自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMD Radeon RX 6600 無印 3DMark Time Spy Benchmarkがリーク、NVIDIA RTX 3060よりもわずかに遅い

投稿日:

AMD Radeon RX 6600 Non-XTグラフィックスカードの最初の非公式な性能指標が、3DMark Time Spyベンチマーク内に流出しました。

AMD Radeon RX 6600 無印グラフィックスカードの3DMark Time Spyのパフォーマンスベンチマークがリーク、NVIDIA RTX 3060よりも遅い

来週発売されるAMD Radeon RX 6600 無印だが、プレス用ドライバが出荷されたこともあり、非公式のリーク情報が出てくるのは必至だ。

すでにこのカードの公式GPU性能ベンチマークを見ましたが、これは最良のシナリオであり、独立したPCテストではもう少し現実的な絵が描かれているはずです。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

パフォーマンスに関しては、HXL社が3DMark Time Spy内でリークしたAMD Radeon RX 6600ベンチマークでは、グラフィックスコアが8155ポイントとなっています。

総合スコアは、CPUにAMD Ryzen 9 5950Xを採用したセットアップで8612ポイントとなっています。

このスコアを当社独自で測定した「RX 6600 XT」のベンチマークスコアと比較すると、同じベンチマークでは「NVIDIA GeForce RTX 3060」の方が少なくとも6.6%高速であることがわかります。

このカードは「NVIDIA GeForce RTX 2060」よりも約8.5%高速で、RX 6600 無印のようなエントリーレベルのRDNA 2カードに対抗するために、12GBのバリエーションが準備されているという噂もあります。

もし、NVIDIAがオリジナルのRTX 2060に適切なスペックのアップデートを提供することができれば、より高いVRAMと300ドル前後の価格設定により、かなり魅力的なメインストリームの選択肢となるかもしれません。

2年前のTuringカードが、AMDの新しいRDNA 2に対して競争力のあるポジションに位置するのは、実に興味深いことです。

現在、全体的な電力効率ではAMDがリードしていますが、全体的に見ると、NVIDIAのTuringは、より高いVRAMを備え、ほぼ同等の性能を提供し、おそらく価格も安くなるでしょう。

 

 

AMD RX 6600グラフィックスカードの仕様

AMD Radeon RX 6600グラフィックスカードは、28個のコンピュートユニットまたは1792個のストリームプロセッサを搭載したNavi 23 XL GPUを搭載する予定です。

また、32MBのInfinity Cacheと、128ビット幅のバスインターフェースで動作する最大8GBのGDDR6メモリーを搭載しています。

コアクロックは、ゲームクロック2044MHz、ブーストクロック2491MHzを維持し、約9TFLOPsの演算性能を発揮します。

また、ピンスピードは16 Gbpsを維持し、総帯域幅は256 GB/sとなります。噂によれば、このグラフィックスカードはイーサリアムのマイニングにおいて30MH/sの性能を発揮すると予想されており、総合性能に関しては、3DMark Time Spyグラフィックテストで7805ポイントを獲得しています。

また、AMDのRadeon RX 6600 無印は、TDPが132Wとなり、XTモデルから28W削減されています。

つまり、ベースクロックが15%低下し、消費電力が21%削減されることになります。 また、少し前にカスタムモデルがリークされたことがあります。

AMD Radeon RX 6600シリーズは、プレミアム1080pゲーミングソリューションとして位置づけられます。

AMD Radeon RX 6600 XTは379ドルで発売されたため、XTではないバージョンの価格は299~329ドル程度になると予想されます。

これは、希望小売価格329ドルのGeForce RTX 3060のすぐ隣に位置することになりますが、既存の市場の状況を考えると、このカードがその範囲内の価格ではなく、もっと高い価格になると予想されます。

AMD Radeon RX 6000シリーズ “RDNA 2 “グラフィックスカードのラインナップ:

グラフィック
カード
AMD Radeon
RX 6600
AMD Radeon
RX 6600 XT
AMD Radeon
RX 6700
AMD Radeon
RX 6700 XT
AMD Radeon
RX 6800
AMD Radeon
RX 6800 XT
AMD Radeon
RX 6900 XT
AMD Radeon
RX 6900 XT
Liquid Cooled
AMD Radeon
RX 6900 XTX
GPU Navi 23 (XL?) Navi 23 (XT?) Navi 22 (XL?) Navi 22 (XT?) Navi 21 XL Navi 21 XT Navi 21 XTX Navi 21 XTXH Navi 21 XTXH
製造プロセス 7nm 7nm 7nm 7nm 7nm 7nm 7nm 7nm 7nm
ダイサイズ 237mm2 237mm2 336mm2 336mm2 520mm2 520mm2 520mm2 520mm2 520mm2
トランジスタ数 110.6億 110.6億 172億 172億 268億 268億 268億 268億 268億
演算ユニット数 28 32 36 40 60 72 80 80 80
SP数 1792 2048 2304 2560 3840 4608 5120 5120 5120
TMU数/ROP数 未確認 128/64 未確認 160/64 240 / 96 288 / 128 320 / 128 320 / 128 320 / 128
ゲームクロック 未確認 2359 MHz 未確認 2424 MHz 1815 MHz 2015 MHz 2015 MHz 2250 MHz 未確認
ブーストクロック 未確認 2424 MHz 未確認 2581 MHz 2105 MHz 2250 MHz 2250 MHz 2345 MHz 2435 MHz
FP32演算性能 未確認 10.6 TLOPs 未確認 13.21 TFLOPs 16.17 TFLOPs 20.74 TFLOPs 23.04 TFLOPs 24.01 TFLOPs 24.93 TFLOPs
メモリ容量・種類
インフィニティ
キャッシュ
8 GB GDDR6
+ 32 MB
Infinity Cache?
8 GB GDDR6
+ 32 MB
Infinity Cache?
12 GB GDDR6
+ 96 MB
Infinity Cache?
12 GB GDDR6
+ 96 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
16 GB GDDR6
+128 MB
Infinity Cache
メモリバス幅 128-bit? 192-bit 192-bit 192-bit 256-bit 256-bit 256-bit 256-bit 256-bit
メモリクロック 16 Gbps? 16 Gbps 16 Gbps? 16 Gbps 16 Gbps 16 Gbps 16 Gbps 18 Gbps 18 Gbps
メモリ帯域幅 256 GB/s? 256 GB/s 384 GB/s 384 GB/s 512 GB/s 512 GB/s 512 GB/s 576 GB/s 576 GB/s
TDP 132W 160W 未確認 230W 250W 300W 300W 330W 350W
価格 $299-$329? $379 未確認 $479 US $579 US $649 US $999 US ~$1199 US ~$1199 US

ソース:wccftech – AMD Radeon RX 6600 Non-XT 3DMark Time Spy Benchmark Leaks Out, Slightly Slower Than The NVIDIA RTX 3060

 

 

 

解説:

RX6600無印の性能はRTX3060以下?

これはYesでもありますし、Noでもあります。

RDNA2世代のDX12:DX11の性能比は1:1.43で、Ampere(RTX3060)のDX12:DX11の性能比は1.16だからです。

Fire StrikeならRX6600無印、Time SpyならRTX3060の方が勝つでしょう。

ただし、DX11は既に時代遅れな技術であり、これからは(というか既に?)DX12が中心になっていくと思いますので、そろそろAMDもDX12に性能ターゲットを合わせてチップの開発をした方が良いと思います。

nVidiaはその辺はキッチリと性能ターゲットを合わせており、PascalよりもTuring、TuringよりもAmpereがそれぞれDX11に対するDX12の性能が高くなっています。

どちらかと言うと、AMDの脇が甘いと言った感じなのでしょうね。

こういう甘さが残っていると、今回のように比較された時には劣っているとされてしまうので、隙が出来るような結果が出ないようにした方が良いと思います。

Windows7が退役してしばらく経ちます。

そろそろDX11では勝っているからという言い訳が通用しない時代になってきたのではないでしょうか?

私はAMDのファンですが、1ゲーマーとしてこれは擁護できないです。

RDNA3では、DX12とDX11の性能比率を改善したほうがユーザーの側も幸せになれると思います。

 

 

 

  • B!