 9070はRadeon RX 7800 XTと同等である。

OpenCLでは、Radeon RX 9070 XTはRadeon RX 7900 XTよりわずかに速く、Non-XTバージョンは7800 XTと同等です。

 

 

AMD RDNA 4アーキテクチャーは、パフォーマンスと効率の向上をもたらすだろうが、大きな話題は、レイトレーシング機能の向上と、FSR4などのソフトウェア技術によって活用される新しいAI/ML機能だろう。

また、メインストリームとハイエンドの両セグメントにおいて、より価値の高いポジショニングを提供することが期待されており、ゲーマーにとっては非常に興味深いものとなるだろう。

とはいえ、AMD RDNA 4ラインアップの詳細については、近日中に発表される見込みである。

AMD Radeon RX 9000 GPUラインナップ(暫定版):

グラフィック
カード
GPU コア数 クロック
(最大)
メモリー TBP
Radeon
RX 9070 XTX?
Navi 48
@ 4nm
4096 未定 32 GB GDDR6
(256-bit)
未定
Radeon
RX 9070 XT
Navi 48
@ 4nm
4096 2570 MHz? 16 GB GDDR6
(256-bit)
304W
Radeon
RX 9070
Navi 48
@ 4nm
3584 2210 MHz? 16 GB GDDR6
(256-bit)
220W
Radeon
RX 9060 XT
Navi 44
@ 4nm
未定 未定 8 GB GDDR6
(128-bit?)
未定
Radeon
RX 9060
Navi 44
@ 4nm
未定 未定 8 GB GDDR6
(128-bit?)
未定

ソース:wccftech – AMD Radeon RX 9070 XT & RX 9070 GPU Performance Leaks Out: Comparable To RX 7900 GRE & RX 7800 XT

 

 

 

 

解説:

RX9070XTとRX9070無印のベンチマークがリーク

ベンチマークはOpenCLとVulkanです。

Vulkanはゲームに関係ありますが、OpenCLはあまり関係ないです。

RDNA4のフラッグシップであるRX9070XTはOpenCLはRX7900XT以上、VulkanはRX7900XT以下の性能になっています。

ちょうど、RX7900XTとRX7900GREの中間くらいの性能です。

RX7900XTXは6144SP、RX9070XTは4096SPですが、RDNA4になってもSP数の差は覆せなかったということになります。

現在、NVIDIAのGPUが不具合に見舞われていますので、ここでガツンと増産できれば売り上げは上がりますが、市場の1割程度のRadeonの予定生産数ではそれほどのシェアは取れないと思います。

IntelのBattlemageもそうですが、いくらNVIDIAがコケたからと言って、今日発注したら明日に工場からものが届くというわけではないです。

前年同期、前のグレードの生産数を大きく外すことはできないですから、販売数が5倍など大きく変わることはありません。

少なくともNVIDIAがコケたからといってシェアが逆転するほどの生産数はないです。

仮に数字上、逆転したとしても総数が減って逆転するだけですから、あまり意味はないです。

GPUを作るにはチップのほかにもメモリや電源周りのパーツなど確保すべきものはたくさんあります。

門外漢男割の世界ですから、新しいぽっと出のメーカーがミスマッチをカバーしたり、AMD、Intelのような小規模なプレイヤーがカバーできるような世界ではないです。

そもそもその生産数をカバーできるようなウェハーを確保してないでしょう。

つまり、NVIDIAがコケたらカバーできるようなメーカーはないわけで、NVIDIAにはもう少し、ゲーミング市場のトップメーカーとしての自覚と責任を果たしてほしいところです。

 

 

 

 

  • B!