自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

Intel、次世代Xe3「Celestial」GPUの初期サポートを開始、Panther Lakeへの対応に注力

投稿日:

Intelは、LinuxにおけるPanther Lake CPU向け次世代GPU Xe3「Celestial」のサポートを開始した。

IntelはすでにLinuxでの次世代アーキテクチャのサポートに着手しており、オン・ローンチ・サポートを保証している。

チーム・ブルーはここ数カ月、特にLunar Lake SoCなど、将来のアーキテクチャをハードウェアとソフトウェアで実現することに積極的で、Linuxのオープンソース開発者から見たIntelのイメージを向上させてきた。

Phoronixの新しいレポートによると、Intelは次世代Panther Lake SoCに統合されるXe3のカーネル・グラフィックス・ドライバ・サポートの初期パッチをプッシュした。

新しいパッチに関して、IntelはANV VulkanとIris Gallium3D/OpenGLドライバをターゲットとした初期のXe3コードパスの構築を開始し、コードはMesa 24.3にマージされた。

しかし、IntelのPanther LakeとXe3のサポートは今のところすべて隠されており、おそらくIntelがそれぞれのアーキテクチャのドライバアップデートのチャンクをプッシュすれば見えるようになるだろう。

IntelのXe3 「Celestial 」GPUは、チーム・ブルーがPanther Lake SoCに最大12個のXe3コアを搭載すると噂されているように、前世代GPUと比較して大幅な性能の飛躍をもたらすと言われている。

以前のレポートでは、IntelのPanther Lakeのラインナップが、PCI IDがdrm-nextコードに記載されていることを明らかにしたが、今回、IntelがXe3用の追加パッチをプッシュしていることから、次期モバイルCPUのラインナップは、Linuxをアウトオブボックスでサポートし、プラットフォームでの採用をさらに促進すると言っても間違いではないだろう。

IntelのPanther Lakeラインアップは、今のところ正式リリースには程遠い。

しかし、Intel Linuxエンジニアの迅速な対応は、OSに対する彼らの献身を明確に示しており、これは最終的に長期的には消費者の幅広い採用を促すだろう。

ソース:wccftech – Intel Pushes Out Initial Support For Next-Gen Xe3 “Celestial” GPUs, Focused On Panther Lake Enablement

 

 

 

 

解説:

Panther LakeのiGPU、CelestialのLinuxサポートを開始

IntelのiGPUは同時期に複数世代がオーバーラップすることがありますので、もうCelestial?という印象です。

特にデスクトップはアーキテクチャーが毎年更新されなくなってきていますから、alchemistが長く使われる一方で、もうCelestialが出てくるというような印象を抱きがちです。

IntelのGPU事業はまだ利益を生み出すほど成熟していないと思いますが、ここで大出血してでも完成度ゃ信頼性を高めておきたいところなのでしょうね。

AIに投資が集まっている以上、GPUを切り捨てるという選択はないわけで、今後もGPUに力を入れていく以外はありません。

Linuxでは発売後即サポートを保証しているようです。

Battlemage、Celestialとユーザーの評価がどのように変化していくのかは興味深いところです。

 

 

 

  • B!