自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMD、GDC 2022で次世代イメージスケーリングについて講演 – これはFSR 2.0か?

投稿日:

AMDはFSR 1.0の後継を発表し、ついにXeSSやDLSS 2.0に対抗できるAIベースのアップスケーラーを提供する準備が整ったようです。

Videocardzが発見したプレゼンテーションでは、AMDのThomas Arcila氏とColin Riley氏が3月23日のGDCで「Next-Generation Image Upscaling for Games」という、FSR後継(AMDがどう呼ぶかはともかく)に不気味なほど近い内容のプレゼンテーションを行うことが確認されています。

AMDはついにAI/MLベースのFSR 2.0実装を発表するのだろうか?

FSRとXeSSやDLSS 2.0のような機械学習ベースのAIアップスケーリングソリューションは、似て非なるものです。

XeSSやDLSS 2.0はDeep Learning/Inferenceに基づくアップスケーリングシステムで、実際のハードウェアを使用し、深刻な品質劣化なしに性能向上を可能にしますが、FSRは単純な空間アップスケーラーです。この2つのアップスケーリングは全く比較にならず、フォトショップでリサイズするのとギガピクセルAIでリサイズするようなものです。

後者の方がはるかに優れた結果です。

しかし、AMDは、FSR 2.0(あるいはAMDがこれをどう呼ぼうとも)に関する最初の基礎的なプレゼンテーションと不気味なほど似ているものに関するプレゼンテーションを予定しており、これらすべてが変わるようである。はっきり言って、ここで完全なプレゼンテーションを行なう可能性は非常に低いが、AMDの新しいアップスケーリング技術の最初のMVP/開発ビルドを見ることができるかもしれない。

“午前中に少し遅れて、コリン-ライリーとトーマス-アルシラは、ゲームのための次世代画像アップスケーリングに関する彼らの講演を紹介します。このセッションでは、画像アップスケーリング技術におけるAMDの最新の研究の一部と、この技術がどのようにゲーム体験を向上させるのに役立つかについて説明します。”

AMD GDC 2022 スポンサーセッション

セッション 登壇者 日時
Blackreefのガイドツアー。
Deathloopのレンダリング技術
ルー・クレイマー(AMD)
ジル・マリオン
(アルカン・リヨン)
3月23日
午前9時00分~午前10時00分
(太平洋標準時)
ゲーム向け次世代画像
アップスケーリング
トーマス・アルシラ(AMD)
コリン・ライリー(AMD)
3月23日
午前10時30分~午前11時30分
(太平洋標準時)
パフォーマンスな反射の美しさ
ファークライ6による
ハイブリッド・レイトレーシング
ステファニー・ブレンハム
(ユービーアイソフト)
イホール・シュラハティシュ
(AMD)
3月23日
午後12時30分~午後1時30分
(太平洋標準時)
レイトレーシングの性能を公開。
Radeon™ Developer Tool Suite
でゲームを最適化する方法
クリス・ヘシック(AMD)
カン・アルパー(AMD)
3月23日
午後2時00分~午後3時00分
(太平洋標準時)
AMD Ryzen™ プロセッサー
のソフトウェア最適化
ケン・ミッチェル(AMD) 3月23日
午後3時30分-午後4時30分
(太平洋標準時)
アーシアの世界を解剖する
フォースポークンの技術
Aurelien Serandour (AMD)
小野哲平(ルミナスプロダクション)
3月23日
午後5時00分~午後6時00分
(太平洋標準時)

FSR 1.0はアルゴリズムによる空間アップスケーラ、DLSS 2.0は低解像度の入力画像から機械学習による品質推論システムです。

時間的なフィードバックループを使用し、サードパーティプラグインで何十年も前から存在する標準的な空間アップスケーラーよりもはるかに複雑なシステムとなっています。

目の肥えた方やコンピューターサイエンス出身の方にとっては、この違いが世界で一番大きな違いです。

機械学習によって、従来のソフトウェア・アーキテクチャでは再現不可能な、ある特定の状況下での結果を得ることができるのです。AMD FSRが低解像度で特に苦戦し(推論がなければ、空間解像度は入力の詳細に依存します)、高解像度ではかなりまともである理由の1つは、このためです。

FSRは、誰でも使えるようにオープンソース化して以来、AMDにとって大きな成功を収め、ゲーム開発者による採用も大きかった。

今回の発表がGPUオープンにも掲載されたことを考えると、AMDが新バージョンのFSRもオープンソース化できる可能性は高い。

Intel XeSS はすでにオープンであることを約束しているので、これはゲーマーや開発者が容易に AMD に期待することでしょう – 言うまでもなく、同社の次期 GPU は、高度なアップスケーリング技術をサポートするために必要なハードウェアをすべて備えています。

ソース:wccftech – AMD Will Talk About Next Generation Image Scaling At GDC 2022 – Is This FSR 2.0?

 

 

解説:

AMDかにFSR2.0がリリースされる?

GTCのセッションにAMDから新しいアップスケーラー技術の説明があるようで話題になっています。

このアップスケーラーはDLSSのようなAI/ML技術を活用したものではないかと言われています。

元記事にFSR1.0とFSR2.0/DLSS/XeSSの違いを説明したわかりやすい一説がありましたので引用します。

FSR 1.0はアルゴリズムによる空間アップスケーラ、DLSS 2.0は低解像度の入力画像から機械学習による品質推論システム

短くまとめると上のような表現になります。

FSRが2.0がDLSS相当の技術であるならば、RDNA3には当然Tensorコア相当のAI演算用回路が搭載されるはずで、その分トランジスタ効率は落ちるはずです。

それでもGeforce RTX4000シリーズより優れているということであれば、ようやく周回遅れの状態から脱出できるということになります。

※ 実際にはMCMを使って性能やコストの低減がなされていますので、本当に設計技術が追い付いているかどうかは微妙です。

何れにしてもXeSSがDLSS相当の技術で、Intel ARCがTensorコアに相当する演算器を積んでいるのであればRadeonだけが最新の技術に対応できてないという事態になるのではないかと危惧していましたが、考えすぎだったようですね。

今までのリークでもこの点に振れている情報が全く出てこなかったので、心配していましたが、これで一安心です。

 

 

 

  • B!