その他

NVIDIA、2022年度第1四半期の業績を発表

更新日:


NVIDIA(NASDAQ: NVDA)は本日、2021年5月2日に終了した第1四半期の売上高が、ゲーム、データセンター、プロフェッショナル・ビジュアライゼーションの各プラットフォームからの記録的な収益により、前年同期比84%増、前四半期比13%増の56億6000万ドルになったことを発表しました。

当四半期の希薄化後1株当たりGAAPベースの利益は、前年同期比106%、前四半期比31%増加し、過去最高の3.03ドルとなりました。非GAAPベースの希薄化後1株当たり利益は、前年同期比103%、前四半期比18%増の3.66ドルとなりました。

"NVIDIA社の創業者兼CEOであるジェンセン・フアン氏は、「当社製品に対する強い需要が記録的な収益をもたらし、素晴らしい四半期を過ごすことができました」と述べました。

「当社のデータセンター事業は、世界の産業界がコンピュータ・ビジョン、会話型AI、自然言語理解、リコメンダー・システムの処理にNVIDIAのAIを採用する中、拡大を続けています。

NVIDIA RTXはコンピュータグラフィックスを刷新し、ゲームやデザイン市場全体のアップグレードを促進しています。

当社のパートナーは、NVIDIAを搭載したラップトップを過去最大規模で発売しています。産業界全体で、NVIDIAコンピューティング・プラットフォームの導入が加速しています。

Mellanox社は、設立から1年を経て、我々の期待を上回る成果を上げ、NVIDIAをデータセンター規模のコンピューティング企業へと変貌させました。予定していたArm社の買収も引き続き進めており、Arm社のエコシステムのイノベーションと成長を加速させていきます。

ゲーム、クラウドコンピューティング、AI、ロボット、自動運転車からゲノミクスや計算生物学まで、NVIDIAはより良い未来を発明するためにインパクトのある仕事を続けています」と述べました。

NVIDIAは、第1四半期に9,900万ドルの四半期現金配当を行いました。次回の四半期現金配当は、2021年7月1日に、2021年6月10日時点で登録されているすべての株主に対し、1株当たり0.16ドルを支払う予定です。

2021年5月21日、同社の取締役会は、株式配当の形で支払われるNVIDIAの普通株式を1株につき4分割することを宣言し、追加の株式は2021年7月19日に分配される予定です。

この株式配当は、2021年6月3日に開催される同社の2021年年次株主総会において、普通株式の授権株数を20億株から40億株に増やすことについて株主の承認を得ることが条件となります。

NVIDIA社の2022年度第2四半期の業績見通しは以下の通りです。

  • 売上高は63億ドル、プラスマイナス2%を見込んでいます。
  • GAAPベースおよび非GAAPベースの売上総利益率は、それぞれ64.6%および66.5%(プラスマイナス50ベーシスポイント)を見込んでいます。
  • 営業費用は、GAAP基準で約17億6,000万ドル、非GAAP基準で約12億6,000万ドルを見込んでいます。
  • その他の収益・費用については、GAAP基準、非GAAP基準ともに約5,000万ドルの費用を見込んでいます。
  • GAAPベースおよび非GAAPベースの税率は、個別項目を除いてともに10%(プラスマイナス1%)を見込んでいます。GAAPベースの個別
  • 項目には、株式ベースの報酬に関連した過剰な税効果または欠損が含まれ、これらは四半期ごとに変動することが予想されます。

ハイライト

NVIDIAは、前回の決算発表時から以下の分野で進展がありました。

ゲーム

  • 第1四半期の売上高は、前年同期比106%増、前四半期比11%増の27億6,000万ドルという記録的な数字を達成しました。
  • NVIDIAの第2世代RTXグラフィックスを搭載したラップトップの波を広げ、999ドルからのGeForce RTX 3060 Laptop GPUシステムを発表し、799ドルからのGeForce 3050 Tiおよび3050 Laptop GPUシステムを発表し、ゲーマーやクリエイターを対象としました。
  • RTXの勢いを加速させ、「Call of Duty Modern Warfare」、「Crysis Remastered」、「Outriders」など、60以上のゲームを発表。
  • ゲーマーのGeForce GPUへのアクセスを向上させるため、RTX 3060のハッシュレートを下げる以前の措置に加え、新たに製造されたRTX 3080、3070、3060 Tiグラフィックスカードのイーサリアムのハッシュレートを下げる措置を講じました。
  • NVIDIA DLSSがUnreal Engine 4で利用可能になり、近日中にUnityゲームエンジンでも利用可能になることを発表しました。
  • システムのレイテンシーを低減する「NVIDIA Reflex」が、「Call of Duty Warzone」、「Overwatch」、「Rainbow Six: Siege」に対応しました。
  • 2年目を迎えた「GeForce NOW」は、70カ国以上で1,000万人以上のメンバーを抱え、ライブラリのゲーム数も1,000に近づいていることを発表。

データセンター

  • 第1四半期の売上高は、前年同期比79%増、前四半期比8%増の20億5,000万ドルを記録。
  • 史上最大規模のGPUテクノロジーカンファレンスをバーチャルで開催し、195カ国から20万人以上の登録があり、オープニングの基調講演では1,400万回以上の視聴がありました。
  • 巨大スケールの AI およびハイパフォーマンス・コンピューティングのために設計された初の Arm ベースのデータセンター用 CPU である NVIDIA Grace を発表しました。この CPU は、現在の最速のサーバの 10 倍のパフォーマンスを実現し、スイス国立スーパーコンピューティングセンターの世界最強の AI 対応スーパーコンピュータを駆動します。
  • Amazon Web Servicesとのコラボレーションにより、GPUで加速されたAWS Graviton2ベースのAmazon EC2インスタンスを通じて、NVIDIA GPUの推論を展開し、GPUで加速されたゲームをAWS上でネイティブに実行できるようにし、Armベースのワークロードのパフォーマンスを向上させました。
  • VMware、Splunk、NetApp、Cloudflareなどがサポートする、AIとアクセラレーション・コンピューティングのために作られた最初のデータ処理ユニットであるNVIDIA BlueField-3 DPUを発表。
  • 会話型AI、創薬、自律走行車などの顧客を持つ、初のクラウドネイティブなマルチテナント型スーパーコンピュータである新製品「NVIDIA DGX SuperPOD」を発表。
  • メインストリーム・サーバー用のNVIDIA A30およびA10 GPUで拡張されたAI推論プラットフォームが、様々なワークロードにおけるAIパフォーマンスのMLPerfベンチマークの最新リリースにおいて、すべてのカテゴリーで記録を更新したことを発表しました。
  • VMware vSphere向けのNVIDIA AI Enterpriseソフトウェア・スイートを発表し、様々なアプリケーションやデータサイエンスのためのスケールアウト、マルチノードのパフォーマンスと互換性を実現。
  • NVIDIA Morpheus AIアプリケーションフレームワークを発表し、サイバーセキュリティプロバイダがAIとNVIDIA BlueField DPUを使用してサイバー侵害を即座に検出できるようにしました。
  • インタラクティブな会話型AIのためのフレームワークである「NVIDIA Jarvis」と、ビデオベースのリアルタイム体験のためのフレームワークである「NVIDIA Maxine」の提供を発表しました。
  • エンタープライズAIアプリケーションの作成を加速させるフレームワークであるNVIDIA TAOを発表しました。
  • NVIDIA Clara Discoveryによる創薬支援を拡大し、Schrödinger社とのパートナーシップを発表し、創薬ワークフローを高速化するAIソフトウェアで製薬業界を支援。

プロフェッショナル・ビジュアライゼーション

  • 第 1 四半期の売上高は、前年同期比および前四半期比ともに 21%増の 3 億 7,200 万ドルを記録。
  • リアルタイム3DデザインとコラボレーションのためのNVIDIA Omniverse Enterpriseソフトウェアを発表し、BMW Group、Foster + Partners、WPPが初期の顧客となりました。
  • 次世代のラップトップおよびデスクトップワークステーション用のNVIDIA RTX GPUを発表しました。デスクトップ用のNVIDIA RTX A4000およびA5000、ラップトップ用のA2000、A3000、A4000およびA5000が含まれます。
  • 標準的な2D画像から3Dオブジェクトモデルを作成するAIモデル「GANverse3D」を公開しました。

自動車分野

  • 第1四半期の売上高は1億5400万ドル、前年同期比1%減、前四半期比6%増。
  • 自動車メーカーの2025年車両をターゲットにした、1,000TOPSとデータセンター級のセキュリティを備えた自律走行車用のAI対応プロセッサ「NVIDIA DRIVE Atlan」を発表。
  • 車両にAIとサラウンドセンサーを装備するための時間とコストを削減する、完全に運用可能なオープンプラットフォームの最新世代であるNVIDIA DRIVE Hyperion 8を発表。
  • NVIDIA DRIVEは、2022年からSAIC R Auto、IM Motors、Faraday Future、VinFastのインテリジェント新エネルギー車に搭載されることを発表しました。
  • Amazon Zoox社、DiDi社、Oxbotica社、Pony.ai社、AutoX社に続き、Cruise社がNVIDIA DRIVEを採用する最新のロボットタクシー会社であることを明らかにしました。
  • Volvo Carsが、2022年に発表されるXC90をはじめとする次世代自動車の自律走行コンピュータに、NVIDIA DRIVE Orinを採用することを発表。
  • メルセデス・ベンツの新型セダン「EQS」のAIコックピット「MBUX Hyperscreen」にNVIDIA DRIVEプラットフォームを採用することを発表。
  • TuSimple社とNavistar社がNVIDIA DRIVE AGXプラットフォームを搭載した自動運転トラックを製造することを発表。また、自動運転トラックの会社であるPlus社が、次期自律走行車プラットフォームにNVIDIA DRIVE Orinを採用することを発表。

ソース:techpowerup - NVIDIA Announces Financial Results for First Quarter Fiscal 2022

 

 

解説:

nVidiaの2021Q1決算

全体でみると前年同期比+84%(184%)と言うすさまじい業績アップとなっています。

まるでゴールドラッシュのようですね。

コロナ禍で影響を受けたはずですが、飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこのこと。

プレスリリースには長々と書いてありますが、ゲームに絞ってみていきます。

ゲーム事業は前年同期比+106%とほぼ2倍の増加となっており、これをもって、「出荷量が不足しているは全く言えない」と言うことになります。

製品が足りないのは小売店や卸売りなどの流通業者が棚に並べる前にマイニング業者に高値で売り払っているということになるんじゃないかと思います。

注目はハッシュレートリミッターが解除されるかどうかですが、解除されれば品薄傾向は続くと思いますが、解除されなければある程度の目途は付くのではないかと思います。

決算を見ると、どうも「nVidiaの製造体制の問題」とは言い切れないと思います。

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

-その他
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.