CPU情報

AMD Ryzen 5000の「Cezanne」APU、Zen 3と7nm Vegaチップは2021年までAM4のサポートを維持することが判明

投稿日:

AMDの次世代Ryzen 5000 APUsのコードネーム「Cezanne」が再び目撃されており、今回、CPUとGPU側ではZen 3とVegaの新しい技術と洗練された技術の両方を使用することになるだろうとの詳細とともに、同チップのデバイスIDが確認された。

 

AMD Ryzen 5000 'Cezanne' APUsのデバイスIDが確認され、Zen 3とVegaを搭載したAPUsは2021年までAM4サポートを維持する。

Cezanne APUファミリーは、来年にはデスクトップとノートPCの両方のプラットフォームでRyzen 5000 APUを搭載する予定であることは、すでに多くのことがわかっている。

Cezanne APUファミリーは、4月からノートPC向けにリリースされているAMDのRyzen 4000 APUファミリーに取って代わるもので、数ヶ月後にはデスクトップのAM4プラットフォームにデビューする予定だ。

昨日、@komachiはAMD Cezanne APUが1638デバイスIDに該当することを確認でき、_rogame氏がすでに発見した特定のファミリのPCI IDは少なくとも13個あることを明らかにした。

AMDのRenoirファミリは1636 PCI IDを使用し、カスタムの低消費電力のVan GoghラインのAPUは163F PCI IDを使用する。

@komachiはまた、CezanneのAPUがGFX9アーキテクチャをベースにしていることを指摘しているが、これは次世代APUでは再びVegaの強化版を見ることになるということを意味する。

興味深いのは、CezanneのAPUはRenoirのAPUと同じように新しいCPUコアを搭載するが、既存のGPUコアのリビジョンを強化したものを使用するということである。

また、Cezanne APUはAM4プラットフォームに搭載されると報告されているが、これはソケットが2021年まで続くことを意味し、AMDが2022年頃にAM5にアップグレードすることを期待できることを意味する。

これは、Zen 3の「Vermeer」デスクトップチップが今年後半に発売され、2021年にはさらに多くの製品が発売され、ラインナップのエンドスペースを埋めることになることを考えると、非常に可能性が高いと思われる。

AMD CPUロードマップ(2018-2020)

Ryzen
ファミリー
Ryzen
1000 Series
Ryzen
2000 Series
Ryzen
3000 Series
Ryzen
4000 Series
Ryzen
5000 Series
アーキテクチャーZen1Zen1/Zen+Zen2/Zen+Zen3Zen4
製造プロセス14nm14nm / 12nm7nm7nm+5nm/6nm?
ハイエンド
サーバー
(SP3)
EPYC 'Naples'EPYC 'Naples'EPYC 'Rome'EPYC 'Milan'EPYC 'Genoa'
最大サーバー
コア数/
スレッド数
32/6432/6464/128112/224不明
ハイエンド
デスクトップ
(TR4)
Ryzen Threadripper
1000 Series
Ryzen Threadripper
2000 Series
Ryzen Threadripper
3000 Series
(Castle Peak)
Ryzen Threadripper
4000 Series
Ryzen Threadripper
5000 Series
最大HEDT
コア数/
スレッド数
16/3232/6464/128不明不明
メインストリーム
デスクトップ
(AM4)
Ryzen 1000 Series
(Summit Ridge)
Ryzen 2000 Series
(Pinnacle Ridge)
Ryzen 3000 Series
(Matisse)
Ryzen 4000 Series
(Vermeer)
Ryzen 5000 Series
最大
メインストリーム
コア数/
スレッド数
8/168/1616/32不明不明
APU(AM4)N/ARyzen 2000 Series
(Raven Ridge)
Ryzen 3000 Series
(Picasso 14nm Zen+)
Ryzen 4000 Series
(Renior)
Ryzen 5000 Series
2017201820192020/2021?2021/2022?

AMD Cezanneの「Ryzen 5000」APUはZen 3 CPUとVega GPUコアを搭載しています。

Cezanne「Ryzen 5000」APUの詳細については、以前の記事で触れたが、さらに多くの情報があるようだ。

まず、今年のラインナップと同様に、Cezanneファミリーはラップトップ用の2つのセグメント、高性能Cezanne-Hと低消費電力Cezanne-Uに分割されることになる。

プロセッサには、既存のチップと同じFP6/AM4パッケージを採用する。

これはBGAプラットフォームであり、デスクトップユーザーがマザーボードを変更することなく、既存のプロセッサから新しいプロセッサにアップグレードすることができる一方で、同じデザインを維持しているので、ノートPCメーカーには間違いなく役立つだろう。

Cezanne APUに搭載される実際のGPUは、これまでで最も洗練された形である既存のVega GPUを改良したものになるだろう。

以前の報道では、Cezanne APUはTSMC N7プロセスノードで製造されるとされていた。

見たところ、CPU側は再びメジャーアップデートとなり、GPU側はRenoir APUファミリーの洗練された7nm Vega GPUで見たような強化を受けることになるだろう。

そうは言っても、Zen 3 CPUコアはZen 2アーキテクチャよりもワットあたりの性能と効率が大幅に向上しているので、どちらにしても次世代チップに興味を持ち続けることになるだろう。

AMDのCezanne「Ryzen 5000」のAPUラインナップが、2021年までに市場に登場すると報じられている。

CES 2021での発表が聞こえてきますが、発売はComputex 2021前後に予定されています。

ソース:wccftech - AMD Ryzen 5000 ‘Cezanne’ APU Spotted, Zen 3 & 7nm Vega Chips To Retain AM4 Support Till 2021

 

解説:

早くもCézanneの噂がリーク

ノート向けのAPUは展開が早いですが、それにしても早すぎるような気がします。

Ryzen5000シリーズAPU、通称Cézanneの噂が出てきました。

CPU部分はZen3、GPUはVegaで引き続きソケットはAM4をサポートするようです。

NaviになるのはRyzen6000シリーズAPUからになるようですね。

製造プロセスはRenoirと同様にTSMCのN7が使われるとされていますが、N7Pじゃないんですかね。

VermeerはN7+ともN7Pとも言われていますが、もしもCézanneがN7ならば製造プロセス進化の恩恵は受けられないと言うことになります。

しかし、ノートPC向けとしては大量に出荷され、Intelの最新プロセスとも戦わなくてはならないCézanneがN7Pを使わないというのはちょっと不自然かなあと思います。

wccftechあたりだとN7とN7Pを分けて書かない記事もあるので、詳細ははっきりしませんね。

これが次のRyzen6000シリーズAPUだとN6を使うとされていますので、製造プロセス進化の恩恵を受けられることははっきりしているのですが、この辺りは気になるところです。

 

Ryzen 7000X3Dシリーズ(Socket AM5)

 

Ryzen 7000シリーズ(Socket AM5)

 

Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)

 

Ryzen 5000/4000シリーズ

 

 

 

 

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.