24コア、最大5.8GHzのブーストクロックを持つ初のリテール向けCPU「Intel Core i9-13900K Raptor lake」がリークされ、Geekbench 5でベンチマークが実施されていることが明らかになった。
Intel Core i9-13900K Raptor Lake 24コアCPUが驚異の5.8GHzにブースト、64コアのAMD Threadripper 3990Xを上回り、Ryzen 9 5950Xより50%以上高速
更新:同じテストプラットフォームでさらに高いスコアがGeekbench 5のデータベースに掲載されました。
今回試用したIntel Core i9-13900K Raptor LakeのCPUサンプルは、24コア32スレッド、8Pコア16Eコア構成のリテールチップと思われる。
CPUには合計68MBのキャッシュが搭載されており、そのクロックスピードだけで「Retail-Ready」サンプルの方が良いということがわかる。
ベースは3.0GHz、標準ブーストは5.5GHzだが、ベンチマーク中は最大ブースト周波数が維持された。
このIntel Core i9-13900K Raptor Lake CPUは、ASRock Z690 Taichiマザーボードに32GBのDDR5メモリを搭載してテストされているが、実際のメモリ速度は不明だが、この結果からすると、超高速だったはずだ。
Intel Core i9-13900K Raptor Lake CPUは5.8GHzで、12900Kに対して最大47%、AMD Ryzen 9 5950Xに対して55%のマルチコアCPUパフォーマンスを提供します。
このチップは、64個のZen 2コアを提供するRyzen Threadripper 3990Xをも凌駕しています。
シングルスレッド・テストでは、12900Kに対して14%、Ryzen 9 5950Xに対して30%の大幅な性能向上を実現しています。
昨日、AMDのRyzen 7000 Desktop CPUの仕様が独占的にリークされましたが、このCPUはトップパーツで最大5.7GHzの周波数を提供する予定であり、Intelはまだその周波数の首位を手放したくはないようです。
両CPUメーカーとも、次世代では常識破りな(5.5GHzを超える)クロックを提供する予定であり、シングルコア・アプリケーション群が大幅に向上することは間違いないでしょう。
Intel Core i9-13900K Raptor Lake デスクトップCPUクロック周波数 Geekbenchより:
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
フラッグシップCPUのCore i9-13900KとCore i5-13600Kを含むインテル第13世代Raptor LakeデスクトップCPUは、Z790プラットフォームで10月に発売される予定です。
このCPUは、同じく2022年秋に発売されるAMDのCPUラインナップ「Ryzen 7000」に対抗することになる。
Intel Raptor Lake vs AMD Raphael デスクトップCPUの比較「予想」:
CPUファミリ | AMD Raphael (RPL-X) | Intel Raptor Lake (RPL-S) |
製造プロセス | TSMC 5nm | Intel 7 |
アーキテクチャー | Zen 4 (Chiplet) | Raptor Cove (P-Core) Gracemont (E-Core) |
フラッグシップ SKU |
Ryzen 9 7950X | Core i9-13900K |
コア数/ スレッド数 |
最大16/32 | 最大24/32 |
合計L3 キャッシュ容量 |
64 MB (+3D V-Cache) |
36 MB |
合計L2 キャッシュ容量 |
16 MB | 32 MB |
合計 キャッシュ容量 |
80 MB | 68 MB |
最大クロック (1T) |
5.7 GHz | 5.8 GHz |
サポート メモリ |
DDR5 | DDR5/DDR4 |
メモリ チャンネル数 |
2チャンネル (2DPC) | 2チャンネル (2DPC) |
メモリ速度 | DDR5-5600 | DDR5-5600 DDR4-3200 |
プラット フォーム |
600シリーズ (X670E/X670/B650/A620) | 600シリーズ (Z690/H670/B650/H610) 700シリーズ (Z790/H770/B760) |
PCIe Gen 5.0 | GPU & M.2両対応 (Extreme チップセットのみ) |
GPU & M.2両対応 (700シリーズ のみだが分割) |
内蔵 グラフィック |
AMD RDNA 2 | Intel Iris Xe |
ソケット | AM5 (LGA 1718) |
LGA 1700/1800 |
TDP (最大) | 170W (TDP) 230W (PPT) |
125W (PL1) 240W+ (PL2) |
発売時期 | 2022/9 | 2022/10 |
解説:
今度は13900Kリテール版のベンチマークがリーク
今までのESやQSもかなり性能が高かったですが、今までの中でも一番高性能で、クロックはやはり事前の情報通り5.8GHzとなっています。
今回リークした性能も圧巻で、マルチの性能はZen2コア64コア128スレッドの3990Xを凌ぐほどになっています。
ちょっと前のHEDT最強CPUを凌ぐ性能になるというのはもはやわけがわからない状態です。
惜しむらくはワークステーション用の同一ソケットのXeonには採用されるでしょうが、他には使い道がないところです。
シングルスレッド性能とマルチスレッド性能を両立するという点でハイブリッドは非常に優れた仕組みだと思いますが、サーバーの分野ではほとんど意味をなさないですし、採用もされていません。
Ryzen登場時と比較すると個人用途でマルチスレッド性能を使うものはどんどんGPUが肩代わりしている状況なので、積極的に威力を発揮する場面は少ないと思いますが、それでもマルチスレッド性能が低いよりは高い方が好まれるでしょう。
レンダリングなどはGPUレンダリングの場合、ノイズが乗るなどの問題がまだあるようですが、今後徐々に解決していくと思われます。
何れにしてもエンコードやレンダリングなどは今後どんどん_GPUで処理していくことになるでしょう。
そう言ったことを考えてもまだ、非常に隙の無い製品だと思います。
[st_af id=”7981″