自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

AMD Ryzen 5000の「Cezanne」モバイルAPUが公開 – RenoirやZen 3のCPUコアよりもさらに高速なVega GPUを搭載

更新日:

AMD Ryzen 5000 APUsのコードネームはCezanneで、モバイルセグメントのために来年発売されると予想されています。

最初のリークは、Cezanne世代のAPUは、より高速なVegaグラフィックスとともに、ブランドの新しいZenコアアーキテクチャを提供すると指摘しており、Sisoftwareのデータベースでリークされたエントリは、この情報を検証しているようだ。

AMD Ryzen 5000 ‘Cezanne’ モビリティAPUは、Renoir Ryzen 4000 APUsよりも高速なVegaグラフィックスを搭載していることが明らかになった。

リークされたエントリはRogameによって発見され、「Celadon CZN Renoir」プラットフォームの一部であるAPUがベンチマークスイートでテストされています。

このAPUが何を搭載しているかについては、CPUの仕様については具体的な詳細はありませんが、GPUの詳細については間違いなく言及されています。Cezanne APUはラップトップ/ノートPCセグメントに属しています。

グラフィックス側には、Vegaグラフィックスアーキテクチャの強化版をベースにした8つのコンピュートユニットが搭載されています。

各コンピュートユニットには64ストリームプロセッサが搭載されており、合計512ストリームプロセッサとなる。

これは、既存のフラッグシップモデルであるRyzen 4000「Renoir」のAPUと同じコア数だ。最も興味深いのは、すべてのノートPC用Ryzen 4000シリーズAPUよりも100MHz高いクロックスピードだ。

※ クリックすると別Window・タブで拡大します

 

AMD Ryzen 7 4800UとRyzen 9 4900Hは、強化された7nmプロセスノードをベースにした8つのVega CUを搭載しているが、クロックは1750MHzである。

Cezanne APUに搭載されているVega GPUのクロックは1850 MHzで、これはルノアールAPUより100 MHz高くなっています。

いくつかのパフォーマンス指標がありますが、報告されたクロックに基づいて、Cezanne APUはRyzen 4000 Renoir APUよりも約5%高いTFLOPsを提供することになります。

しかし、このリークがどれだけ早いかを考えると、最終的なバリエーションではGPUのクロック速度がさらに高くなるかもしれません。

AMDのRyzen 4000 RenoirデスクトップAPUは、すでにGPU部分のクロック速度が2100MHzに達していますが、これをさらに高くオーバークロックすることができます。

最終的には、個別のグラフィックス・ソリューションを必要とせずに、PlayStation 4 SlimやXbox One Sよりも高速なグラフィックス性能を提供するノートパソコンが実現することになるでしょう。

AMD CPUロードマップ(2018-2020)

Ryzen
ファミリー
Ryzen
1000 Series
Ryzen
2000 Series
Ryzen
3000 Series
Ryzen
4000 Series
Ryzen
5000 Series
アーキテクチャー Zen1 Zen1/Zen+ Zen2/Zen+ Zen3 Zen4
製造プロセス 14nm 14nm / 12nm 7nm 7nm+ 5nm/6nm?
ハイエンド
サーバー
(SP3)
EPYC ‘Naples’ EPYC ‘Naples’ EPYC ‘Rome’ EPYC ‘Milan’ EPYC ‘Genoa’
最大サーバー
コア数/
スレッド数
32/64 32/64 64/128 112/224 不明
ハイエンド
デスクトップ
(TR4)
Ryzen Threadripper
1000 Series
Ryzen Threadripper
2000 Series
Ryzen Threadripper
3000 Series
(Castle Peak)
Ryzen Threadripper
4000 Series
Ryzen Threadripper
5000 Series
最大HEDT
コア数/
スレッド数
16/32 32/64 64/128 64/128? 不明
メインストリーム
デスクトップ
(AM4)
Ryzen 1000 Series
(Summit Ridge)
Ryzen 2000 Series
(Pinnacle Ridge)
Ryzen 3000 Series
(Matisse)
Ryzen 4000 Series
(Vermeer)
Ryzen 5000 Series
最大
メインストリーム
コア数/
スレッド数
8/16 8/16 16/32 不明 不明
APU(AM4) N/A Ryzen 2000 Series
(Raven Ridge)
Ryzen 3000 Series
(Picasso 14nm Zen+)
Ryzen 4000 Series
(Renior)
Ryzen 5000 Series
2017 2018 2019 2020/2021? 2021/2022?

次世代Ryzenen 5000 Cezanne APUについて明らかになっていること

これまでのところ、Ryzen 5000「Cezanne」APUのデザインのみが確認されており、前回のレポートでもお伝えしたように、Cezanne世代のAPUは、Vega GPUアーキテクチャを再利用しながら、新しいZen 3 CPUアーキテクチャを前面に押し出してくる。

Cezanneファミリは、2020年4月からノートPC向けにリリースされているAMDのRyzen 4000 APUファミリに取って代わるものとなり、数ヶ月後にはデスクトップのAM4プラットフォームにもデビューする予定となっています。

Cezanneファミリーは、FP6とAM4のパッケージをモビリティとデスクトッププラットフォームに頼る一方で、新しいコア技術と強化されたコア技術の両方を活用することになる。

新しいコアは、CPU側ではZen 3の形で融合され、Ryzen 4000デスクトップCPUのコードネーム「Vermeer」にも採用されている。Zen 3デスクトップCPUは、モビリティとデスクトッププラットフォーム向けのZen 3 APUよりも早く発売される予定で、CES 2021年頃に発表される可能性があり、その後、数ヶ月以内に正式に発売されるという。

AMD Ryzen 5000 Cezanne APUは、Zen 3 CPUとVega 20 GPUコアを搭載すると予想されている。

Cezanne APUの全プラットフォームのラインナップのGPU側には、これまで通りVegaグラフィックスが採用される。

このVega GPUは、Ryzen 4000の「Renoir」APUで見られた7nmのiGPUをさらに強化したものになる。最初のA0シリコンにはVega 20 GPUが搭載されているが、これはGPUの内部コードネームである。

これは、同じパッケージサイズでは実質的に不可能な20個のCUが付属していると思うかもしれない計算ユニットの数とは何の関係もありません。

AMDのRadeon VII GPUにもVega 20 GPUが搭載されていたが、これはVega 20シリーズが7nm GPU IPをベースにしているのに対し、Vega 10シリーズは14nm GPU IPをベースにしているという事実に起因している。

ルノアールが同じGPU IPを使用していることは、Ryzen 3000 APUに搭載されていたオリジナルのVegaコアよりもCUあたりの性能を大幅に向上させたVega GPUの7nm強化版であることからも明らかである。

全体的には、次世代のZen 3コアがCPU側にも大きな性能向上をもたらす一方で、グラフィックス側にはまともなブーストが期待できる。

ソース:wccftech – AMD Ryzen 5000 ‘Cezanne’ Mobility APU Spotted – Features Even Faster Vega GPU Than Renoir & Zen 3 CPU Cores

 

解説:

まだRenoirのBOX版も発売されてないうちから・・・

次のCézanneの話が聞こえてきました。

Renoirに関しては8月8日に発売されたバルク版3種PRO4350G/4650G/4750GはOEMのみですが、Vermeerの発売と同時期にGPUクーラー付きのBOX版が発売されると思います。

そちらはロック解除されている可能性が高いので待てる方は待った方が幸せになれると思います。

さて、今回話題に上がったCézanneはRenoirよりGPUクロックが強化されているようです。

GPUは残念ながらNaviではなく、VegaですがCPU部分は、Zen3に順当に強化されるようですね。

AMDの表記では7nmは区別して書かないので詳細はわかりませんが、

Renoir=N7

Cézanne=N7P

になるのでしょうか?

そう考えるとCézanneのGPU性能がRenoirと比較して多少強化されるのも理解できます。

原文ではThe AMD Ryzen 7 4800U and the Ryzen 9 4900H feature 8 Vega CUs based on the enhanced 7nm process nodeとありますので、RenoirはすでにN7Pを使っているとも取れますし、Picassoの12nmと比較して強化されている7nmとも取れます。

次のRyzen6000APUにはN7+やN5を使わずにN6を使うという噂も流れていますので、そうなればAPUは低コスト路線を突っ走る形になると思います。

CPU部分はどうなるのかわかりませんが、GPU部分は少なくとも大幅な性能ジャンプは期待できなさそうです。

製品としてはAPUはあまり面白みのないコスト優先の製品ですが、Intelとしてはとがったところがなくても地味にダイが小さくコスト的に優位でさらにZen2コアやZen3コアの恩恵をしっかり受けているAPU製品の方がダメージが大きいのではないかと思います。

実際、IntelのみならずnVidiaですらも一年更新のAMD製品には大きな脅威を感じているのではないでしょうか。

「ふう、ようやくRenoirを凌げたぜ、少しダメージを受けたけど何とかなった。よかったよかった」思っているところにまた新しいタマが投入されるというのは結構疲れるものです。

以前の記事でも書きましたが、真のIntelキラーはCPUではなく、APUの方だと思います。

 

  • B!