CPU情報

ドラゴンはラプターを屠る。AMD Ryzen 9 7945HX "Dragon Range "ノートパソコン用CPUがインテル第13世代ラインナップを性能と効率で駆逐する

投稿日:

AMDのフラッグシップCPU「Ryzen 9 7945HX "Dragon Range"」のファーストプレビューがNotebookCheckで公開され、圧倒的なパフォーマンス&効率の数字が見えてきました。

AMDのフラッグシップCPU Ryzen 9 7945HX "Dragon Range" は、パフォーマンスと効率でインテルの第13世代ノートPC用CPUをノックアウトする。

Ryzen 9 7945HXは、AMD史上最速のノートパソコン用チップとなる予定です。5nmのZen 4コア・アーキテクチャを採用し、デスクトップ用CPUのRyzen 9 7950Xと同じ16コア32スレッドを提供します。

これらの16コアは、ベース周波数2.5GHzで動作し、最大5.4GHzまでブーストされます。これは、モビリティパーツとしては非常に素晴らしいことです。

このCPUは、80MBのキャッシュを搭載し、TDPは55~75W+です。

さらに、AMDはDragon Rangeの全ラインナップでオーバークロックを可能にし、非常にパワフルなノートPCを作ることができます。

NotebookCheckのスタッフは、ASUS ROG Zephyrus Duo 16ラップトップでこのチップをテストすることができ、結果がそれを物語っています。

Ryzen 9 7945HX "Dragon Range" CPUは、シングルスレッドでは同等で、マルチスレッドベンチマークでは最速のIntel 13th Gen Laptop CPUよりも速いという結果でした。

パフォーマンスのリードは話題になることが多いですが、さらに印象的なのは、ワット数です。

AMD Ryzen 9 7945HX "Dragon Range" Laptop CPU 性能 (ソースs: Notebookcheck):

AMD Ryzen 9 7945HX "Dragon Range "ノートパソコンのゲーミングパフォーマンス(ソース:Notebookcheck):

Intelのフラッグシップモデルは、平均温度が85℃前後で、180~190W、さらには200Wを超える電力を消費した。

動作後数秒で、CPUは3.8GHz以下のクロックにスロットルされました。

一方、AMDのチップは、ピーク時の120Wを超えることはなく、温度は80℃近くまで上昇しましたが、クロックスピードは4.3~4.4GHzと安定を保っています。

上記のベンチマーク結果は、明らかにまだ全体像を示していませんが、最初の結果は非常にポジティブです。AMDは、より低い消費電力でシングルコア性能の差を縮めることに成功したのです。新しいZen 4チップは、マルチコアベンチマークではさらに高速で、消費電力もわずか120ワットとかなり低いため、ノートPCメーカーはGPUの冷却などに余裕を持つことができます。

ノートブックチェック

AMD Ryzen 9 6900HX CPUを搭載した前世代のROG Zephyrus Duo 16と比較しても、その結果は素晴らしいものでした。

旧型のチップは消費電力が80Wで、7945HXより33%低いのですが、ドラゴンレンジのCPUは性能も2倍以上向上しているのです。

AMD Ryzen 9 7945HX "Dragon Range" CPU Power / Thermals (ソース: NotebookCheck):

※ 画像をクリックすると別Window・タブで開きます。

 

Intel Core i9-13980HX "Raptor Lake" CPU Power / Thermals (Credits: NotebookCheck):

※ 画像をクリックすると別Window・タブで開きます。

 

ゲームベンチマークでは、AMD Ryzen 9 7945HX CPUは、その高いチップ効率と価値提案を考えると、非常に競争力があった。

ゲーム性能の大部分は、メモリ構成とGPUの電力制限に依存します。

温度と電力が低いということは、ある種のノートパソコンが、利用可能なヘッドルームを利用して、さらに高い性能を発揮できるように設計されていることを意味します。

これは1つの結果に過ぎませんが、現在販売中のAMDのRyzen 7045「Dragon Range」ラップトップにとって、非常に良い兆しとなっています。

ドラゴン・レンジ・ノートPCのレビューは近日中に掲載予定ですので、お楽しみに。

AMD Ryzen 7x45 "Dragon Range" ノートパソコン用CPU:

CPU 名ファミリ製造プロセスアーキテクチャーコア数/
スレッド数
ベース /
ブースト
クロック
L3 キャッシュiGPUiGPU
クロック
TDP
AMD Ryzen
9 7945HX
Dragon Range-H5nmZen 416/322.5 / 5.4 GHz64 MBRadeon 610M (RDNA 2 2 CU)400 MHz55-75W+
AMD Ryzen
9 7845HX
Dragon Range-H5nmZen 412/243.0 / 5.2 GHz64 MBRadeon 610M (RDNA 2 2 CU)400 MHz45-75W+
AMD Ryzen
7 7745HX
Dragon Range-H5nmZen 48/163.6 / 5.1 GHz32 MBRadeon 610M (RDNA 2 2 CU)400 MHz45-75W+
AMD Ryzen 7
7645HX
Dragon Range-H5nmZen 46/124.0 / 5.0 GHz32 MBRadeon 610M (RDNA 2 2 CU)400 MHz45-75W+

ソース:wccftech - The Dragon Slaughters The Raptor: AMD Ryzen 9 7945HX “Dragon Range” Laptop CPU Decimates Intel 13th Gen Lineup In Performance & Efficiency

 

 

 

解説:

RaptorよりZen4の方が効率が良い

と言うことが明らかになりました。

ではなぜデスクトップではRaptorに後れを取ったのか?ですが、基本的に設計がRaptorの方が優れていたからでしょう。

まずハイブリッドですね。

これによって巨大なコアであり、効率が良くないPコアであるRaptor Coveを気兼ねなく回せるようになったこと、Intelの方がハイクロック迄回せるようになっていたことの2点でしょう。

半導体は動作に最適なクロックや電圧があり、そこを外すと消費電力だけが上がってあまり性能が上がりません。

この結果を見ると、Ryzenの方がクロックの限界が低く、OC出来るマージンの余地があまり大きくないのでしょう。

もしくはIntelの半導体を選別する能力が卓越しているかですね。

ではTDPが制限されるモバイルではどうかと考えると、上のような結果になるということです。

私は何度も繰り返してきましたが、Intelのハイブリッドと言うのはTDPのマージンを大きく取れるデスクトップに特化したような技術ですから、TDPが制限されるモバイルのような状況化には基本的にあまり向いていません。

※ 全く意味が無いということではありませんので誤解をしないようにお願いします。デスクトップと比較するとアドバンテージが小さいくらいのニュアンスです。

翻ってみるとモバイルでの勝負ははプロセスの特性がモロに出た結果と言ってもよいと思います。

 

 

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

 

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.