自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

Intelの10コアCore i9-10900Kは、再びAMDの12コアRyzen 9 3900Xと比較したテスト結果が出ました– 4月30日に発表される予定のZ490マザーボード

投稿日:

Intelのフラッグシップである第10世代デスクトップCPUであるCore i9-10900Kが再びテストされ、メインストリームセグメントの次に高速なチップに期待できることを示しています。

Intel Core i9-10900KはCore i9-9900Kに代わるものであり、より多くのコア、より多くのスレッド、より高い周波数を提供しますが、AMDの7nm Ryzen 3000デスクトップCPUに対する位置を損なう可能性のある、より高い電力消費とおそらくより高い温度も備えています。

 

Intel Core i9-10900K 10コアフラッグシップコメットレイクCPUがもう一度テストされました-Skylakeの最後の14nmリフレッシュ

Intel Comet Lake-Sまたは第10世代コアファミリは、14nm Skylakeアーキテクチャを再利用する最後のCPUラインナップになると予想されます。

Skylakeアーキテクチャは2015年から使用されており、インテルはデスクトップコンシューマー向けにそれを置き換える必要があります。

このアーキテクチャでは、4コアと8スレッドから10コアと20スレッドへの増加につながるいくつかの最適化と主要な改良が見られました。

同じ14nmプロセスも改善され、フラグシップのCPU速度が4.20 GHzから5.20 GHzに大幅に向上しました。

しかし、これらすべてに問題がないわけではありません。以前の数世代の14nmプロセスとSkylakeアーキテクチャは、なぜそれが長期間持続できないのかを示し始めています。

競争が効率の面でリードし続けている間、より高い温度と電力消費の数字が出て行くので、インテルは他の場所を探す必要があり、これにはまったく新しいプロセスノードへのシフトが必要です。

これは、10nmの歩留まりのため、インテルでは不可能です。

または、できる限り早く新しいアーキテクチャに移行し、その製造技術が成熟してTick-Tockサイクルが本来機能していた時のようになるまで待ちます。

※ クリックすると別Window・タブで開きます。

これについては少し後で説明しますが、最初に、今日のCore i9-10900Kのベンチマークについてお話ししましょう

そして、その前に、Core i9-10900Kについて私たちが知っていることを要約しておきましょう。

Intel Core i9-10900K 10コアCPU仕様

Intel Core i9-10900Kは、第10世代デスクトップCPUファミリの主力製品になります。

Intelは、Core i9-9900KSよりも優れたパフォーマンスを提供するために、いくつかのトリックを用意しています。

i9-10900Kは、10コア、20スレッド、合計20 MBのキャッシュ、および125W TDPを備えています。

チップのベース周波数は3.7 GHz、ブースト周波数は5.1 GHzです。

ただし、IntelのTurbo Boost Max 3.0テクノロジーを使用すると、チップはシングルコアで最大5.2 GHzまでブーストでき、さらに優れているのは4.9 GHzオールコアブーストです。

この特定のチップのいくつかの機能は次のとおりです。

  • 最大4.8 GHzオールコアターボ
  • 最大5.3 / 4.9 GHz熱速度ブーストシングル/オールコアターボ
  • 最大5.2 GHzのIntel Turbo Boost Max 3.0
  • 最大10Cおよび20T
  • 最大DDR4-2933 MHzデュアルチャネル
  • 強化されたコアとメモリのオーバークロック
  • アクティブなコアグループのチューニング

ここに興味深い部分があります、チップは現在の主力部品と同様に、熱速度ブーストも取得します。

Core i9-10900KなどのこのアルゴリズムをサポートするCPUは、5.3 GHz(シングルコア)および4.9 GHz(オールコア)のさらに高速のブースト周波数を備えています。

ただし、その名前が示すように、熱速度ブースト機能を完全に利用できるのは最上位の冷却ソリューションだけです。

したがって、ハイエンドのAIO液体クーラーやクローズドループのセットアップをロックしない限り、速度が持続的にブーストするのではなく、しきい値に達するまでバーストが発生することを期待してください。

この機能が提供する機能の全範囲と、Core i9-10900Kが一般的にどのような種類の冷却を必要とするかを知ることは興味深いでしょう。

Intelの第10世代Comet Lake-SベースのCore i9-10900K 10コアCPUが、Z490マザーボードで再びテストされました。 (画像クレジット:TUM_APISAK

 

TUM_APISAKによって報告されたベンチマークについては、Geekbench 5で、Core i9-10900KがCore i9-9900KSおよびAMD Ryzen 9 3900Xと比較されています。

これらのCPUのスコアは次のとおりです。

 

Geekbench 5シングルコアCPUテスト:

  • Intel Core i9-10900K 10コア/ 20スレッドCPU(シングルコア)-1437ポイント
  • Intel Core i9-9900KS 8コア/ 16スレッドCPU(シングルコア)-1412ポイント
  • AMD Ryzen 9 3950X 16コア/ 32スレッドCPU(シングルコア)-1308ポイント
  • AMD Ryzen 9 3900X 12コア/ 24スレッドCPU(シングルコア)-1279ポイント

 

Geekbench 5マルチコアCPUテスト:

  • AMD Ryzen 9 3950X 16コア/ 32スレッドCPU(マルチコア)-14313ポイント
  • AMD Ryzen 9 3900X 12コア/ 24スレッドCPU(マルチコア)-12134ポイント
  • Intel Core i9-10900K 10コア/ 20スレッドCPU(マルチコア)-11390ポイント
  • Intel Core i9-9900KS 8コア/ 16スレッドCPU(マルチコア)-9458ポイント

ここではシングルコアのパフォーマンスは確かに印象的ですが、AMD Ryzen 4000 CPUはそれほど遅れておらず、マルチコアテストで大きなリードを獲得しています。

そうは言っても、新しいチップのシングルコアのパフォーマンスは約3〜5%向上するはずですが、マルチコアのパフォーマンスは、コアとスレッドが25%増え、クロック速度が上がると、20〜30%向上すると言われています。

Intelはまた、以前にリークされたスライドで各チップのPL2電力状態をリストアップしました。これは、すべてのコアがターボ周波数に達しているときの最大TDPを示しています。

Core i9-9900Kは95Wおよび210W(PL2)チップで、i9-10900Kは125Wおよび250W(PL2)チップです。

これらの数値により、AMDの7nm Ryzenチップはリーグをリードし、ECOモードが適用されたAMDのチップが誇る驚異的なパフォーマンスも考慮に入れていません。

※ クリックすると別Window・タブで開きます。

 

業界関係者やマザーボードベンダー自身は、Z490ボードは、Comet Lake-Sラインナップの高電力入力用に特別に設計されており、チップが300Wの障壁を超えていることに気付きました。

いくつかのマザーボードメーカーは、10コアが最大負荷で300ワットの基準を破ることを明らかにしました。

当然のことながら、この種のシナリオでは、9900KSはすでに250ワットを超えています。 Computebase経由

以前のベンチマークから、以下にリストされているIntelおよびAMDの現在の世代のラインナップのいくつかの長所を結論付けることができます。

Intelの第10世代コアデスクトップCPUプロ:

  • より高いシングルスレッドパフォーマンス
  • より高いクロック速度
  • 優れたオーバークロック機能
  • 固体メモリのサポート

 

AMDの第3世代RyzenデスクトップCPUプロ:

  • より高いマルチスレッドパフォーマンス
  • より多くのコア/スレッド/キャッシュ
  • 7nmアーキテクチャ(新機能)
  • 箱から出して印象的な価値
  • Intelと同等のシングルスレッドパフォーマンス
  • より冷たく実行し、消費電力を抑えます

Intel第10世代Core Comet LakeデスクトップCPUファミリー:

CPU名 コア数/
スレッド数
ベース
クロック
シングルコア
ブースト
Turbo Boost
Max 3.0
(Single-Core)
全コア
ブースト
キャッシュ TDP 価格
Intel Core
I9-10900K
10/20 3.7 GHz 5.1 GHz
5.3 GHz
(Velocity)
5.2 GHz 4.8 GHz
4.9 GHz
(Velocity)
20 MB 125W 不明
Intel Core
I9-10900
10/20 2.8 GHz 5.0 GHz
5.2 GHz
(Velocity)
5.1 GHz 4.5 GHz
4.6 GHz
(Velocity)
20 MB 65W 不明
Intel Core
I9-10900T
10/20 2.0 GHz 4.5 GHz 不明 不明 20 MB 35W 不明
Intel Core
I7-10700K
8/16 3.8 GHz 5.0 GHz 5.1 GHz 4.7 GHz 16 MB 125W 不明
Intel Core
I7-10700
8/16 2.9 GHz 4.7 GHz 4.6 GHz 4.8 GHz 16 MB 65W 不明
Intel Core
I7-10700T
8/16 2.0 GHz 4.4 GHz 不明 不明 16 MB 35W 不明
Intel Core
I5-10600K
6.12 4.1 GHz 4.8 GHz 無し 4.5 GHz 12 MB 125W 不明
Intel Core
I5-10600
6.12 3.3 GHz 4.8 GHz 無し 4.4 GHz 12 MB 65W 不明
Intel Core
I5-10600T
6.12 2.4 GHz 4.0 GHz 無し 不明 12 MB 35W 不明
Intel Core
I5-10500
6.12 3.1 GHz 4.5 GHz 無し 4.2 GHz 12 MB 65W 不明
Intel Core
I5-10500T
6.12 2.3 GHz 3.7 GHz 無し 不明 12 MB 35W 不明
Intel Core
I5-10400
6.12 2.9 GHz 4.3 GHz 無し 4.0 GHz 12 MB 65W 不明
Intel Core
I3-10350K
4/8 不明 不明 無し 不明 8 MB 125W 不明
Intel Core
I3-10320
4/8 3.8 GHz 4.6 GHz 無し 4.4 GHz 8 MB 65W 不明
Intel Core
I3-10300
4/8 3.7 GHz 4.4 GHz 無し 4.2 GHz 8 MB 65W 不明
Intel Core
I3-10100
4/8 3.6 GHz 4.3 GHz 無し 4.1 GHz 8 MB 65W 不明
Intel Core
I3-10100T
4/8 2.3 GHz 3.6 GHz 無し 不明 8 MB 35W 不明
Intel Pentium
G6400
2/4 3.8 GHz 3.8 GHz 無し 不明 4 MB 65W 不明
Intel Pentium
G6400T
2/4 3.2 GHz 3.2 GHz 無し 不明 4 MB 35W 不明
Intel Celeron
G5900
2/4 3.2 GHz 3.2 GHz 無し 不明 2 MB 65W 不明
Intel Celeron
G5900T
2/4 3.0 GHz 3.0 GHz 無し 不明 2 MB 35W 不明

Intelの第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUラインナップ向けNDA。 (画像クレジット:Uniko’s hardware)

これらのチップの発売に関する限り、以前は第10世代のCPUラインナップが4月から6月に発売される予定であると報告されていました。

しかし現在、El Chapuzas Informatico(Videocardz経由)から、発表は4月30日にされ、販売は後日(おそらく2020年5月)になると報告されています。

 

Intel 400シリーズプラットフォームおよびLGA 1200ソケットのサポート

Intelは、来年にも導入される400シリーズのボードを備えた新しいソケットに移行していることが確認されました。

LGA 1200ソケットの寸法はLGA 1151ソケット(37.5mm x 37.5mm)と同じですが、ソケットのキーイングは左側に移動し、Comet LakeはCoffee Lakeマザーボードと電気的または機械的に互換性がなくなりました。

Comet Lake用の新しいLGA 1200パッケージとソケットの詳細:

  • Comet Lakeは、よりピン数の多いパッケージに移行します
  • Comet Lake LGAには、レガシープラットフォームとの下位互換性はありません
  • ILMの寸法や熱ソリューションの保持に変更はありません
  • Comet Lake LGAは、電力供給を改善し、将来のインクリメンタルI/O機能をサポートします
  • ピン1の向きは同じままですが、ソケットキーイングは左にシフトしています

※ クリックすると別Window・タブで開きます。

LGA 1200ソケット(H5)の設計図もMomomo_Usによってリークされており、新しいソケット自体の設計を示し、既存のLGA 1151ソケット(H4)と比較しています。

H5 LGA 1200ソケットとH4 LGA 1151ソケットの間のピンおよびソケット固有の変更については、上記の設計図で詳しく説明しています。 (画像クレジット:Momomo_US

良い点は、既存のクーラーがLGA 1200ソケットと互換性があるため、心配する必要のないハードウェアの変更の1つです。

Comet Lake-Sファミリは、DDR4-2666メモリUDIMMのサポートを維持し、チャネルあたり最大32 GBの容量のDIMMをサポートします。

Intelは、400シリーズファミリにいくつかのチップセットを展開する予定です。

前述の「K」ロック解除SKUをターゲットとするZ490があることは明らかですが、それ以外では、W480(エントリーワークステーション)、Q470(Intel vProを搭載した企業)、およびH410(バリュー)チップセットを調べています。

これらは、より多くの企業およびエントリー層のユーザーをターゲットにします。

また興味深いのは、H410がW480およびQ470チップセットとピン互換性がないことです。これにより、エントリレベルのチップの非常に削減された設計が明らかになります。

※ クリックすると別Window・タブで開きます。

以下は、第10世代のComet Lake-Sファミリーの主要なプラットフォーム機能の一部です。

  • 最大10個のプロセッサコアによるパフォーマンスの強化
  • 最大30 PCH-H高速I / Oレーンによるポートの柔軟性の強化
  • 最大40個のPCIe 3.0レーン(16 CPU、最大24 PCH)
  • プレミアム4Kコンテンツをサポートするメディアおよびディスプレイ機能
  • 統合+ディスクリートIntel Wireless-AC(Wi-Fi / BT CNVi)のサポート
  • Intel Wi-Fi 6(Gig +)サポート
  • 拡張されたコアとメモリのオーバークロック
  • 統合USB 3.2 Gen 2×1(10 Gb / s)サポート
  • Intel Rapid Storage Technology(Intel RST)
  • プログラマブル(Open FW SDK)クアッドコアオーディオDSP
  • モダンスタンバイのC10およびS0ixサポート

 

Intel 400シリーズチップセットファミリ:

チップセット名 Intel Z490 Intel W480 Intel Q470 Intel H410
全HSIO
レーン数
46 レーン
(16 CPI
+ 30 PCH)
46 レーン
(16 CPI
+ 30 PCH)
46 レーン
(16 CPI
+ 30 PCH)
30 レーン
(16 CPI
+ 14 PCH)
全PCIe 3.0レーン数
(CPU + PCH)
最大40
(16 CPU +
最大40
(16 CPU +
最大40
(16 CPU +
22(16 CPU +
6 PCIe 2.0)
チップセット
PCIe 3.0 レーン数
最大 24 最大 24 最大 24 6 (PCIe 2.0 のみ)
SATA 3.0
ポート数
最大8 最大8 最大8 4
最大USB 3.2 Ports
Gen 2 (10 Gb/s)
/ Gen 1 (5 Gb/s)
8/10 8/10 6/10 0/4
全USBポート数
(最大 USB 3.2 Gen 1
(5 Gb/s))
14 (10) 14 (10) 14 (10) 10 (4)
Intel RST テクノロジ
PCIe 3.0
ストレージポート数
3 PCH 3 PCH 3 PCH 0
拡張シリアル
ペリフェラル
インタフェース
2 Chip Select 2 Chip Select 2 Chip Select 1 Chip Select
オーバー
クロック
サポート
可能 不可 不可 不可
Processor
PCIe Express 3.0
レーン数構成
1×16 or 2×8
Or 1×8 + 2×4
1×16 or 2×8
Or 1×8 + 2×4
1×16 or 2×8
or 1×8 + 2×4
1×16
ディスプレイサポート
(Ports / Pipes)
3/3 3/3 3/3 3/2
DMI 3.0
レーン数
4 4 4 4 (DMI 2.0 Only)
メモリ
チャンネル数
/クロック
2/2
(DDR4-2666)
2/2
(DDR4-2666)
2/2
(DDR4-2666)
2/1
(DDR4-2666)

チップセットの機能に関しては、W480はここで言及されている3つのチップセットの中で最も機能が豊富です。

Z490はマニアとゲームユーザーにとって最も魅力的ですが、メインストリームチップセットを見てみましょう。

W480チップセットは、合計46の高速IOレーンと合計40のPCIe Gen 3.0レーンを提供します。

CPUは最大24のPCIe 3.0レーンを提供するチップセットで16レーンを保持します。

最大8個のSATA IIIポート、8個のUSB 3.2 Gen 2ポートまたは10個のUSB 3.2 Gen 1ポート、14個のUSB 3.2 Genポート、およびIntel RSTがサポートされます。

Z490チップセットに制限されているため、3つのチップセットのいずれもオーバークロックサポートを備えていませんが、オーバークロックの詳細については、Intel自身から後で入手できます。

第10世代ファミリーで期待できるZ490マザーボードの膨大なリストがあり、それらのほとんどはatwiki.jpですでにリークされています。

 

Intel Z490 ‘LGA 1200’マザーボード

Motherboard Vendor ASUS Gigabyte MSI ASRock Supermicro/NZXT/ECS
Z490 ROG
MAXIMUS XII APEXROG
MAXIMUS XII
EXTREMEROG
MAXIMUS XII
FORMULA

ROG
MAXIMUS XII
HERO (WI-FI)

ROG STRIX
Z490-A
GAMING

ROG STRIX
Z490-E
GAMING

ROG STRIX
Z490-F
GAMING

ROG STRIX
Z490-GIX
490 -H
GAMING

ROG STRIX
Z490-I
GAMING

TUF GAMING
Z490-PLUS
(WI-FI)

TUF GAMING
Z490-PLUS

PRIME
Z490-A

PRIME
Z490-P

PRIME
Z490M-PLUS

Z490 AORUS XTREME WATERFORCE

Z490 AORUS
XTREME

Z490 AORUS
MASTER
WATERFORCE

Z490 AORUS
MASTER

Z490 AORUS
ULTRA

Z490 AORUS
ULTRA-GU

Z490 AORUS
PRO AX

Z490 AORUS
PRO

Z490 AORUS
ELITE AC

Z490 AORUS
ELITE

Z490I AORUS
ULTRA

Z490
DESIGNARE

Z490
GAMING X

Z490M
GAMING X

Z490 WHITE

Z490
VISION D

Z490
VISION G

Z490 UD AC

Z490 UD

Z490 D

Z490M DS3H
Z490M

MEG Z490
GODLIKEMEG Z490
ACEMEG Z490
UNIFY

MEG Z490I
UNIFY

MPG Z490
GAMING
CARBON WIFI

MPG Z490
GAMING
EDGE WIFI

MPG Z490M
GAMING
EDGE WIFI

MPG Z490
GAMING
PLUS

MAG Z490
TOMAHAWK

Z490-A PRO

Z490 AQUA

Z490 Taichi

Z490 PG
Velocita

Z490
Phantom
Gaming 6

Z490
Phantom
Gaming 4 / 2.5G

Z490
Phantom
Gaming 4 /
Ac

Z490
Phantom
Gaming 4

Z490
Phantom
Gaming 4SR

Z490
Phantom
Gaming-ITX /
TB3

Z490 Steel
Legend

Z490
Extreme4

Z490 Pro4

Z490M Pro4
-ITX Z490M / ac

NZXT N7-
Z49XTSupermicro
C9Z490-PGW

 

IntelデスクトップCPU世代の比較:

Intel CPU
ファミリ
製造
プロセス
最大コア数 TDP チップセット ソケット サポート
メモリ
PCI-Ex
Ver
発売
Sandy Bridge 32nm 4/8 35-95W 6-Series LGA 1155 DDR3 PCIe Gen 2.0 2011
Ivy Bridge 22nm 4/8 35-77W 7-Series LGA 1155 DDR3 PCIe Gen 3.0 2012
Haswell 22nm 4/8 35-84W 8-Series LGA 1150 DDR3 PCIe Gen 3.0 2013-2014
Broadwell 14nm 4/8 65-65W 9-Series LGA 1150 DDR3 PCIe Gen 3.0 2015
Skylake 14nm 4/8 35-91W 100-Series LGA 1151 DDR4/
DDR3L
PCIe Gen 3.0 2015
Kaby Lake 14nm 4/8 35-91W 200-Series LGA 1151 DDR4/
DDR3L
PCIe Gen 3.0 2017
Coffee Lake 14nm 6/12 35-95W 300-Series LGA 1151 DDR4 PCIe Gen 3.0 2017
Coffee Lake 14nm 8/16 35-95W 300-Series LGA 1151 DDR4 PCIe Gen 3.0 2018
Comet Lake 14nm 10/20 35-125W 400-Series LGA 1200 DDR4 PCIe Gen 3.0 2020
Rocket Lake 14nm 10/20 不明 500-Series? LGA 1200? DDR4? PCIe Gen 4.0? 2021
Alder Lake 10nm? 16/32 不明 不明 LGA 1700? DDR5? PCIe Gen 4.0? 2022?
Meteor Lake 不明 不明 不明 不明 不明 DDR5? PCIe Gen 4.0? 2023?

Intelは間違いなく第10世代Comet Lake-SデスクトップCPUファミリーのリリースに時間を割いています

しかし、第3世代のRyzen CPUが主要小売店で非常識な取引を獲得しているだけでなく、AMDはZen 3ベースのRyzen 4000デスクトッププロセッサが2020年末までに到着することを再確認しました。

これにより、AMDがまったく新しいアーキテクチャベースのCPUファミリーを搭載する前に、Intelは4分の2のヘッドルームを確保できます。

しかし、インテル自身は、Rocket Lakeが今年後半に到着する前に、Comet Lake-Sを一般的なリフレッシュにしたいと考えているようです。

ソース:wccftech – Intel’s 10 Core Core i9-10900K Tested Once Again Against AMD’s 12 Core Ryzen 9 3900X – Announcement Expected On 30th April Along With Z490 Motherboards

 

解説:

Comet Lake-Sのベンチマークスコアが再度リーク

今までの総まとめのような情報ですが、Core i9-10900Kのベンチマークスコアが再度リークし、さらにライバルのスコアとも比較できるようになっていますので、取り上げてみました。

元記事の情報からこちらで棒グラフを作ってみました。

上のようになります。

注意は同一の環境で揃っていませんので、参考程度としてください。

結果は想像の通り、シングルスレッド性能でIntelのCPUが性能がわずかに上で、マルチスレッド性能で大幅に差をつけられているといったところです。

10コアで12コアの3900Xとほとんど変わらない数値を出しているところはさすがとしか言いようがありませんが、それを実現するための熱と(おそらくは)歩留まりの悪さを考えるともはや限界ギリギリを超えた製品といってもよいのではないかと思います。

熱に関して言えばRDNA1のNaviは設計がかなり優れているTuringよりもワット当たりのスコアが良いです。(FireStrike Extreme比)

TSMC7nmの恩恵は絶大といってもよいでしょう。

昨日の記事でも書きましたが、折しもコロナウィルスが蔓延し、自粛ムードが漂い、大量の失業者が出て、世界中の人々が財布のひもを固く締める中の厳しい船出となります。

2月に発売していればかなり違っていたと思いますが、これにはマザーボードメーカーもかなりショックを受けたのではないかと思います。

すでにCPUクーラーも発売前の製品のリークがありましたので、マザーボードはロンチ需要に応えるための在庫は潤沢に用意されているでしょう。

コロナウィルス騒ぎで当初予定されていた数が出ないのはほぼ確実で、Intelの遅れによってまたしてもパートナー企業が被害を受けた形になりました。

運がついてないときというのはありますが、Intelは疫病神にとことんたたられているといってもよいでしょう。

酷い有様です。

 

 

  • B!