CPU情報

AMD Zen 3が2020年下半期に発売、2つの飛躍的なチームが開発中のZen 4およびZen 5 CPUコア

更新日:

AMDは、2022年以降、Zen4の後継となるZen5 CPUコアマイクロアーキテクチャを現在開発中であることを公式に明らかにしました。

これは、明確なコアアーキテクチャとしての「Zen 5」の最初の公式な承認であり、AMDの最も長く存続するx86 CPUアーキテクチャの1つであり、伝説的なCPUアーキテクトJim Kellerが父であるZenアーキテクチャを公式に作成します。

それに比べて、同社の以前のブルドーザーアーキテクチャは、寿命に達する前に四世代しか続きませんでした。

一方、Zenはすでに3世代であり、Zen+コアに基づいて第2世代のRyzenを数えた場合、少なくとも4年間は同社のコンピューティングロードマップの基盤であり続けることが期待されています。

 

2020年のAMD Zen 3着陸、2022年までのZen 4、2022年以降のZen5

Ryzen 4000シリーズと同社の次世代Zen3コアアーキテクチャに基づくMilanサーバーファミリは、来年後半までに上陸する予定です。

Zen3は、TSMCの7nm+製造プロセスで今年初めにテープアウトされ、来年の予想される2020年下半期の市場展開に先立ち生産に入る予定です。

Zen3製品は、AMDの現在のすべてのZen製品とのソケット互換性を維持することが期待されています。つ

まり、Ryzenシステムをすでにお持ちの場合は、単純なBIOSアップデートで来年、そのまま使える形でCPUアップグレードを行う可能性が高くなります。

Zen4は2022年まで姿を現さないと思われます。

つまり、Zen3+を使ったRyzen製品の世代が2021年にZen4より前の一時しのぎとして登場することが予想されます。

Zen4のベースとなるプロセスノードはまだ明確ではありませんが、TSMCの今後の最先端5 nmプロセスノード上に実際に構築される兆候がいくつかあります。

Zen4とともにAMDには、新しいプラットフォームの導入も期待されています。

これは、デスクトップ上の新しいソケットを意味する可能性が非常に高いです。

率直に言って、2つのプロセスノードと4つの世代の製品の後ですから、これは驚くに値しません。

一方、同社には2022年以降、Zen 4の後継となるZen 5に取り組む2番目の設計チームがあります。

ムーアの法則が減速し続けているため、AMDがZen4コアに基づく少なくとも2つの製品世代と、Zen 5に基づく追加の製品世代を導入することを期待することは合理的です。

これにより、2020年の半ばまで、Zenアーキテクチャの形態について話し、使用することができるでしょう。

これはZenマイクロアーキテクチャーの基盤の強さの証です。

ファミリー
ネーム
AMD 1st
Gen Ryzen
AMD 2nd
Gen Ryzen
AMD 3rd
Gen Ryzen
アーキ
テクチャー
Zen 1Zen+Zen 2
製造プロセス14nm12nm7nm
最大CPU
コア数
8816
最大CPU
スレッド数
161632
PCIe
サポート
PCIe Gen 3.0PCIe Gen 3.0PCIe Gen 4.0
最大L2
キャッシュ
8 MB8 MB16 MB
最大L3
キャッシュ
32 MB32 MB64 MB
ソケットAM4AM4AM4
チップセットX370X470X570
発売201720182019

ソース:wccftech - AMD Zen 3 Launching in 2H 2020, Zen 4 & Zen 5 CPU Cores in Development by Two Leapfrogging Teams

AMD Ryzen Logo

解説:

英語の慣用表現などが混じっていて非常にわかりにくいので今回出た話を表にまとめると以下のようになります。

ファミリー
ネーム
AMD 4th
Gen Ryzen
AMD 5th
Gen Ryzen
AMD 6th
Gen Ryzen
AMD 7th
Gen Ryzen
AMD 8th
Gen Ryzen
アーキ
テクチャー
Zen3Zen3+Zen4Zen4+Zen5
製造プロセス7nm+EUV?5nm??
ソケットAM4AM4新ソケット新ソケット新ソケット
発売20202021202220232024

Zen3の後にZen3+が続き、Zen4の後にもZen4+が続くのではないかと推測しています。

2020年の半ばまで、Zenアーキテクチャの形態について話し、使用することができるでしょう。

とありますので、恐らくはこういう意味だと思います。

Zen4+が無いと「2020年の半ばまで」という表現が死んでしまいますので、上の表のような感じになるのだと思います。

何れしてもまだ噂の段階に過ぎないことはお断りしておきます。

別記事でも書きましたが、AppleのA13 SoCが7nmEUVではなく、N7Pであることが確定しました。

そのためZen3もN7Pで生産されるものと思われます。

N7Pと7nmEUVは別のものらしいです。

訂正記事を書きました。

TSMC 7nmプロセスに関して

AMD製品にはN7と互換性の高いN6が使われるという話も出ていましたが、上の表のような流れであれば納得は出来ます。

 

 

Ryzen 7000X3Dシリーズ(Socket AM5)

 

Ryzen 7000シリーズ(Socket AM5)

 

Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)

 

Ryzen 5000/4000シリーズ

 

 

 

 

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.