自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti & RTX 5060が8ピンPCIeコネクタを採用するとの報道

投稿日:

NVIDIAのGeForce RTX 5060 TiおよびRTX 5060 GPUは、顕著な消費電力の増加が予想されるにもかかわらず、8ピンPCIeコネクタを維持すると報告されている。

NVIDIA GeForce RTX 5060 TiとRTX 5060は標準の8ピン電源コネクタを使用し、650WのPSUが必要

最近、RTX 5060 TiとRTX 5060 GPUに関するいくつかのリークが浮上している。

噂されている仕様から発売日に至るまで、これらのGPUについていくつかの重要なことが判明しているが、核となる仕様についてはまだ分かっていない。

もう1つリークがあり、既存の電源で60クラスGPUのどちらにも十分対応できることが示唆されている。

というのも、NVIDIAの60クラスのカードは、ハイエンドのGPUに比べてかなり効率的であり、RTX 4060 TiとRTX 4060はそれぞれ160Wと115WのTDPを誇っていたからだ。

それにもかかわらず、RTX 5060 TiとRTX 5060は消費電力に顕著な変化をもたらすと予想され、NVIDIAはこれらのカードに650WのPSUを推奨していると伝えられています。

これは、NVIDIAがRTX 4060 TiおよびRTX 4060に対して推奨しているものより100W高い。

他のRTX 50シリーズカードの公式希望小売価格の通り、RTX 5090の場合を除き、価格の上昇は見られないが、AMDとの競合がないと思われるため、NVIDIAが60クラスのカードの価格を引き上げる可能性はまだある。

RX 9070カードはRTX 5070カードと競合すると予想されるため、NVIDIAは60クラスGPUの価格を高くする自由がある。

しかし、NVIDIAはRTX 5060 GPUのVRAM構成をアップグレードすることに興味がないようで、RTX 5060 Tiも8GB版にする可能性がある。

RTX 5060 TiとRTX 5060は3月に発売される見込みで、同時期にAMDのRX 9070 GPUも店頭に並ぶことになる。

NVIDIA GeForce RTX 5000 GPUのスペック(暫定版):

グラフィックス
カード名
NVIDIA GeForce
RTX 5090
NVIDIA GeForce
RTX 5080
NVIDIA GeForce
RTX 5070 Ti
NVIDIA GeForce
RTX 5070
NVIDIA GeForce
RTX 5060 Ti
NVIDIA GeForce
RTX 5060
GPU 名 Blackwell
GB202-300
Blackwell
GB203-400
Blackwell
GB203-300-A1
Blackwell
GB205-300-A1
Blackwell
GB206?
Blackwell
GB206?
GPU SM数 170 (全192) 84 (全84) 70 (全84) 50 (全50) 未定 未定
GPU コア数 21760 (+33%) 10752 (+11%) 8960 (+16%) 6144 未定 未定
クロック 2.41 GHz 2.62 GHz 2.45 GHz 2.51 GHz 未定 未定
L2 キャッシュ 未定 未定 未定 未定 未定 未定
メモリ容量
・種類
32 GB
GDDR7 (+33%)
16 GB
GDDR7 (0%)
16 GB
GDDR7
12 GB
GDDR7
16 GB / 8 GB
GDDR7
8 GB
GDDR7
メモリバス幅 512-bit (+33%) 256-bit (0%) 256-bit (0%) 192-bit (0%) 128-bit (0%) 128-bit (0%)
メモリ速度 28 Gbps 30 Gbps 28 Gbps 28 Gbps 28 Gbps? 28 Gbps?
メモリ帯域幅 1792 GB/s 960 GB/s 896 GB/s 672 GB/s 448 GB/s 448 GB/s
TBP 575W (+27%) 360W (+12.5%) 300W (+10.5%) 250W (+14%) 未定 未定
補助電源
コネクタ
12V-2×6
(16-Pin)*1
12V-2×6
(16-Pin)*1
12V-2×6
(16-Pin)*1
12VHPWR
(16-Pin)*1
12VHPWR
(16-Pin)*1
12VHPWR
(16-Pin)*1
発売時期 2025/01 2025/01 2025/02 2025/02 2025/03-04 2025/03-04
価格 $1999 US $999 US $749 US $549 US 未定 未定

ソース:wccftech – NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti & RTX 5060 Will Reportedly Utilize 8-Pin PCIe Connectors

 

 

 

 

解説:

RTX5060/TiはPCIe 8Pコネクタ搭載へ

機構上12V-2×6+変換ケーブルの方が高いのでしょうからこれは妥当な判断だと思います。

電源は650W必要となっており、RTX4060/Tiより100W高いようです。

Blackwellは当初の噂と違ってTSMC3nmではなく、TSMC4NPになったので、製造プロセスがもたらす性能向上幅はRTX4000シリーズと比較すると大きくありません。

そのため、ダイのサイズやTDPを高くすることによって性能を無理やり引っ張り上げています。

ここがBlackwellの欠点です。

当のTSMC3nmとCoWoSはサーバー用のAIアクセラレーターのためにすべて生産力をつぎ込んでいるのでしょう。

安物のゲーミングGPUを購入するゲーマーなど、型落ちの製造プロセスで十分ということなのでしょうね。(苦笑。

実際その通なので何とも言えません。

ワークステーション向けのRTX6000 Ada 48GBですらも138万円弱なのでゲーミングPCを購入するような貧乏人は問題外ということです。

RTX5090は世界中で争奪戦が起きており、イギリスのショップでは次の入荷が3-16週後と報告されています。

何とも大変な時代になったものです。

 

  • B!