AMDはセルビアでの事業拡大を発表し、ROCmをRadeon GPUおよびAPUに拡大するとともに、次世代UDNAアーキテクチャの開発に取り組む。
AMDはセルビアでの事業を拡大し、コンシューマー向けRadeon GPUおよびAPUへのROCmサポートの拡大や、次世代UDNAアーキテクチャの一部に関する開発など、AIソフトウェア・エコシステムの開発を目指す。
AMDは、ハードウェア企業としてだけでなく、より多くの開発者が利用できるようなAIワークロード向けのソフトウェア・エコシステムの開発に注力するソフトウェア企業としても進化することを計画している。
AMDは、メインストリームPCやデータセンター向けのプロセッサーやGPUで広く知られているが、オープンソースのROCmプラットフォームも提供しており、これは主にハイエンドのデータセンター製品に利用されている。
TechpowerupによるAMDの上級副社長兼最高ソフトウェア責任者アンドレイ・ズドラブコビッチ氏の最新インタビューにより、同社の製品に対するミッションに関する重要な情報が明らかになった。
ご存知のように、AMDは最近、事業拡大を目指し、ベオグラードとニスに2つのデータセンターを開設した。
セルビアでの運用のために開発されたチームは多くのタスクを処理することになるが、アンドレイはインタビューの中でその詳細を説明している。
また、データセンター向けのROCmサブシステムを開発するために、データセンター向けのAI技術に取り組んでいるチームもあります。設立したばかりの新しいチームは、Radeon向けのROCmに取り組んでいます。ROCmサブシステムをRadeonグラフィックス製品に拡張することで、誰もがAMD APUとRadeon GPUでAIを利用できるようになります。さらに、我々はセルビアチームをこれらの技術に限定していません。ここは本格的なデザインセンターになる予定で、RTL設計、ハードウェア検証、その他多くのハードウェアおよびソフトウェア技術をオプションとして用意しています」。
アンドレイ・ズドラヴコヴィッチ(AMD SVP & CSO)TechpowerUpより
チームの主な仕事はソフトウェア開発で、アンドレイによれば、チームの大部分はAMDのグラフィックス・プロセッサーの仮想化に取り組むことになるという。
コンテンツ保護からセキュリティまで、AMDはさらにセキュリティの側面へと事業を拡大する計画だ。
AMDのROCmサブシステムは主にハイエンドのデータセンター製品に搭載されているため、これは大きな意味を持つ。
Radeon製品にサポートを提供することで、ROCmサブシステムに多くの開発者がアクセスできるようになり、Ryzen APUだけでなくRadeon GPUでもAIを利用できるようになる。AMDがROCmをStrix Haloに拡張したことを知っていれば、これは大きな驚きではないだろう。AMDはセルビアでソフトウェア・エコシステムを発展させようとしており、アンドレイはこの地域には有能なエンジニアの人材が豊富にいることを発見しました。
Q: アレクサンダル(TPU): 新しいUDNAについて: UDNAはRDNAとCDNAを統合し、GPU用の単一アーキテクチャにすると聞いています。もしそれがここで開発されるものなのか、あるいはその一部がここで開発されるものなのか、それとも別のものなのか?
A: アンドレイ(AMD):ええ、それは新しいものです。その新作の一部はセルビアで開発される。私たちは、ここで開発されるものの次の側面を定義するために取り組んでいます。
ROCm(Radeon Open Compute)は、開発者がAMDハードウェア上でAIや機械学習のためのソフトウェアを書くことを可能にするオープンソースのプラットフォームで、メインストリームのRyzen APUやRadeon GPUを所有している人がアクセスできるようになります。
これは、AIワークロードのパフォーマンスを向上させるCPU、GPU、NPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)を備えた強力なAI PCを開発する上で、レッドチームを支援するものである。
AMDの現在の戦略は、デスクトップなどのエッジデバイス、データセンター、クラウドを含むコンピューティングスタック全体でROCmサポートを提供することだ。
アンドレイはまた、RDNAとCDNAを組み合わせてNVIDIAのCUDAに対抗する「UDNA」(Unified Data and Neural Architecture)についても語った。
残念ながら、アンドレイ氏は今後の製品に関する情報は明らかにしなかったが、AMDがソフトウェアとハードウェアの両面でイノベーションを起こし、あらゆる市場に汎用性の高いソリューションを提供していくことを示唆した。
解説:
AMDがセルビアでの開発を加速させるというニュースが飛び込んできました。
コソボに隣接していますし、昔からかなりきな臭い場所ですから、ちょっと驚きです。
学校でも習っていると思いますが、ヨーロッパの火薬庫と呼ばれ、いつ民族紛争が起きてもおかしいない地域といわれています。
なかなか思い切ったことをするなあというのがわたくしの感想です。
テコ入れするのは主にROCmのようです。
現在一番重要な製品はROCmでしょうから当然といえば当然なのかもしれません。
現在、RadeonのROCmの位置づけは「動作する」というところに焦点が置かれ、同世代、同クラスのGeforceと競うところまで行ってないですから、ぜひともこの状況を変えていってほしいところです。
ROCmも独自の機能やCUDAを超えるような性能を出すことは想定されておらず、ホビー向けのAIアクセラレーターとして積極的に選ぶというところまで行っていません。
画像生成AIを使用する身としてはこのあたりの状況をぜひ変えていただきたいところです。
せっかくRadeonの上位モデルをキャンセルしてAIアクセラレーターに注力するのですから、UDNAに移行した暁には同世代のGeforceをしのぐ性能を未来のROCmで実現していただきたいところです。