自作PCユーザーがゲーム用PCの解説をします

自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

噂:AMDの「Threadripper 3000」TRX40プラットフォームは、結局下位互換性がない可能性があります

投稿日:

ReHWolutionのtwitterアカウントが投稿した噂によると、Threadripper 3000シリーズのプラットフォームとなるAMDの今後のTRX40マザーボードは、古いThreadripper 第一世代および第二世代プロセッサーとの下位互換性がなく、その逆も同様です。

AMDはこれまでのところ、プラットフォームの更新に関してはソケットにとらわれない(=世代をまたぐ互換性)哲学を維持することができたので、これが本当なら大きなニュースになるでしょう。

このうわさが何らかのメリットがあると思う理由は、覚えているなら、私たちがしばらく前に64コアのThreadripperが存在することを最初に伝えたため、ソケットの再設計が必要になる可能性があるからです。

11月に発売されるAMD TRX40マザーボードは、第1および第2世代のThreadripper CPUと互換性がありません。

AMDは長い間ソケットに依存しないと称賛されてきましたが、コア数が急速に変化し、7nmに移行すると既存のTR4ソケットを捨ててTRX40マザーボードの新しい設計に移行する可能性があります( イタリアの出版物によって投稿されたツイートが真実であると判明した場合)。

AMDがこれを行うには複数の理由がありますが、最も可能性が高いのは、7nmプロセステクノロジーへの移行にはレイアウトの変更が必要になることです(これにより、ソケットの再設計が必要になりました)。

これはもちろんAMDが回避することができたものですが、コストがかかりすぎる可能性があります。

AIBがこれを聞いて非常に満足していることは言うまでもありません。AIBは非常に収益の増加をもたらすからです(新しいソケット=マザーボードの売り上げが増える)。

もう1つの潜在的な理由は、AMDが64コアのThreadripperに取り組んでおり、古いTR4ソケットがこのような多数のコアと完全に互換性がない可能性があることです。

この噂は完全に間違っている可能性もあり、AMDは再び私たちを驚かせる可能性がありますが、互換性の約束は2020年までであり、AM4ソケットの場合、これは技術的に彼らが公に述べたものに反しません。

 

https://twitter.com/ReHWolution/status/1181954537197854721?ref_src=twsrc%5Etfw

日本語訳

ASRock TRX40 Taichi&Creatorが11月に登場します。
第1世代および第2世代のThreadripper CPUとの下位互換性はありません。 また、第3世代TR CPUはX399ボードでは動作しません。

 

AMD Ryzen Threadripper 3000シリーズファミリは、内部的に「Castle peak」として知られ、HEDT市場で支配的なリーダーシップを発揮すると言われています。

このファミリは、パフォーマンスと全体的な効率性の新たな基準となり、新しいプラットフォーム機能が新しいTR4ソケットマザーボードに導入され、次のレベルに引き上げられます。

AMDはまた、最初のSKUに24コアと48スレッドチップが含まれることを発表しましたが、より多くのチップを搭載した上位バリアントが、後に続くでしょう。

AMDのThreadripper 3000プラットフォームは、最大64コアを搭載し、TSMCの7nmプロセスに基づいており、新しいアーキテクチャを備えています。

第2世代のThreadripperに比べて大幅なパフォーマンスの向上が見込まれますが、これを完全に新しいプラットフォームとして考えることをお勧めします(AMDがTRではなくTRXを選択した理由かもしれません)。

別の可能性(これは単なる推測です)は、AMDがCPUをTRXとWRXに分割する可能性があります。

TRXとWRXは、非常に多くのコア数の製品のために用意されているため、新しいソケットが必要です。

これは比較的未知のソースであるため(実際、これを使用するのは初めてです)、話の内容は割り引いて考えることを強くお勧めします。この投稿はこの時点では完全にうわさにすぎません。

この更新の確認を取ったら、そのための別の投稿を行います。

ソース:wccftech – RUMOR: AMD’s ‘Threadripper 3000’ TRX40 Platform May Not Be Backwards Compatible After All

解説:

Threadripperの続報

Threadripper3000シリーズの続報です。

Threadripper3000シリーズに使われるソケットと現行のSokcetTR4は互換性がありません。

確認が取れているわけではないですが、その可能性が非常に高いということのようです。

理由は

・7nmの移行によるもの

・最大64コア128スレッドに対応するため

主にこの2つの理由によって新しいソケットが必要になったと言われています。

このうち7nmに関しては、AMDの努力によって互換性が維持できたのではないかと言われていますが、どのみち64コアCPUに対応できなければ意味はありません。

SocketTR4は金に糸目をつけない方のためのプラットフォームですから、さもありなんという話です。

また、64コア128スレッドものコア数になってしまって物理的に不可能になったということもあるかもしれませんし、Intelがワークステーション向けのXeon W-3175Xを投入してきましたので、それに対応するためという理由もあるのでしょう。

Zen2コアの威力は絶大で、ゲーミングワークステーションとしても一級の性能になると思われますが、その世界への通行手形はかなり高価なものになりそうです。

この話を聞いて、「修羅の道だなあ」と私は思いました。

intelのLGA2066しかり、LGA3647しかり、HEDTというのは人間を辞めないと入門できないプラットフォームなのかもしれません(笑

 

肝心のコア数に関してはすでにAMDの広報資料から

24コア48スレッドが一番下位のSKUになり、

32コア64スレッド

48コア96スレッド

64コア128スレッド

となるでしょう。

SokcetAM4用の16コア32スレッドCPUに3950Xという本来ならばThreadripperに使われるべき型番を使用したので、恐らく、Threadripper3000シリーズでは全く新しい命名方法になるのではないかと思います。

 

  • B!