自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

インテルはMeteor LakeのエンジニアリングサンプルでデュアルCPUチップレット構成を実験したとされているが、出荷モデルには1つのCPUチップレットしか搭載されていない。

投稿日:

AMDに似ている。

インテルは、2つのCPUタイルを持つMeteor Lakeプロセッサーの開発を計画していた可能性が、Meteor Lake-Pのエンジニアリングサンプルの写真から明らかになった。

ハードウェアリーカーの@yuuki_ans氏は、Meteor Lake-Pの “ノーマル “CPUと、1つではなく2つのCPUタイルを搭載した “サーマルテスト “バージョンのCPUを並べて比較した写真を公開した。

https://twitter.com/yuuki_ans/status/1736697349014184244

「X」でのMeteor Lake-Pサンプルの画像(クリックで拡大)は、1つの明確な違いを除いてほぼ同じに見えます。

これは、インテルが1つのCPUタイルではなく、2つのCPUタイルを使用することに関心があったことを強く示唆している。

しかし、だからといって、このエンジニアリング・サンプルのタイルが機能的であるということにはならない。

もしインテルがこの設計を進めていたら、この2つのCPUタイルに何が含まれていたかは推測するしかない。

AMDからヒントを得て、12コアと16コアのRyzen CPUのように2つの同じタイルを使用したのかもしれない。

しかし、右側のタイルは左側のタイルより10~15%ほど幅が広く、これは実際には2つの異なるタイルであることを示唆している。

この場合、1つのタイルにはPコア、1つのタイルにはEコアが配置されている可能性が高い。

もしインテルがPコアとEコア用に別々のタイルを作ったのであれば、それぞれに異なるノードを使うこともできただろう。

Pコアはインテル4プロセスにとどまった可能性が高いが、EコアはTSMCの6nmになった可能性がある。インテルはすでに、TSMCの6nmで製造されたSoCタイルに2つの低消費電力Eコアを搭載しているため、競合他社のプロセスノードにさらにEコアを搭載することは場違いではないだろう。

Meteor Lake-Pは、インテルがまだリリースしていないMeteor Lakeアーキテクチャのバリエーションの1つだが、キャンセルされるのではないかと噂されている。

Meteor Lake-Pが、12月14日に発表されたばかりのMeteor Lake-Hおよび-Uとどのように異なるのかは明らかになっていない。

Raptor Lake-Pは6つのPコアと8つのEコアを搭載していたが、これはMeteor Lake-HのCPUタイルに搭載されているコア数と同じだ。

インテルが明らかにアクセルを踏んだデスクトップPC向けMeteor Lake-Pチップは、デュアルCPUタイル設計を採用したのだろうか?

それは誰にも分からない。

いずれにせよ、インテルがより小さなコアのクラスターをテストするためだけでも、異なるCPUタイルの配置を実験したことは明らかだ。

ソース:Tom’s Hardware – Intel allegedly experimented with dual CPU chiplet configuration on Meteor Lake engineering sample, but shipping models only have one CPU chiplet

 

 

 

 

解説:

MeteorLakeにはCPUタイルが2つ搭載されているバージョンがあったとのこと。

2 CPUタイルのバージョンがキャンセルされたのでMeteorLake-Pはキャンセルされるとしていますが、私はP(デスクトップ向けの含むようです)も当初あったが、キャンセルされた理由がこれではないかと考えてしまいました。

2つのCPUタイルが同じものだったのか?違うものだったのか?

キャンセルされた理由についても不明のようです。

コスト的な問題が発生したのか、性能の問題なのか排熱がうまくいかなかったのかはIntelにしかわからないことでしょう。

ちょっとソースが見つけられなかったのですが、Fab34のIntel4は他社製品の製造も受託しているという話を聞いたことがあるので、少なくとも製造数量の不足ではないのではないかと思います。

Ryzenも1CCD8コアになるまでチップ間通信の問題があり、性能に悪影響を与えると散々叩かれていたことが記憶に新しいです。

今となっては幻の製品ですが、2CPUタイルがうまく行っていた世界線はどうなっていたのでしょうね。

 

 

 

 

 

  • B!