第2四半期のNvidiaの収益はQualcommの収益を上回った。
世界の主要なチップ設計企業は、現在進行中のジェネレーティブAIの熱狂により、大幅な収益増加を経験した。
TrendForce社によると、これらの企業は合計で381億ドルに達し、前四半期から12.5%増加した。100億ドル相当のデータセンター・ハードウェアを販売したNvidiaは、ランキングでQualcommを抜き、最も稼いだファブレス・チップ設計者に浮上した。
Nvidiaは、大規模な言語モデルに基づく人工知能サービスの世界的な急増を利用し、データセンターの収益が105%急増した。
この成長には、最先端のHopperおよびAmpereアーキテクチャのHGXシステムの立ち上げと出荷の成功がさらに拍車をかけた。
その結果、Nvidiaの第2四半期の収益は113.3億ドルに達し、前四半期比68.3%増という驚異的な伸びを記録した、とTrendForceは報告している。
TrendForce
一方、Qualcommは第2四半期に困難に直面した。アンドロイド・スマートフォン市場が縮小し、同社の収益が落ち込んだのだ(アップルがモデムを先行購入したことが少しは助けになったが)。
Qualcommの第2四半期の収益は約71億7,000万ドルで、前四半期比9.7%減となりました。
もう1つの主要プレーヤーであるブロードコムは、前四半期の業績とほぼ同じ69億ドルの売上高で四半期を終えた。
ブロードコムは、特にハイエンドのスイッチやルーターなど、AI主導の需要から恩恵を受けたが、サーバー・ストレージやブロードバンドなどの分野でも困難に直面した。
サーバー用CPUの主要サプライヤーとなったAMDは、第2四半期の売上高を約53億6000万ドルと発表した。
同社の業績には、ゲーム用GPUと組み込みチップの売上減少が影響した。
一方、メディアテックは復活を遂げ、TV用SoCやWi-Fiなどのコンポーネントのおかげで、第2四半期の収益は32億ドルと堅調に上昇した。
TrendForceによれば、業界が第3四半期を見据える中、慎重な楽観論がある。
在庫水準は期待できそうだが、エンドユーザーの需要には顕著な落ち込みが見られる。
しかし、大手企業によるAIや大規模な言語モデルへの関心の高まりは、継続的な成長の可能性を示唆しており、上位のIC設計企業はさらに2桁の伸びを予測している。
ソース:Tom’s Hardware – Nvidia Surpasses Qualcomm as World’s Biggest Fabless Chip Designer
解説:
nVIDIAがQualcommを抜いて世界最大のファブレスメーカーに
利益莉900%と言われるH100を900トンも出荷すればそれはそうですね。
生産体制に不備があってこれでも足りないと言われていますので当面この状況は続くのではないでしょうか。
コモディティを取っているAMDが4位であることを考えると今のところnVIDIAの戦略は功を奏しているように見えます。
QualcommもMeta Questでコモディティを取っているように見えますが、2位となっています。
この記事を見ると、nVIDIAが如何に強いのかと言うことが実感できるとともに、将来的にはPCゲーム市場から消えるのではないかと言う思いが強くなります。
理由は携帯ゲーミングPCの躍進によるゲーミングPC市場のコモディティ化に拍車がかかっていると感じるからです。
表に乗っている企業はnVIDIA以外、いずれもコモディティを手掛けているのは面白いです。
今のところはAI/MLチップはnVIDIA一強ですが、いずれはコモディティになると思われるので、また新しい分野を開拓していくのでしょう。